五条悟(呪術廻戦)のビジュアル系コスプレ写真が嫌いで、全ミュートした
PR
呪術廻戦 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)
元々ネットニュースで人気なのは見かけてて、2021年1月18日の菅田将暉のオールナイトニッポンでも話題になっていたので気になってはいたんです。
ちなみに菅田将暉はまだ読んでいず
「皆んなめっちゃ面白いって言うんだけど、『どんな内容なの?』って聞くと、皆んな困った顔して『説明できないんですよ…』って言いながら、お腹痛いみたいな顔するんだよね。
とりあえず五条悟がカッコ良くて、でも主人公じゃないんでしょ?」
と言ったら、リスナーが続々と説明のメールを送っていたのですが、それを聴いても私もまだよく内容分からず…
アニメは最初はBGM状態でながら見してたんですが、それでは最初に主人公の祖父が亡くなったことしか分からず…
なのでネットで原作ネタバレを検索して調べたところ
「五条悟は普段目隠ししてるけど、それを外すとめちゃくちゃ美形。
そしてチート級に強い」
ということと
「唯一の親友に黒髪ロン毛の男がいる」
ということが分かりました。
その時点で「腐女子臭がプンプンする!」と思ってアニメ好きの友人に聞いたら、まだ友人は原作は読んでないので2人の関係性は分からないとのこと。
「クオリティ高い制作会社が作ってるから、絵もキレイだし話も面白いよ」
とオススメされたので、ちゃんと集中して1話から観直してみたのですが、これは確かに面白い!
そして、7話で目隠しを外した五条悟が、本当にすっごいイケメン!!!!!!!
ので3回繰り返して観ました。
第7話 急襲
基本そんなに少年漫画やアニメをちゃんと追わない方なので、「進撃の巨人」と「鬼滅の刃」のように大人気のモノは「一応流行りものを押さえておこう」くらいの気持ちで観てきてましたが、「呪術廻戦」に関しては、というか五条悟に関しては、久々に
二次元の推しができた!
と言えるくらいハマりそうです。
うーん、こんなにトキメクのは「ユーリ!!! on ICE」以来かも。
あ、ヴィクトルの銀髪だわ…
なんでアニメの銀髪キャラって、あんなに美形が多いんでしょうね〜。
私の世代だとまだアニメを観ていない、そもそも観る気が無い人も多いかもしれませんが、とりあえず腐女子がハマる要素がすっごくある作りになってるなとは思います。
イケメン多いし、キャラの個性が豊かで、でもお約束的な部分がしっかり押さえられているため、把握しやすいです。
先にネタバレサイトを観てしまったため、私が今一番みたい五条悟と夏油傑の「過去編」がアニメ化されるのはこの次の段階みたい?
身長190cm以上の28歳、飄々としてフザけたテキトーさなのに、最強の特級呪術師。
教師らしくないようでいて、生徒が危機に瀕すると激昂する。
腐敗した上層部を改革しようとしている。
普段は目を隠しているけど、外すと青眼の超美形。
で、高校時代の親友の夏油傑と敵対するとか、もうそんなの…薄くて高い同人誌が一杯出てるだろうって想像がつきますねぇ。
グッズも大量に出ていて、ちょっと検索しただけでもフィギュアとかいっぱい。
五条 悟 1/7 スケールフィギュア
私はそこまでこういうグッズが欲しくなる方では無いのですが、もし今中高生だったなら、アニメイトに走っていたことでしょう…
とりあえず五条悟の素顔の絵が見たくて、Google検索やTwitter検索をしました。
ここで問題になるのが、本家の絵なのか、二次創作の絵師さんの絵なのか分からないところ…
しっかし今の絵師さんは、本当に上手い人が多いですね〜。
もちろんまだ下手だな〜という子の絵もあるけど、それはそれで微笑ましい。
それは
いかにもオタクの妄想全開な二次創作の絵は嫌い
ビジュアル系みたいなコスプレした写真は嫌い
呪術廻戦 五条 悟 コスプレ衣装 『ウイッグ付き』 コスチューム学園祭 ハロウィン 仮装 クリスマス (五条 悟, Lサイズ)
優品制作 ウィッグ付き 五条悟(ごじょう さとる) コスプレ 呪術廻戦 虎杖 悠仁 伏黒 恵 钉崎 野蔷薇 男女兼用 学園祭 コスプレ衣装 コスチューム イベント パーティー 文化祭 (五条悟+ウィッグ, M)
ということ。
今までは叶姉妹のコスプレとか笑って見てたんですが、最近ちょっと芸能人のコスプレがYahooニュースに取り上げられ過ぎていて、ウンザリしている、というのもあります。
それでも自分が特にハマっていないキャラのコスプレに関しては
「あ〜こういうビジュアル系みたいなコスプレ、結構長いこと人気あるなぁ。
2.5次元って感じでキレイなのもあるし、オタク臭いのもあるけど、確立したジャンルになってはいるのね」
程度に思ってましたが、五条悟のコスプレは何だかすごく…見ていて不愉快…
すごくキレイに再現しようとしている人がたくさんいて、楽しんでいるのは分かるし、やるのも投稿するのも個人の自由だと思います。
でもナルシスト全開、オタク全開な感じが…なんか嫌なんです…
うーん、このキャラが好きでコスプレをしているのではなく、流行りのキャラを美形っぽくコスプレして目立ちたい!って自尊心が全面に出てるセミプロのコスプレイヤーみたいな人が駄目なのかも…
もちろんTwitterでそういう投稿をするのは、個人の自由。
自分が見たくないから止めてなんて言えない。
なので、Twitterで「五条悟」と検索し、出ていたコスプレイヤーのアカウントは全部ミュートにしました。
なんなんでしょうね、この感覚。
私がおばちゃんだからなのかなぁ。
私が若い頃からコスプレはあり、当時はサテン生地でチャイナ服みたいなの着てる、露出度高い人いっぱい見た記憶はあります。
当時は可愛いレイヤーさんなんてほぼいなくて、自己満足でコスプレしてるオタクの集団って感じだったけど、今は本当にアイドルやモデル感覚でやってる人も多いですね。
すごくキレイな人が多いので、本当にすごいなと思うんですけど…
2次元のアニメキャラ、しかも銀髪の青眼の高身長のキャラを、日本人が再現なんて出来ないって〜。
推しのデヴィッド・コレンスウェットが身長193cmで青眼で、年齢も27歳の白人という部分では設定が近いはずだけど、それでも五条悟とは全然違います。
ああいうのは、生身の人間にはいないものね…
ということで、いくら「呪術廻戦」が人気だからと言って、また安易に実写化をしないかドキドキ。
絶対に実写化したがる映画会社が出てくるでしょ?
で、そうなったら絶対に「この俳優じゃ嫌」というのが出てくるでしょ?
五条悟に関しては、いくら推しの俳優がキャスティングされたとしても、絶対に納得いかないだろうな〜。
なので、もし実写化の話が出たら、反対署名活動に参加する気満々です。
2.5次元感覚のコスプレも、見たくない…
コスプレする人止めてとは言わないし、全体公開するなとは言わない。
私が敢えて書いているのは、そういう風に思う人もいるってだけの話です。
全部ミュートしたら、あとはキレイな絵師さんのイラストとか楽しみつつ、アニメで過去編が流れるのを楽しみに待とうと思います。
しかし作者の人まだ若い人なのでビックリしました!
確かに要所要所、若者だな〜って感覚のセリフもあり、そこが良いですね。
「進撃の巨人」のアニメのFINALも面白くなってきてるし、久々にオタク気分が味わえていて、楽しいです。
それでも、今のオタク界は細かく色んなジャンルが出来すぎていて、おばちゃんもうそういうの追えない〜という気持ちにもなっている週末なのでした…
- 関連記事
-
-
五条悟の女は、死後も呪術廻戦を読み続けるか、離脱するか 2023/09/21
-
違国日記11巻(最終話)ネタバレ感想~解決しない悩みやトラウマを肯定したフェミ系? 2023/08/18
-
水城せとな「黒薔薇アリス」続編dc含む既刊9冊のネタバレ感想~繁殖相手はダメンズでもOK! 2023/06/15
-
「推しの子」は今時の絵が下手なアイドルものではなく、ミステリ復讐もの〜アニメ&原作ネタバレ感想 2023/04/21
-
わしゃがなTVイベント「わしらvsきさまら」配信を来日韓国人と観た感想 2023/04/17
-