アフィリエイトで月5万円稼ぐまで2年かかった話
PR
よく芸能人はブログで稼いでる、と言われてますし、私のブログのようなのも大抵広告バナーが貼られていて、みんなアフィリエイトをやってるわけですが
(無料ブログを使ってる人は、使用しているブログ運営会社の広告バナーが貼られているので、報酬はブログ運営会社に入ります)、
「実際どのくらい稼げてるの?」
ってことまでは、アフィリエイトをやってない方は知らないようですね。
ぶっちゃけると、もうすぐ開設から2年になるこのブログのアフィリエイト報酬額は、月5万円くらいです。
Googleアドセンスが半分以上を占めていて、あと物販系が2万円くらいです。
これは、アフィリエイトをバリバリやってる人から見たら少ないし、
なんとなーくブログやりながら稼ぎたいな~と思ってポツポツやってる方よりは多い額です。
同世代のOLさんのブログだと、1年で1~2万円くらいしか稼げてない方が多いみたいなのですが、私とはやり方が違うので比較するのもなんとも…。
でもこのブログも、今年の1月くらいまでは、月2万円くらいの報酬額でした。
始めたばかりの頃は数百円レベルだったし、半年~1年後くらいまでは月5千円くらいだった気がします。
で、もっと稼ぎたいならそれなりのやり方があるのですが、私はこれ以上は目指してないので、今はそんなに力を入れていません。
「力を入れてないってどういうこと?」
かと言うと、
「アクセスが増えそうなネタを探して記事を書かない」
ということです。
アクセス数は今は1日2千人~3千人くらいなんですが、アクセスが増えそうなネタを探して書いてたときは、3千人以上のアクセスが毎日ありました。
でもその時と今とでは、今の方が報酬額は多いです。
ただ、その時のアクセス数のおかげで、検索で上の方に表示されやすくなってるから、当時の頑張りは無駄ではないのですが。
あ、でもアクセス稼ぎに興味無いことまでは書いてませんけどね。
ネタ探しみたいなのは今よりやってました。
ブログアフィリエイトのためにやったことは、過去に
●今年からブログアフィリエイトをしようと思っている方へ~独自ドメイン変更後にやるべきだったことメモ~
でも書いてます。
マニュアル的なのはネットで調べたのと、独学で試行錯誤したので、あまりコレッてのはありません。
あえて言うならば、SEO対策されている有料テンプレートカエテンジョイ レスポンシブ対応無料ブログSEOテンプレートを使っています。

こちらを使いだしてから、たしかにググッとアクセス数は増えました。
速攻で増えたわけではないのですが、ジワジワと効果が出てきたのか、使用当初は1日1,000UUだったのが3,000UUを越えるようになりましたね。
(無料ブログを使ってる人は、使用しているブログ運営会社の広告バナーが貼られているので、報酬はブログ運営会社に入ります)、
「実際どのくらい稼げてるの?」
ってことまでは、アフィリエイトをやってない方は知らないようですね。
ぶっちゃけると、もうすぐ開設から2年になるこのブログのアフィリエイト報酬額は、月5万円くらいです。
Googleアドセンスが半分以上を占めていて、あと物販系が2万円くらいです。
これは、アフィリエイトをバリバリやってる人から見たら少ないし、
なんとなーくブログやりながら稼ぎたいな~と思ってポツポツやってる方よりは多い額です。
同世代のOLさんのブログだと、1年で1~2万円くらいしか稼げてない方が多いみたいなのですが、私とはやり方が違うので比較するのもなんとも…。
でもこのブログも、今年の1月くらいまでは、月2万円くらいの報酬額でした。
始めたばかりの頃は数百円レベルだったし、半年~1年後くらいまでは月5千円くらいだった気がします。
で、もっと稼ぎたいならそれなりのやり方があるのですが、私はこれ以上は目指してないので、今はそんなに力を入れていません。
「力を入れてないってどういうこと?」
かと言うと、
「アクセスが増えそうなネタを探して記事を書かない」
ということです。
アクセス数は今は1日2千人~3千人くらいなんですが、アクセスが増えそうなネタを探して書いてたときは、3千人以上のアクセスが毎日ありました。
でもその時と今とでは、今の方が報酬額は多いです。
ただ、その時のアクセス数のおかげで、検索で上の方に表示されやすくなってるから、当時の頑張りは無駄ではないのですが。
あ、でもアクセス稼ぎに興味無いことまでは書いてませんけどね。
ネタ探しみたいなのは今よりやってました。
ブログアフィリエイトのためにやったことは、過去に
●今年からブログアフィリエイトをしようと思っている方へ~独自ドメイン変更後にやるべきだったことメモ~
でも書いてます。
マニュアル的なのはネットで調べたのと、独学で試行錯誤したので、あまりコレッてのはありません。
あえて言うならば、SEO対策されている有料テンプレートカエテンジョイ レスポンシブ対応無料ブログSEOテンプレートを使っています。

こちらを使いだしてから、たしかにググッとアクセス数は増えました。
速攻で増えたわけではないのですが、ジワジワと効果が出てきたのか、使用当初は1日1,000UUだったのが3,000UUを越えるようになりましたね。
ここからは、今ブログアフィリエイトをやってているけど、月5万円以下の方向けに書いてみます。(自分の好きなことを書いてる人限定ですが)
始めてまだ1年未満なら、1万円以下は普通らしいです。
とりあえず、自分のブログの中でよくアクセスがある記事を知り、検索キーワードを確認し、ライバル記事を確認し、
その記事を更に膨らませた記事を書き、アクセス多い記事からリンクを貼ってみてください。
お悩み系のネタだと、更に詳しい記事があれば読者さんは読みやすいですから。
このブログでお悩み系で人気があるのは
●【悪魔の封印石】便秘格闘記録~勝利~
●踵がカパカパしてパンプスが履けない女の悩み
●一人暮らしの豆知識!救急車を呼ぶか迷ったら?
このあたりです。
私が悩んでいる時にググっても、あまり良い解決サイトやブログが出てこなかったネタでした。
もし今、毎晩の夕食やらランチやら、ちょっと買ってみて良かったもののレビューをなんとな~く書いている程度のブログをやっているのでしたら、
自分が困っていて、そして解決するために色々ググったけど答えが出なかったことを書く。
↓
で、その記事にGoogleアドセンスを貼る。
↓
解決策になる商品の広告が表示される
↓
クリックされる。
ってのを意識されたら良いのかなと思います。
あと、とりあえずアクセス数を上げたい、ということであれば、
休日時間があるときに、今気になってる話題を書く
ではなく、気になったらすぐに書く!
ブログ界はスピード勝負なので、早く書いて、すぐインデックスしないと、他のブログよりずっと下になってしまいます…。
あと、商品紹介系は難しいです。
Amazonとかクッキー短いから、私はいまだに月4千円くらいです。
楽天は1万円前後。
ASPは1年過ぎくらいからチョコチョコと反応があるようになりました。
え?今更そんな過去記事から?ってのもありますね。
とにかく、毎日書いて、色んな話題を盛り込んでいく、しかないのですが、それを楽しめないならやはりアフィリエイトは向かないと思います。
ので、私の友人たちも勧めてもやりませんね。
でも、twitterやfacebookに書き込んでも一銭にもならない上に、他のアフィリエイターに勝手に転載されちゃって、知らない人の報酬になる…
なんて、嫌だなー
と思うなら、自分でちゃんと記事を書いた方がよくないかな?
と思っています。
まー月5万円程度で偉そうに語れることはないのですが、趣味でお金もらえれならラッキーってくらいだと、とても良いなぁ~と。
参考にして頂ければ!
始めてまだ1年未満なら、1万円以下は普通らしいです。
とりあえず、自分のブログの中でよくアクセスがある記事を知り、検索キーワードを確認し、ライバル記事を確認し、
その記事を更に膨らませた記事を書き、アクセス多い記事からリンクを貼ってみてください。
お悩み系のネタだと、更に詳しい記事があれば読者さんは読みやすいですから。
このブログでお悩み系で人気があるのは
●【悪魔の封印石】便秘格闘記録~勝利~
●踵がカパカパしてパンプスが履けない女の悩み
●一人暮らしの豆知識!救急車を呼ぶか迷ったら?
このあたりです。
私が悩んでいる時にググっても、あまり良い解決サイトやブログが出てこなかったネタでした。
もし今、毎晩の夕食やらランチやら、ちょっと買ってみて良かったもののレビューをなんとな~く書いている程度のブログをやっているのでしたら、
自分が困っていて、そして解決するために色々ググったけど答えが出なかったことを書く。
↓
で、その記事にGoogleアドセンスを貼る。
↓
解決策になる商品の広告が表示される
↓
クリックされる。
ってのを意識されたら良いのかなと思います。
あと、とりあえずアクセス数を上げたい、ということであれば、
休日時間があるときに、今気になってる話題を書く
ではなく、気になったらすぐに書く!
ブログ界はスピード勝負なので、早く書いて、すぐインデックスしないと、他のブログよりずっと下になってしまいます…。
あと、商品紹介系は難しいです。
Amazonとかクッキー短いから、私はいまだに月4千円くらいです。
楽天は1万円前後。
ASPは1年過ぎくらいからチョコチョコと反応があるようになりました。
え?今更そんな過去記事から?ってのもありますね。
とにかく、毎日書いて、色んな話題を盛り込んでいく、しかないのですが、それを楽しめないならやはりアフィリエイトは向かないと思います。
ので、私の友人たちも勧めてもやりませんね。
でも、twitterやfacebookに書き込んでも一銭にもならない上に、他のアフィリエイターに勝手に転載されちゃって、知らない人の報酬になる…
なんて、嫌だなー
と思うなら、自分でちゃんと記事を書いた方がよくないかな?
と思っています。
まー月5万円程度で偉そうに語れることはないのですが、趣味でお金もらえれならラッキーってくらいだと、とても良いなぁ~と。
参考にして頂ければ!
- 関連記事
-
-
「HOUSE OF GUCCI #ハウスオブグッチ」ネタバレ感想〜和製英語アウトレットが誤解されてる!? 2022/01/23
-
Google自動配信広告「ああああああ」とダミー広告を「虚構新聞」に掲載 2020/12/10
-
粘着質な新田真剣佑オタクにウンザリしている、という愚痴 2020/03/13
-
Yahoo!とGoogleの検索結果は広告だらけ、何がしたいの? 2020/02/05
-
匿名掲示板の住人を特定し、ブログにアク禁にした話 2019/12/27
-