#BTTM 福岡初日感想~八木勇征が瀬口黎弥にキス!
PR
先程、BACK TO THE MEMORIES PART3福岡初日に行ってきました!


前回は名古屋初日で11列目でしたが、今回は1階22列目。
遠くはなったけど、真ん中寄りだったので全体をゆったり観られて、スクリーンも観られて良かったです。
ただ、「ステージと客席を繋ぐ階段があるな」と気付いてたのですが、やはり左右の客席サイドからギャルックスのアダルトチーム3人、ヤングチーム2人が出てきて客席通路を歩いたので、アレは前方で見たかった!(これ「客降り」って言うんですね。福岡から始まった演出のようで、Xでちょっと荒れてる方を見かけてしまいました…。ただ、この会場は10列目辺りの左右に出入り口があるから出来た演出なのかも?)
前回「近くても八木勇征の顔が小さ過ぎるし、髪で顔が隠れていて表情が分からない」と書きましたが、今回の髪型は更に顔を隠す鬼太郎状態…なんで?

スクリーンでも左目がチラッとしか見えないよ?
ただ、かくし芸の時にはセンター分けに変えてました。
そのせいでピョンと右側に跳ね毛が出来てしまっていたけど、それはそれで、らしいって感じでしたね。
八木勇征のギャルックスの時のカツラ、名古屋の時はストレートの暗めの茶色で「他の公演の時と違う」と言われているのを後で知ったのですが、今回はピンクっぽい金髪(ライティングでピンクぽく見えただけ?)でウェーブが緩くかかったものでした。
報告会動画の時のと同じ?
基本的にはアドリブとかくし芸以外は全公演同じ、と思ってたけど、今回は初の福岡公演ということもあり、黎弥くんの「ただいま!」アピールが多かったです。
名古屋の時はホリナツくんがそういうアピールしていなかったので、こういう違いが楽しめるのは良いですね。
私は福岡自体は子供の頃から何度も来ていて、実家で九州弁は話すけど、ローカルCMは分かっていないため、「通りもん」などのCMキャッチコピーを黎弥くんと客席で掛声にしているのにノレなくて残念でした…
黎弥くんはギャルックスの時にカーラーの横に明太子の飾りを付けたり、かくし芸の時はウサギの耳飾りを着けて現れたり、ホリナツくんのアーチェリーの後に頭を左右に突き抜けた矢状のものを付けたり、とノリノリ!
また、今回は黎弥くんが八木勇征をバックハグした後に首筋にキスしたり、デビルスティックの後に八木勇征が黎弥くんの矢の下辺りのこめかみと頬の間くらいにキスしたり、とBL的なイチャイチャが多め。
中島颯太くんと木村慧人くんもイチャイチャが多くて、その度にファンはキャーキャー!
退場時には木村慧人くんが手を繋いでいる八木勇征達の手にキスもしてました。
名古屋の時は私の視界から見えなかっただけか、公演によって違うのか分かりませんが、どうなんでしょ?
ちなみにかくし芸は、黎弥くん以外は一応成功、だけど、木村慧人くんは何度か落ちてしまった上に、途中で座るのは諦めてしまっていました。
名古屋初日では座れていたから残念!
いかに難しいか、の説明で、八木勇征が
「アレは難しいんです」
と言っていて、今立さんから
「やってみたんですか?」
と聞かれたら
「いや、やってませんけど」
と言っちゃってて笑いました。
ただその後ホリナツくんが
「昼間初めてやってみたけど、1~2歩で落ちました」
と、やってみて本当に難しかったと追加フォローしていたのが微笑ましかったです。
また、名古屋初日ではやたらと八木勇征がジャケットの襟元を掴んで寄せていて
「それ、お決まりポーズとしてやってるの?」
と思ってしまっていたのですが、今回はそれはしていませんでした。
そのせいか、萌え袖になることが多かったので、あのジャケットは肩口から落ちやすいデザインだったんですね。
萌え袖は、それはそれで可愛かったです。
PR


前回は名古屋初日で11列目でしたが、今回は1階22列目。
遠くはなったけど、真ん中寄りだったので全体をゆったり観られて、スクリーンも観られて良かったです。
ただ、「ステージと客席を繋ぐ階段があるな」と気付いてたのですが、やはり左右の客席サイドからギャルックスのアダルトチーム3人、ヤングチーム2人が出てきて客席通路を歩いたので、アレは前方で見たかった!(これ「客降り」って言うんですね。福岡から始まった演出のようで、Xでちょっと荒れてる方を見かけてしまいました…。ただ、この会場は10列目辺りの左右に出入り口があるから出来た演出なのかも?)
前回「近くても八木勇征の顔が小さ過ぎるし、髪で顔が隠れていて表情が分からない」と書きましたが、今回の髪型は更に顔を隠す鬼太郎状態…なんで?

スクリーンでも左目がチラッとしか見えないよ?
ただ、かくし芸の時にはセンター分けに変えてました。
そのせいでピョンと右側に跳ね毛が出来てしまっていたけど、それはそれで、らしいって感じでしたね。
八木勇征のギャルックスの時のカツラ、名古屋の時はストレートの暗めの茶色で「他の公演の時と違う」と言われているのを後で知ったのですが、今回はピンクっぽい金髪(ライティングでピンクぽく見えただけ?)でウェーブが緩くかかったものでした。
報告会動画の時のと同じ?
基本的にはアドリブとかくし芸以外は全公演同じ、と思ってたけど、今回は初の福岡公演ということもあり、黎弥くんの「ただいま!」アピールが多かったです。
名古屋の時はホリナツくんがそういうアピールしていなかったので、こういう違いが楽しめるのは良いですね。
私は福岡自体は子供の頃から何度も来ていて、実家で九州弁は話すけど、ローカルCMは分かっていないため、「通りもん」などのCMキャッチコピーを黎弥くんと客席で掛声にしているのにノレなくて残念でした…
黎弥くんはギャルックスの時にカーラーの横に明太子の飾りを付けたり、かくし芸の時はウサギの耳飾りを着けて現れたり、ホリナツくんのアーチェリーの後に頭を左右に突き抜けた矢状のものを付けたり、とノリノリ!
また、今回は黎弥くんが八木勇征をバックハグした後に首筋にキスしたり、デビルスティックの後に八木勇征が黎弥くんの矢の下辺りのこめかみと頬の間くらいにキスしたり、とBL的なイチャイチャが多め。
中島颯太くんと木村慧人くんもイチャイチャが多くて、その度にファンはキャーキャー!
退場時には木村慧人くんが手を繋いでいる八木勇征達の手にキスもしてました。
名古屋の時は私の視界から見えなかっただけか、公演によって違うのか分かりませんが、どうなんでしょ?
ちなみにかくし芸は、黎弥くん以外は一応成功、だけど、木村慧人くんは何度か落ちてしまった上に、途中で座るのは諦めてしまっていました。
名古屋初日では座れていたから残念!
いかに難しいか、の説明で、八木勇征が
「アレは難しいんです」
と言っていて、今立さんから
「やってみたんですか?」
と聞かれたら
「いや、やってませんけど」
と言っちゃってて笑いました。
ただその後ホリナツくんが
「昼間初めてやってみたけど、1~2歩で落ちました」
と、やってみて本当に難しかったと追加フォローしていたのが微笑ましかったです。
また、名古屋初日ではやたらと八木勇征がジャケットの襟元を掴んで寄せていて
「それ、お決まりポーズとしてやってるの?」
と思ってしまっていたのですが、今回はそれはしていませんでした。
そのせいか、萌え袖になることが多かったので、あのジャケットは肩口から落ちやすいデザインだったんですね。
萌え袖は、それはそれで可愛かったです。
中島颯太くんのかくし芸の時、最後のシュートは3回失敗してしまってました。
1回目は木村慧人くんがキャッチして歓声!
思わず田中律子が「颯太を応援してあげて!」と言ってて笑いました。
2回目は八木勇征がキャッチして得意満面だったけど、3回目の時にはボールが客席まで跳ね返ってしまい、八木勇征が心配そうに何度も「大丈夫?」とその付近のファン達に声をかけていて、そんな姿も名古屋では見られなかったので楽しめたなぁ。
ちなみに、アドリブは全員分キチンと覚えていないのですが、翼と岬ペアの「ボールは恋人」の時に八木勇征は前回と同じことを言っていた(ランドじゃなくシー)けど、ホリナツくんは別のこと(前回は食べ終わった後のお皿を洗ってなくて怒られる、長く付き合うと見えてくるお互いの違いあるある設定だったけど、今回はノーメイクでも可愛いよ、と言うバカップル設定)を言ってました。
前回は無かったお題「中島颯太くんの検索履歴の1番上にあるものは?」は、全員が考え込んで目を伏せてしまってて、こんな違いもあるのかーと驚き!
真っ先にホリナツくんが
「芸能人 犬顔 ランキング」
と答えた流れで、皆んなその手のパブサにしてましたね。
八木勇征は「中島颯太 ツッコミ 反応」だったり、木村慧人くんは「そたけと けとせた どっちが多い」だったり。
ちなみに昨日のローカル番組「めんたいワイド」に八木勇征と黎弥くんが出たのも観ました!
一部のファンが「韓国に一泊二日した後にローカル番組に出るくらいなら、ソウルドラマアワードの授賞式に出て欲しかった」とポストしていましたが、あの番組では
「チケット完売でしたが、この後18時から追加席のチケットを販売します」
という告知だったので、地元民と1番人気の2人組を出すことを選んだのは納得、とも思えます。
席はほとんど埋まっていたし、2階席にも人は入っていたけど、チラホラと空席はありました。
まぁ急遽来られなくなった方もいるんでしょうけどね。
本来なら3日前にチケットブックでデジタルチケット受け取りをして席が分かるはずが、2日前に急遽変更になったりもしてたから、直前まで色々と配席手配があったのかもしれません。
めんたいワイドでは、視聴者とのしりとりコーナーに参加し、最期に「し」が来た時に八木勇征がテンパりながら「しる」と書いてタイムオーバーになってしまったのには笑いました。
まぁ彼の番の時点でもう残り4秒くらいだったのでタイムオーバーになるのは仕方なかったのですが、それで慌てて浮かぶのが「汁」という食べ物なのが、らしい!
そういえば、エレキコミックのファンの方から教えてもらったのですが、今立さんはFANTASTICSのメンバーがめちゃくちゃ食べることに驚いているそうです。
「食べないと痩せちゃう」
と言っていたそうですが、それを言ったのは八木勇征のかな?
私はずーっとダイエットしてきていたのに、この福岡でずっと控えていて炭水化物を摂取しまくっていてドキドキよ…
名古屋公演に行った時も色々食べてしまって、体重戻りかけてしまってます。
昼間は会場近くの温泉に行き、岩盤浴とサウナで汗をかき、体重計で一応チェックしたのですが、うーん、まだリバウンドしきってはいないけど、でもまた節制しないとヤバい!
ライブと違って座って観てるだけだから、観客はカロリー消費出来ないんですもの…
一方FANTASTICSのメンバーは移動スケジュールがキツすぎて心配になるレベルですね。
名古屋公演が終わってすぐ東京に戻ったと思いきや、翌日には韓国へ行って一泊二日、からまた帰国してすぐに福岡公演なんて…
ちなみにこの八木勇征が買ってた韓国のお菓子の内の1つ「チャムブンオパン」、福岡の商店街にあった韓国専門店で売っていたので買ってしまいました。


チャムブンオパン(タイ焼き)12個入
八木勇征が買ったのは12個入りで、私が買ったのは6個入りなのに1箱864円もしたから、同じものが買えてもお値段がかなり違うはず。
Amazonでも12個入りの値段はすごく高いですし。
韓国人の友達に見せたら「それ日本でも売ってるんですね!ちなみに日本のお菓子を韓国で買うと高いので、やはり値段は変わるものだと思います」と言われましたが、そりゃ輸入品だものねぇ。
久々に親族に会うのも兼ねて来福しましたが、今は五条悟ショックでメンタルがやられていることもあり、ふらふらと歩きながらもふと「…五条…」と思い出しては、目をうるうるさせています。
実は観劇中も
「推しの死というものは…今ここで八木勇征に何かが起こって突然命を落とすところを見てしまう、というのと同じことだ…」
という、いい年した大人が考えることでは無い方向に頭がいってしまい、ちょっと涙が出てしまいました…どんだけ私、五条悟のことで心をやられてるの…?
それでもこの舞台が無ければもっと廃人状態になっていたと思うので、そういう意味でも忘れられない観劇となりました。
まだまだ福岡公演の後に追加の東京もあるから、頑張って駆け抜けて行って欲しいですね。
おつかれさまでした!
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
1回目は木村慧人くんがキャッチして歓声!
思わず田中律子が「颯太を応援してあげて!」と言ってて笑いました。
2回目は八木勇征がキャッチして得意満面だったけど、3回目の時にはボールが客席まで跳ね返ってしまい、八木勇征が心配そうに何度も「大丈夫?」とその付近のファン達に声をかけていて、そんな姿も名古屋では見られなかったので楽しめたなぁ。
ちなみに、アドリブは全員分キチンと覚えていないのですが、翼と岬ペアの「ボールは恋人」の時に八木勇征は前回と同じことを言っていた(ランドじゃなくシー)けど、ホリナツくんは別のこと(前回は食べ終わった後のお皿を洗ってなくて怒られる、長く付き合うと見えてくるお互いの違いあるある設定だったけど、今回はノーメイクでも可愛いよ、と言うバカップル設定)を言ってました。
前回は無かったお題「中島颯太くんの検索履歴の1番上にあるものは?」は、全員が考え込んで目を伏せてしまってて、こんな違いもあるのかーと驚き!
真っ先にホリナツくんが
「芸能人 犬顔 ランキング」
と答えた流れで、皆んなその手のパブサにしてましたね。
八木勇征は「中島颯太 ツッコミ 反応」だったり、木村慧人くんは「そたけと けとせた どっちが多い」だったり。
ちなみに昨日のローカル番組「めんたいワイド」に八木勇征と黎弥くんが出たのも観ました!
一部のファンが「韓国に一泊二日した後にローカル番組に出るくらいなら、ソウルドラマアワードの授賞式に出て欲しかった」とポストしていましたが、あの番組では
「チケット完売でしたが、この後18時から追加席のチケットを販売します」
という告知だったので、地元民と1番人気の2人組を出すことを選んだのは納得、とも思えます。
FBS福岡放送
— FANTASTICS from EXILE TRIBE (@fantastics_fext) September 21, 2023
「#めんたいワイド」
ご覧いただきありがとうございました✨
舞台 #BACKTOTHEMEMORIES PART3
福岡公演は
明日からスタートです💪
チケットの追加販売も
スタートしましたので
ぜひチェックしてください☑️https://t.co/DTlkjo0hkI@mentai_wide @funfun_fanta #FANTASTICS pic.twitter.com/iHfWWBWlaL
席はほとんど埋まっていたし、2階席にも人は入っていたけど、チラホラと空席はありました。
まぁ急遽来られなくなった方もいるんでしょうけどね。
本来なら3日前にチケットブックでデジタルチケット受け取りをして席が分かるはずが、2日前に急遽変更になったりもしてたから、直前まで色々と配席手配があったのかもしれません。
めんたいワイドでは、視聴者とのしりとりコーナーに参加し、最期に「し」が来た時に八木勇征がテンパりながら「しる」と書いてタイムオーバーになってしまったのには笑いました。
まぁ彼の番の時点でもう残り4秒くらいだったのでタイムオーバーになるのは仕方なかったのですが、それで慌てて浮かぶのが「汁」という食べ物なのが、らしい!
そういえば、エレキコミックのファンの方から教えてもらったのですが、今立さんはFANTASTICSのメンバーがめちゃくちゃ食べることに驚いているそうです。
「食べないと痩せちゃう」
と言っていたそうですが、それを言ったのは八木勇征のかな?
私はずーっとダイエットしてきていたのに、この福岡でずっと控えていて炭水化物を摂取しまくっていてドキドキよ…
名古屋公演に行った時も色々食べてしまって、体重戻りかけてしまってます。
昼間は会場近くの温泉に行き、岩盤浴とサウナで汗をかき、体重計で一応チェックしたのですが、うーん、まだリバウンドしきってはいないけど、でもまた節制しないとヤバい!
ライブと違って座って観てるだけだから、観客はカロリー消費出来ないんですもの…
一方FANTASTICSのメンバーは移動スケジュールがキツすぎて心配になるレベルですね。
名古屋公演が終わってすぐ東京に戻ったと思いきや、翌日には韓国へ行って一泊二日、からまた帰国してすぐに福岡公演なんて…
ちなみにこの八木勇征が買ってた韓国のお菓子の内の1つ「チャムブンオパン」、福岡の商店街にあった韓国専門店で売っていたので買ってしまいました。
チャムブンオパン(タイ焼き)12個入
八木勇征が買ったのは12個入りで、私が買ったのは6個入りなのに1箱864円もしたから、同じものが買えてもお値段がかなり違うはず。
Amazonでも12個入りの値段はすごく高いですし。
韓国人の友達に見せたら「それ日本でも売ってるんですね!ちなみに日本のお菓子を韓国で買うと高いので、やはり値段は変わるものだと思います」と言われましたが、そりゃ輸入品だものねぇ。
久々に親族に会うのも兼ねて来福しましたが、今は五条悟ショックでメンタルがやられていることもあり、ふらふらと歩きながらもふと「…五条…」と思い出しては、目をうるうるさせています。
実は観劇中も
「推しの死というものは…今ここで八木勇征に何かが起こって突然命を落とすところを見てしまう、というのと同じことだ…」
という、いい年した大人が考えることでは無い方向に頭がいってしまい、ちょっと涙が出てしまいました…どんだけ私、五条悟のことで心をやられてるの…?
それでもこの舞台が無ければもっと廃人状態になっていたと思うので、そういう意味でも忘れられない観劇となりました。
まだまだ福岡公演の後に追加の東京もあるから、頑張って駆け抜けて行って欲しいですね。
おつかれさまでした!
- 関連記事
-
-
八木勇征✕瀬口黎弥(ゆせれや)の #FANTASTICROCKET SNS拡散バトルまとめ 2023/12/09
-
八木勇征着用のAMBERGLEAMをブラックフライデーセールで買った! 2023/11/24
-
FANTASTICSリリイベ東京レポ~ #八木勇征 23/11/19 一瞬過ぎ 2023/11/19
-
八木勇征の学歴は東京国際大学人間社会学部を中退、らしい 2023/11/12
-
#FANTASTICS 世界さんがマフィア梶田の生配信で初出し家族情報アリの4時間トーク 2023/10/29
-
PR