東京(品川)~名古屋の新幹線往復指定席、JTBなら安い(17,600円~)&有名店クーポン付き!
PR
来月名古屋に日帰りで行くのですが、旅行支援で安く新幹線のチケット買えないかな?と思って調べてみました。
今までは金券ショップで回数券を往復分で2枚買っていたけど、それより安くならないかな?と思いまして。
その時出てきた記事では「えきねっとの早割か、JTBが安い」と書かれていたので、出発1ヶ月前に双方のサイトでお値段確認。
結果、JTBのずらし旅なら新幹線往復指定席の値段が定価より数千円安い&クーポン付き、という、ことが分かりました!(2022年10月~2023年3月末)
日帰り往復または片道でJR・新幹線利用のお得なツアー
しかも、2022年3月で新幹線の回数券は廃止されており、今は金券ショップでも定価と同額になっています。
以前は片道1万円ちょっと、で買っていたような記憶がありますが、確か定価の自由席とほぼ同額で指定席が買えていたと思います。
それもう使えなくなってたんですね。
JTBのずらし旅自体は前からあったサービスのようですが、コロナで旅行支援で更にクーポン付きになってるのかな?
えきねっと=指定席往復+乗車券で22,600円。
JTBずらし旅=指定席往復18,300円+選べる体験クーポン(2~3千円相当)付き。(時間帯や空き状況で値段が変わります。私は帰りは+700円でした)

私は今回短時間しか行かないので、選べる体験クーポンを使うタイミングがあるか微妙なのですが、地元が三重の知人がサウナ男子で、「このサウナに行きたいからいつも前日に前乗りしてる」という店舗の利用も対象になってました。
知人はいつも当日普通に駅で新幹線のチケットを購入していたので、教えたら
「ホテル付きじゃなきゃ安くならないと思ってた。
今まで余分なお金払ってた気持ち」
と言っていて、3月末までにまた帰省し、クーポン利用対象外日と被らなければ、この格安サービスを使ってかなりお得になるはず!
サウナだけで3千円近くするので、新幹線の時間が最安値のタイミングなら定価より8千円安くなるんですから。
PR
今までは金券ショップで回数券を往復分で2枚買っていたけど、それより安くならないかな?と思いまして。
その時出てきた記事では「えきねっとの早割か、JTBが安い」と書かれていたので、出発1ヶ月前に双方のサイトでお値段確認。
結果、JTBのずらし旅なら新幹線往復指定席の値段が定価より数千円安い&クーポン付き、という、ことが分かりました!(2022年10月~2023年3月末)
しかも、2022年3月で新幹線の回数券は廃止されており、今は金券ショップでも定価と同額になっています。
以前は片道1万円ちょっと、で買っていたような記憶がありますが、確か定価の自由席とほぼ同額で指定席が買えていたと思います。
それもう使えなくなってたんですね。
JTBのずらし旅自体は前からあったサービスのようですが、コロナで旅行支援で更にクーポン付きになってるのかな?
えきねっと=指定席往復+乗車券で22,600円。
JTBずらし旅=指定席往復18,300円+選べる体験クーポン(2~3千円相当)付き。(時間帯や空き状況で値段が変わります。私は帰りは+700円でした)

私は今回短時間しか行かないので、選べる体験クーポンを使うタイミングがあるか微妙なのですが、地元が三重の知人がサウナ男子で、「このサウナに行きたいからいつも前日に前乗りしてる」という店舗の利用も対象になってました。
知人はいつも当日普通に駅で新幹線のチケットを購入していたので、教えたら
「ホテル付きじゃなきゃ安くならないと思ってた。
今まで余分なお金払ってた気持ち」
と言っていて、3月末までにまた帰省し、クーポン利用対象外日と被らなければ、この格安サービスを使ってかなりお得になるはず!
サウナだけで3千円近くするので、新幹線の時間が最安値のタイミングなら定価より8千円安くなるんですから。
新幹線は自由席派、指定席派が分かれて、最近は帰省シーズンが近いからか子連れのトラブルとかSNSで話題ですね。
私は一人旅だからその手のトラブルは無いけど、今までは金券ショップなら自由席と同額で指定席、と思って、回数券買って券売機で席指定していました。
品川から乗るので、自由席だと座れるか微妙だし。
でもこのJTBのサービスなら、指定席の方が圧倒的にお得!
ホテル付きならまた更にお得なのは分かってるんですが、でも日帰りでもお得なのは嬉しい限りです。
体験クーポンに関しては、元々ランチのために名古屋に行って夕方帰るつもりなので、「世界の山ちゃん」のテイクアウトか、コメダ珈琲のサービスなら使えるかもなって感じです。
お得にするために滞在時間伸ばすのも面倒だしなー。
だから知人のように、今までと同じルーティンが安くなる、が1番お得感ありますね。
さっき自由席の空席問題ツイート見かけたけど、このサービス対象外に乗車したのか、知らなかったのかなぁ。
地域によっては、えきねっとの早割で半額とか、自由席より安くなるものが今は色々あるみたいなんだけど。


調べるのは面倒ですが、とりあえず今回は日帰り新幹線往復券だけでも十分いつもより安く買えたので、ありがたいです!
ま…今また感染者増えてますけどね…
とりあえず行く前の数日はリモートワークにしたり、他の人とノーマスクで話さないようにする、しかないかなぁ。
一応4回目のワクチンは打ってるけど、打っても重症化しづらくなるだろうってだけですし。
インフルエンザに罹っちゃうと、私は当日夜には喉が痛くなり、翌朝には高熱を出す体質のため、気付かずに旅行しちゃう、ということは多分起こりません。
これは知人医師に聞いたら、免疫力が高くて速攻でウイルスを倒そうとするから、らしいのですが、「インフルエンザの潜伏期間が当日って、あまり聞かないよ」と言われました…
でも今まで昼に出掛けたら、夜にはもう喉痛くなって風邪薬飲んで寝ても翌朝高熱か、当日深夜に高熱出してたため、いつどこでインフルエンザ感染したか明確に分かるレベルでした。
コロナはまだ罹ってないから分からないけど、どちらにしろ罹ったら仕事休まなきゃだし、濃厚接触者になった人も休まなきゃになるかもしれないので、気を付けます。
やっぱり…東京から来た人に移された、と思われたくないし…
ということで、年末年始の前後に新幹線に乗る予定の方は、格安サービスを探してみて下さいませ。
航空券も往復だけで安く取れるのあるって聞きますし。
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
私は一人旅だからその手のトラブルは無いけど、今までは金券ショップなら自由席と同額で指定席、と思って、回数券買って券売機で席指定していました。
品川から乗るので、自由席だと座れるか微妙だし。
でもこのJTBのサービスなら、指定席の方が圧倒的にお得!
ホテル付きならまた更にお得なのは分かってるんですが、でも日帰りでもお得なのは嬉しい限りです。
体験クーポンに関しては、元々ランチのために名古屋に行って夕方帰るつもりなので、「世界の山ちゃん」のテイクアウトか、コメダ珈琲のサービスなら使えるかもなって感じです。
お得にするために滞在時間伸ばすのも面倒だしなー。
だから知人のように、今までと同じルーティンが安くなる、が1番お得感ありますね。
さっき自由席の空席問題ツイート見かけたけど、このサービス対象外に乗車したのか、知らなかったのかなぁ。
地域によっては、えきねっとの早割で半額とか、自由席より安くなるものが今は色々あるみたいなんだけど。

調べるのは面倒ですが、とりあえず今回は日帰り新幹線往復券だけでも十分いつもより安く買えたので、ありがたいです!
ま…今また感染者増えてますけどね…
とりあえず行く前の数日はリモートワークにしたり、他の人とノーマスクで話さないようにする、しかないかなぁ。
一応4回目のワクチンは打ってるけど、打っても重症化しづらくなるだろうってだけですし。
インフルエンザに罹っちゃうと、私は当日夜には喉が痛くなり、翌朝には高熱を出す体質のため、気付かずに旅行しちゃう、ということは多分起こりません。
これは知人医師に聞いたら、免疫力が高くて速攻でウイルスを倒そうとするから、らしいのですが、「インフルエンザの潜伏期間が当日って、あまり聞かないよ」と言われました…
でも今まで昼に出掛けたら、夜にはもう喉痛くなって風邪薬飲んで寝ても翌朝高熱か、当日深夜に高熱出してたため、いつどこでインフルエンザ感染したか明確に分かるレベルでした。
コロナはまだ罹ってないから分からないけど、どちらにしろ罹ったら仕事休まなきゃだし、濃厚接触者になった人も休まなきゃになるかもしれないので、気を付けます。
やっぱり…東京から来た人に移された、と思われたくないし…
ということで、年末年始の前後に新幹線に乗る予定の方は、格安サービスを探してみて下さいませ。
航空券も往復だけで安く取れるのあるって聞きますし。
- 関連記事
-
-
東京(品川)~名古屋の新幹線往復指定席、JTBなら安い(17,600円~)&有名店クーポン付き! 2022/11/12
-
「They is」はダメ。黒人差別 or LGBTQ差別とネイティブを怒らせる新ジェンダーレス表現 2021/12/19
-
コロナ終息後の海外旅行で、日本人が中国人に間違われ差別されない方法は? 2020/05/08
-
コロナでキャンセル払戻したデルタ航空(メインキャビン)のeクレジットで再予約する方法 2020/03/25
-
デルタ航空5/31まで東京~ポートランド直行便を運休、の連絡メールが来なかった… 2020/03/16
-
PR