緊急事態宣言中に東京都民は木更津アウトレットに行って良い?
PR
海と山と堪能できる日本のカリフォルニア?のような景色がとっても素敵!
わしゃがなTV更新です!
— 中村悠一 (@nakamuraFF11) July 8, 2021
今回は梶田くんと故郷へ!
【Googleマップの旅】わしらが歩くカントリーロード 庵治町編【香川県】https://t.co/C6Ff8VRG4e
▼おまけ動画https://t.co/3s8BmY525f
▼チャンネル登録https://t.co/VvXd4kCQCY#わしゃがな #GoogleMaps
で、観ていたら久々に海を見ながら運転したくなってきたため、今日は2年振りくらいにレンタカーを借りてドライブがてら木更津のアウトレットに行ってきました。
いつかは本当に庵治町に行ってみたいものですが、流石にそれはまだ無理ですしね…
最近ずっと雨続きだったけど今日は晴れているし、そもそも長らく運転していないので不安も積もっていました。
中村悠一は3年くらい前に免許を取ってからポルシェを買って乗りまくっているそうですが、私も免許を取ったのは比較的最近です。
原付きの免許は大学卒業の直前に取り、以降は都内で原付き通勤をずっとしていたのですが、10年前の引っ越し時に原付きは手放しました。
私が免許を取る少し前にやはり友人も取得していて、その後は二人でレンタカーを借りてあちこち行ったりしていたのですが、友人に彼女が出来てからはそれもストップ状態。
免許を取ってからは旅先でも行動範囲がぐっと広がって、車って良いな~ドライブ楽しいな~と思うのですが、さすがに都内で自分の車を持つ金銭的余裕が私にはありません…
更に昨年からはコロナで東京から出るのも躊躇われる状況に…
感染する、しない、よりも、「万が一にでも事故を起こした場合、医療現場の方々の負担になってしまう」と思ってずっと運転していなかったのですが、でもまた緊急事態宣言が出るという話になってしまったため
「いいや、絶対に安全運転でドライブしよう!」
と決めてしまいました。
とは言え寝起きからボンヤリと「どうしようかなぁ、どこに行こうかなぁ」と悩んでいる内に15時頃になってしまったため、以前も行った木更津のアウトレットに行くことに。
激安!アウトレットでChloeの財布とsee by chloeのブーツ買った!
久々に木更津の三井アウトレットパークに行って来ました!着いたのは19時半。閉店は20時。見て回るには30分しかない!という無理矢理な状況…。あ、先に書いておきますが、こちら住所をカーナビに入れても出てこない可能性大です!2014年11月15日に住所が変更になっているそうで、千葉県木更津市金田東3-1-1の「金田東」がカーナビに出てきませんでした。「三井アウトレットパーク木更津」で検索して向かったのですが、それだと入り...
それなら道中に海も見えますしね。
午後からレンタルのため、ニッポンレンタカーの特別割引価格で4,000円くらいでレンタル出来てラッキーでした。
以前行った時にクロエの財布を買っていましたが、それももうボロくなっていたし、新しい靴も欲しかったし、今なら普段より夏のセールで安くなってるかも??
しかし久々の運転でいきなり首都高、レインボーブリッジ、海ほたる…さすがに緊張しました。
時々「東京を運転するのは怖い」という人の言葉を見聞きしますが、個人的には住宅街と、あとは高速の分岐の分からなさ、は怖いです。
元々原付きで明治通りや山手通りを走っていたので、都内の道自体はそこまで怖いとは思いません。
が、高速の分岐の多さは本当に迷いやすいですね~特に千葉に向かう方向は…
でも、無事に運転して海ほたるで休憩した時には、海に囲まれた景色を見て久々に開放感を味わえました!


ま、香川県みたいにキレイな色した海じゃないけどね…
そして、海ほたるを通るたびに「ゴジラが来たらどうしよう…」と思ってしまう私がいます…
シンゴジラのロケ地・海ほたるの1/60ゴジラ&メイキング写真
今「シンゴジラ」をテレビで観ながら、友達とLINEで盛り上がってます!で、映画公開時に海ほたるパーキングエリアでやっていたシンゴジラのイベント写真、以前ネタにしていたかと思ったら書いてませんでしたね。ということで今更ながらにアップします!まずは庵野秀明監督のメイキング写真。撮影時小道具。メガホンなどにサインがされています!そして、こちらがメイン!1/60サイズのシンゴジラ像です!...
アウトレットに着いたのは18時頃でした。

若いカップルと小さな子供連れが結構いましたね。
ただ時間帯的には遅めだったので、高速も下りより上りの方が渋滞してたし、アウトレットもそこまですごく混んではいなかったと思います。
あと、やはりコロナの影響で外出を控えている人はいるのかもしれませんね。
着いてすぐに、Chloeに入りました。
キャッシュレス決済が増え、スマホかクレジットカードで支払うことがほとんどになっているため、前回は長財布を買ったけど今回は小さめのを買うことに。
が、やはりそういう人が多いためか、お財布よりカードケースの方が種類が豊富でした…
Chloeの春夏コレクションのものか、シーバイクロエの秋冬のものか、もっと高いものか、しか選択肢が無い中で選んだのは、こちら。

前回買った淡い色の財布、私の手入れが悪いのもあって汚れがすごくなってしまっているのです…
なので色の濃いのを選びました。
ホントは年齢的にはChloeを選びたかったけど、そもそもお財布はあまり使わないんだし…
ま…今楽天を見たら、ほぼ同じ値段で楽天でも買えますけどね…

【P10倍 7/10 0時〜2H&20時〜6H限定】【返品OK】シーバイクロエ 折財布 レディース ロジータ リボン ボウ ミニ財布 SEE BY CHLOE CHS18AP717472 55X パープル
一応中にカードも入れられるし、丁度良いサイズ感とお値段なのではないでしょうか?
他にも70%オフコーナーにあったコートが気になったのですが、デザインが個性的過ぎて着こなし難しそうで止めることに。
でも70%オフはデカイですよね!
ちなみにグラッドのセールで買ったのブーツの色違いも売られていました。
私、もうここ何年も洋服はグラッドで買っているため、実際に商品を見て買い物すること自体久々だったかも。
アッシュ・ペー・フランスではホントはピアスを買いたいな〜と思っていたんですが、あまり無く…
洋服がいっぱいあり、70%オフのものもたくさんありました!
靴も色々種類があって、でも最近めっきりヒールを履いていない私は、なるべく楽でオシャレに見え、なおかつ履きやすいものが欲しかったのです。
最近はもうオニツカタイガーのスニーカーばっかり履いているんですが、それももうボロくなってしまっていて…
で、選んだ内の1足はこの日本のメーカー「BOMCORVO(ボンコルヴォ)」のもの。

初めて聞くブランドのものですが、ブランド公式Instagramにも色違いらしいものが載ってました。
昨年50%オフで公式で売られていたものが、70%オフで買えたって感じだったのかな。
もう1つはメキシコのブランド「OSKLEN(オスクレン)」のスニーカー。

多分楽天で売られているこれの色違いじゃないかな?

オスクレン OSKLEN レディース スニーカー シューズ 靴 【Soho スニーカー】
色がキレイだし、柔らかくて履きやすかったので、愛用できそうです!
全部買って4万円以下くらいだったけど、定価で買っていたら10万円は越えていたはず…
と思うと、レンタカーとガゾリンと高速代を考えてもまだまだ安い!
久々にジャンプショップ以外でこんなにお買い物しました〜。
が、東京にまた緊急事態宣言が出る、という時にこうやってアウトレットに出かけた私を非難する人もいると思います。
ワクチンもうちの区だと打てるのは来月1回目打てるかどうか?な状況だし。
それでも、久々に運転して楽しかった!
海ほたるには若い集団いっぱいいて、家族連れもいっぱいいて、でも1人で出かける私はダメってこと…なの…?
いや、そもそも皆んな出かけたらダメなの?
それとも、都民だけ出かけたらダメなの??
でもでも、今度の緊急事態宣言って、結局お酒の提供だけ中止なんですよね??
もちろん、コロナだけでなく、病院の負担を考えたら交通事故を起こすわけにはいかない、というのは思いましたし、感染対策もしました。
経済を回す、というよりも、自身が楽しみたくて出かけたけど…
アウトレットがあれだけ豊富だったということは、それだけ昨年の売れ残りも多いってことなんだろうな、アパレル業界は大変だな…とは思います。
私も「どうせお洒落する必要無いし」と思って、服よりもオタ活にお金遣ってきていたし。
そんなヲタク全開な状況が続いていて良いのかな?と思ったり、でもやっぱりドライブしたキッカケは推しなんだよね、と思ったり、なんて休日だったのですが、久々の運転は本当に楽しくて、またあちこち旅行出来るように早くなると良いなと改めて思いました。
- 関連記事
-
-
名古屋の女性向けオシャレなサウナ「SaunaLab」「ウェルビー栄」レポ 2023/09/18
-
源義経の縁の地、屋島と大山祇神社(鎧と刀と薙刀を展示/しまなみ海道)旅日記 2022/09/27
-
中村悠一の地元(香川県高松市庵治町)旅日記~バイトしていたホワイトマリンも! 2022/09/25
-
中村悠一の地元 香川県庵治町&屋島&しまなみ海道への旅計画 2022/09/19
-
緊急事態宣言中に東京都民は木更津アウトレットに行って良い? 2021/07/11
-