
中村悠一の #わしゃがなTV イベント配信で、韓国から来日するオタク友達おもてなし計画
中村悠一ファンの韓国人の女の子とオタ友になって半年経ちました。高校時代に日本語大会で優勝して来日したこともあり、ほぼ日本語はペラペラ。(ちょっと単語のアクセントが関西弁みたいになるとか、受け身や難しい言葉の活用系を少し間違えるくらい)年末は有馬記念配信、年越し配信をお互い自宅で観ながら感想送り合ったり、オススメのアニメを教え合ったり、私が日本語の細かなニュアンスを教えたり、と仲良くさせてもらってま...

東京(品川)~名古屋の新幹線往復指定席、JTBなら安い(17,600円~)&有名店クーポン付き!
来月名古屋に日帰りで行くのですが、旅行支援で安く新幹線のチケット買えないかな?と思って調べてみました。今までは金券ショップで回数券を往復分で2枚買っていたけど、それより安くならないかな?と思いまして。その時出てきた記事では「えきねっとの早割か、JTBが安い」と書かれていたので、出発1ヶ月前に双方のサイトでお値段確認。結果、JTBのずらし旅なら新幹線往復指定席の値段が定価より数千円安い&クーポン付き、という...

源義経の縁の地、屋島と大山祇神社(鎧と刀と薙刀を展示/しまなみ海道)旅日記
香川県旅行の1番の目的は「中村悠一の地元、庵治町に行く」だったのですが、調べ出したら最古の推し源義経と縁のある地でもあり、アニメ「平家物語」にハマっていた身としては、久々に義経絡みの所を周りたくなりました。空港に着いたのは昼過ぎ。そこからレンタカーで一旦ホテルに向かい、一休みした時点で15時。本当ならこの日に屋島と庵治町の両方を周るつもりだったけど、時間がありません。またお腹が空いていたけど、有名な...

中村悠一の地元(香川県高松市庵治町)旅日記~バイトしていたホワイトマリンも!
わしゃがなTVで中村悠一が紹介していた地元、香川県高松市庵治町に行ってきました!私は飛行機で羽田から高松空港に行き、そこからレンタカーを借りて丸亀町のダイワロイネットホテルズに宿泊、という形で2泊3日の旅にしました。が、いざ旅計画を立ててみると、庵治町は私の最古の推し源義経が戦った屋島のすぐ近く!中村悠一は動画で「庵治石」と「世界の中心で、愛をさけぶのロケ地」ということしか売りが無いように言っていまし...

中村悠一の地元 香川県庵治町&屋島&しまなみ海道への旅計画
週末に中村悠一の地元、香川県庵治町に行こうと計画中です!と人に話すと「ストーカーじゃん」と言われるのですが、彼はYouTubeのわしゃがなTVで地元紹介をし、「皆んな行っても良いけど、中村の名前は絶対に出さないで!」と言っています。稲葉浩志さんの場合は、実家でお母さんが「ファンの人たち来てね」と言ってるし、そういうケースもあるわけで。中村悠一の場合は、実家の場所自体は話していず、通った中学や遊んだ公園の話...

「They is」はダメ。黒人差別 or LGBTQ差別とネイティブを怒らせる新ジェンダーレス表現
スタディサプリの「新日常英会話」で勉強していた時、謎な英文がよく出てきました。「I met friend. They is~」基本的な英語のグラマーを勉強している方なら「?」と思う文章だと思います。まず「friend」は「friends」じゃなく単数。その場合、普通の英文なら「He」か「She」でその人のことを説明するはず。そして「They」は複数の表現なので「They are」になるはず。新日常英会話セットプランこういう文が何度も出てきて、謎だ...

緊急事態宣言中に東京都民は木更津アウトレットに行って良い?
最近ハマっている声優の中村悠一が、地元の香川県庵治町をGoogle Earthで紹介する企画を公開しました。海と山と堪能できる日本のカリフォルニア?のような景色がとっても素敵!わしゃがなTV更新です!今回は梶田くんと故郷へ!【Googleマップの旅】わしらが歩くカントリーロード 庵治町編【香川県】https://t.co/C6Ff8VRG4e▼おまけ動画https://t.co/3s8BmY525f▼チャンネル登録https://t.co/VvXd4kCQCY#わしゃがな #GoogleMaps&mdas...

新宿花園神社の酉の市、コロナ対策で出店・見世物小屋無し
今年も恒例の新宿花園神社の酉の市に行って来ました!今年はコロナだから、どうしようかなぁ、と思っていたのですが、朝のニュースで目黒の酉の市が紹介されているのを観て、どうせ渋谷に出かけるついでに新宿に寄るかーと昨年の熊手を持って出かけることに。やはりいつもと違い、今年は熊手以外の露店は一切無し!深夜まで露店でお酒を飲むのが恒例だったはずですが、22時で境内も消灯とのことです。花園神社と言えば「見世物小屋...

docomoレンタル自転車30分150円~どこでも乗り捨てOK、が終電を逃した時に便利!
昨夜は友人と会っていて「終電大丈夫なの?」と聞かれた0時20分には、もう近くの駅から自宅最寄り駅までの電車は無くなっていました。でも、とりあえず少しは近くの駅まで行けることが分かり、電車に乗ることに。タクシーに乗って帰るにしても、少しでも自宅近くに移動していた方が安く済みますもんね。今までそのルートで帰宅したことが無かったのですが、駅に着いてGoogle Mapでルート検索をしたところ、自宅までは「徒歩60分」...

東京スカイツリー都民割引で半額も、当日券の整理券配布は3時間半待ち
東京スカイツリーで都民割引をしているというニュースを見たので、久々に来てみました。お盆時期だし混んでるかも?と思ってTwitterを見たのですが、「団体客がいないので、そこまで混んでない」というツイートも見かけ、まぁじゃあ昼過ぎに行けば家族連れも減ってるのかなぁ、と思った私がアホでした。スカイツリーに来るのは2度目なのですが、当日券を買うのには整理券が必要で、そしてチケット購入まで何時間も待つということを...

【手続き必須】JALカード(DCカード)のキャッシュレス還元ポイントでAmazonギフト券6千円ゲット
私は普段はJALカードを使用してマイルを貯めていますが、最近何度かDCカードから「キャッシュレス・消費者還元制度 ポイント交換手続きのご案内」のメールが届いているな、とは思っていました。先月末で終わった「キャッシュレス・消費者還元制度」ですが、私はこれは「還元の手続きが必要なものと、不要なものがある」という認識でいて、交通系ICカードの方は1度だけ還元手続きをしています。でも基本的にはPayPayで支払いをして...

コロナ終息後の海外旅行で、日本人が中国人に間違われ差別されない方法は?
学生時代イタリア旅行をした時、ローマのユースホステルで一緒にエレベーターに乗った女の子から「キネーゼ?」と笑顔で言われたことがありました。何のことか分からず、曖昧な笑顔で流してしまった私…ザ・日本人!後になってそれは「Chinese(中国人)?」と聞かれたのだと分かりました。その後ミラノ行き電車の中では、トイレに向かおうと車両を歩いていたら、座っていた男子集団から「ナーカター!ナーカター!ナーカタ!ナーカ...

猿田彦珈琲の獺祭&いちじくワインのアイス(ティキタカ)がめっちゃ美味しい!
先日買った猿田彦珈琲の豆がもう無くなってしまったので、今日また買いに行ってきました。この間までは店内で飲食している人がそれなりにいたのに、4月下旬からはテイクアウトのみになってたんですね…本日4/20よりしばらくの間、店内でのご飲食の中止、お持ち帰りのみの対応とさせていただきます。(準備が整った店舗より順次開始、アトリエ仙川、武蔵小山店につきましては、明日4/21からの実施)引き続き一部店舗の休業、短縮営業...

コロナ禍でも行ける!東京の癒やし水辺スポット「洗足池公園」レポ
テレビやTwitterでやたらと「東京都民は沖縄行くな!海行くな!他の県に行くな!」と言われてますね。もちろん、コロナに感染する以外に、他の怪我や病気で救急に行くのは今はダメ。とは言え、適度なソーシャル・ディスタンスを守った散歩や日光浴は一応認められています。それでも井の頭公園とか、上野公園とか、商店街とか、少しでも人が集まるとマスコミが報道し、それを観た地方の方々が都民に怒り狂う…という流れが続いています...

コロナでキャンセル払戻したデルタ航空(メインキャビン)のeクレジットで再予約する方法
オリンピック延期が決まったので、ゴールデンウィークに予定していたアメリカ旅行を、7月末に変更しました。一昨日まではオリンピック期間の帰国便の料金が倍額以上していたのですが、現在は一気に値段が下がっているので、今の内に予約しちゃおう!と思ったのです。デルタ航空では現在、オンライン上で手数料無料でキャンセルすることが出来ます。少し前まではオンラインでキャンセルすると「キャンセル料」が表示されていたり、実...

2020年4/30までアメリカ渡航自粛要請、GW旅行は本当に無理!?
日本では「コロナ自粛解禁派」と「まだまだ絶対自粛派」のいがみ合いが起こっていますが、海外の状況はどんどん厳しくなっているように見えますね。GWに初めてのアメリカ旅行を計画中の私は、次々と出てくる情報に困惑しています。今日はついに、外務省から4/30までアメリカ渡航の自粛要請が出ました。政府お得意の「自粛」、ね…【米国全土への渡航自粛を要請】https://t.co/VouSV81fSH外務省は22日、新型コロナウイルス感染症が拡...

デルタ航空5/31まで東京~ポートランド直行便を運休、の連絡メールが来なかった…
日本ではもうコロナ騒ぎは飽き始められていますが、ヨーロッパは大変なことになってるようですね。土曜日深夜に某SNSを見ていたら、「トランプ大統領が非常事態宣言をするぞ!」と話題になっていたので、思わずリアタイしてみました。ホワイトハウスの公式You Tubeチャンネルがあるんですね。公演前には「日本からの渡航が禁止になるのか?」とか「これを受けて日本も非常事態宣言をし、企業は一斉に停止するのか!?」なんて騒いで...

恵比寿で1番美味しい焼き鳥屋「焼鶏 松本」、コロナ騒ぎで行けた!
コロナ騒ぎに乗じて、またまた普段なら行けないお店に行ってきました。前回行ったのは、いつも渋谷で大行列の「牛かつ もと村」。今回は恵比寿で一番美味しい焼き鳥屋さんと言われている「焼鶏 松本」です。コロナ自粛の今なら大行列店に行ける!渋谷「牛かつ もと村」レポ大変不謹慎なことを言いますが…今週末、不要不急の外出は自粛するよう言われてるけど、予約していたマツエクのために渋谷に来ました。1ヶ月に2回通えるコー...

海外航空券の値段は変動性、公式より旅行代理店の方が高いときがある理由
先日、ゴールデンウィークにアメリカ旅行する用に取ったデルタ航空の航空券の値段が、私が買った時の半額(10万7千円で購入したのに、6万7千円に落ちていた)まで値下がりしていて驚いた、ということを書きました。その後、デルタ航空は減便を発表。私が取っていた日も引っかかってしまい、直行便がロサンゼルス経由に変わってしまってショック…!デルタ航空減便により、GWアメリカ行きが振替便に変更されたコロナウィルスの影響で...

デルタ航空減便により、GWアメリカ行きが振替便に変更された
コロナウィルスの影響で、デルタ航空が4/30まで減便する、というニュースが出ていました。その時点では、減便される路線はネットニュースに出ていたけれど、便の記載は無し。デルタ航空は東京~ポートランドが毎日運行から週3に変更される、と書かれていたけど、それは成田~ポートランドのことっぽい記載を見たので、私には関係ないのかなと思っていたら…早朝にデルタ航空から、「便の変更したよ、ごめんね」というメールが来てま...