ダイソンは一人暮らしこそ持つべき掃除機!3万円台で高性能!
PR
Amazonで元日に買ったダイソンV6 Slimが届きました!

佐川急便だし、お正月だから1月3~5日着予定なら5日になるんじゃない?と思ってましたが、昨日発送されて午前中には届きました。
都内のお正月は配送自体は少ないから、早く届けられるんでしょうか?
ちなみにこのブログの佐川急便の遅さの記事は、割とアクセスが多いです。
●佐川急便の配達が異様に遅いんですが!?なんで営業所で4日も止まってるの?
私はあまりダイソンについて調べずに買ったので、昨日会った既婚の友人に話したところ
「ウチもダイソンだよ。
やっぱりすごくゴミが取れるの!
でも5年前に買った古いやつだからか、充電時間は長いのに、掃除途中で充電切れしちゃうんだよね」
と言われました。
で、開封してすぐに充電しながら説明書を読むと、確かに
3時間半の充電で通常モード約17分使用出来る、と書かれています。
充電に3時間半もかかるの⁉︎
とりあえず30分程充電してみてから

ザザッと部屋の中を掃除してみました。
手元のボタンを押しながら動かすため、お年寄りにはちょっと大変というコメントをAmazonで見ましたが、そんなに重くないし、適宜動きを止められるので、私には丁度良いです。
数分掃除機をかけてからクリアビンを見ると…

うおー!確かにすごくよく細かいゴミまで取れる!
が、3分程使ったところで充電切れで止まりました。
今まではクイックルワイパーで掃除していましたが、どうしてもシートからゴミがこぼれたり、髪の毛がシートに付かないことがありました。
少し大きなゴミはただ移動するだけでシートに付かないんですよね。
それを水拭きシートで手で拭き取っていたことを思うと、確かにダイソンで掃除するのは良いです!
PR

佐川急便だし、お正月だから1月3~5日着予定なら5日になるんじゃない?と思ってましたが、昨日発送されて午前中には届きました。
都内のお正月は配送自体は少ないから、早く届けられるんでしょうか?
ちなみにこのブログの佐川急便の遅さの記事は、割とアクセスが多いです。
●佐川急便の配達が異様に遅いんですが!?なんで営業所で4日も止まってるの?
私はあまりダイソンについて調べずに買ったので、昨日会った既婚の友人に話したところ
「ウチもダイソンだよ。
やっぱりすごくゴミが取れるの!
でも5年前に買った古いやつだからか、充電時間は長いのに、掃除途中で充電切れしちゃうんだよね」
と言われました。
で、開封してすぐに充電しながら説明書を読むと、確かに
3時間半の充電で通常モード約17分使用出来る、と書かれています。
充電に3時間半もかかるの⁉︎
とりあえず30分程充電してみてから

ザザッと部屋の中を掃除してみました。
手元のボタンを押しながら動かすため、お年寄りにはちょっと大変というコメントをAmazonで見ましたが、そんなに重くないし、適宜動きを止められるので、私には丁度良いです。
数分掃除機をかけてからクリアビンを見ると…

うおー!確かにすごくよく細かいゴミまで取れる!
が、3分程使ったところで充電切れで止まりました。
今まではクイックルワイパーで掃除していましたが、どうしてもシートからゴミがこぼれたり、髪の毛がシートに付かないことがありました。
少し大きなゴミはただ移動するだけでシートに付かないんですよね。
それを水拭きシートで手で拭き取っていたことを思うと、確かにダイソンで掃除するのは良いです!
PR
しかもコードレスなので、部屋移動も楽々。
意外と埃が溜まりやすいトイレの床もスイスイ!
と、部屋数が少ない一人暮らしには便利で良いけど、この充電時間だと大きな家に住んでる方々は
「途中で充電切れた!」
なんてこともあるでしょうね。
ってことは、一人暮らしこそダイソンが良いのでは?
ちなみに友人は5年前にやはりネットで5万円くらいでダイソンを買ったそうです。
「ダイソンの値段が高いから、国内メーカーの掃除機の値段も上がったと思う」
と友人は言ってましたが、確かにビックカメラで見た国内メーカーの最新掃除機は高かった!
私ももっと安い掃除機を買うつもりだったけど…
でもやっぱり新しい掃除機は嬉しく、今までより掃除する気持ちになりますね!
年末の大掃除をちゃんとしていなかったので、ゴミがたくさん取れました。
フル充電せず、30分充電したら数分掃除機、また充電しながら拭き掃除、を繰り返しながら掃除しています。
過去に使っていた本体ゴロゴロ引きずってた掃除機には、もう戻れません!
今後はクイックルワイパーは水拭きシート用として使おうと思います。
よろしければこちらの価格比較も参考にしてくださいね!
↓
●【2018最安】ダイソンのコードレス掃除機V6 SlimはビックカメラAmazonが一番安い!
お掃除ロボットが気になる方はこちらもどうぞ!
↓
●広い家だけでなく一人暮らしにもオススメ!マツコの知らないロボット掃除機まとめ
意外と埃が溜まりやすいトイレの床もスイスイ!
と、部屋数が少ない一人暮らしには便利で良いけど、この充電時間だと大きな家に住んでる方々は
「途中で充電切れた!」
なんてこともあるでしょうね。
ってことは、一人暮らしこそダイソンが良いのでは?
ちなみに友人は5年前にやはりネットで5万円くらいでダイソンを買ったそうです。
「ダイソンの値段が高いから、国内メーカーの掃除機の値段も上がったと思う」
と友人は言ってましたが、確かにビックカメラで見た国内メーカーの最新掃除機は高かった!
私ももっと安い掃除機を買うつもりだったけど…
でもやっぱり新しい掃除機は嬉しく、今までより掃除する気持ちになりますね!
年末の大掃除をちゃんとしていなかったので、ゴミがたくさん取れました。
フル充電せず、30分充電したら数分掃除機、また充電しながら拭き掃除、を繰り返しながら掃除しています。
過去に使っていた本体ゴロゴロ引きずってた掃除機には、もう戻れません!
今後はクイックルワイパーは水拭きシート用として使おうと思います。
よろしければこちらの価格比較も参考にしてくださいね!
↓
●【2018最安】ダイソンのコードレス掃除機V6 SlimはビックカメラAmazonが一番安い!
お掃除ロボットが気になる方はこちらもどうぞ!
↓
●広い家だけでなく一人暮らしにもオススメ!マツコの知らないロボット掃除機まとめ
- 関連記事
-
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-
ワイモバイルSプラン低速化は、パケットマイレージのマイルを貯めて乗り越えるのがお得? 2023/03/03
-