都内在住40代独身女性ならではの、オタ活&仕事のストレス&アンチエイジングのことなど

ゆとり?発達障害?に苦しめられた佐倉色の怖い話エッセイコミック感想

ネットでたまたま、佐倉色(さくらしき)さんという漫画家が話題になっているのを見かけました。

新人漫画家が出版社(角川の少年エース編集部)に、「無償で1,600枚カラー色紙を描かされた」というのがメインのようなネット記事だったので、

「へー、そんなことあるんだなぁ」

とボンヤリと記事を眺めつつも

「なんか絵がいかにも今時のpixivとかでありそうな感じだし、若いゆとり世代のオタクが『ブラック企業叩き』をしてんのかなー」

と思い込んでしまいました。


桜色フレンズ(1)【電子書籍】[ 佐倉色 ]


で、記事を見てから数日はそのまま気に留めていなかったのですが、他のブロガーも話題にしているのを見かけて、ちょっと気になってググりました。

佐倉色さん本人のブログは、名前でググッてもすぐに出てきませんでした。

ので、記事に貼られたリンクから辿って読みました。

FC2の無料ブログで書かれていて、経緯のまとめを書いたページ以外は削除されているようです。

佐倉色 公式ブログ


経緯のまとめを読むと、編集部の担当者が異様で、おかしなことが続いた為に、怒りの声をあげたようでした。

この時点でも、まだなんとなく私の中には、

「こういう漫画家と編集部の揉め事ってよく聞くけど、どちらが正しいのかなあ?」

とボンヤリした感想しかありませんでした。

そして、「どんなマンガを描いてる人なんだろう?」とググったら、こちらのマンガ「とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話」が出てきました。



amazonで買う



どうも、騒動の顛末を描いたエッセイコミックらしい。

電子書籍版があるし、ネタになるかな?と思って買ってみました。

読みました。



すみません、私、勘違いしていました!

佐倉色さんは、根っからのオタクなわけではなく、幼少期に親御さんの虐待に苦労していたり、社会人経験、起業経験もある女性だそうです。

祖父と暮らしながら、なんとなく好きだったマンガを描いてネットで発表したら、8ヶ月で角川から声がかかってデビュー出来たという、漫画家志望の人から見たら、とてもラッキーな状況になったとか。


そして、少年エースの担当編集者「ボーノ」さんとの出会い、騒動の流れが、とても読みやすくて面白く、しかし異様に描かれていて、グイグイ引き込まれていきました。

ちなみに少年エースはこういうマンガ雑誌です。



些細なことでもすぐに謝る温和そうな男性、ボーノさん。

しかし時に無神経な上から目線の発言をする、
単純ミスが多過ぎる、
事勿れ主義で保身に走っている、
しかし平身低頭の姿勢で無理をさせようとする


という方で、私は読み出して最初は

「もしかして、ゆとり世代?」

と思いました。
佐倉色さんは後半で

「ボーノさんには悪意は無く、ただ自分が何をしでかしているのか本当に分からないのではないか?

アスペルガーのような発達障害ではないか?」

と周囲から言われ、本人もそう思う旨書かれていました。

あー、まさにこういう人、知ってます…。

本人は自分はちゃんと出来てるって思って、自信満々でプライドが高かったりして、怒りを抱いた周囲を疲弊させていくんですよね…。

アスペルガーに関しては以前

●アスペルガー診断チェックをオススメする理由

でも書きました。


このマンガでは、角川だけでなく、ねとらぼと揉めた話も書かれていました。

ちなみにねとらぼは「事実と違う」と反論した記事をあげています。

漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解

えーと、電話でのやり取りの真偽はともかくとして、私は他媒体にアップされた画像を、例え一部だったとしても

「無断でダウンロードして記事にアップする」

というのは、引用ではなく無断転載だと思います。

これを「引用」と言い切るねとらぼの判断は、今のネット業界では通用しないのでは?


ボーノさん、少年エースの編集長、ねとらぼの編集長、この3人に加え、Twitter等で無責任に斜め上発言をする人たちから追い込まれ、佐倉色さんは躁鬱病のような症状になってしまったそうです。

この経緯が、リアルでものすごく気持ち悪い!

全員が完全なる悪ではなく、まともに大人としての会話をしながら、端々に己の正当性を押し付けてくるんです。

これでは、「私が間違ってるのか?」と不安になり、心を病むのも分かります。


「全プレの色紙を100枚くらい無償で描いて。
それが業界の普通だから」

と言われたはずなのに、気付いたらどんどん数が膨れ上がり、最終的には1,700枚以上の色紙を描いたという佐倉色さん。

途中で佐倉色さんがブログやTwitterで経緯を書いて炎上し、最終的には編集長とのやり取りで報酬は支払われたそうですが、

佐倉色さんがSNSで訴えるまで、編集長は事実を知らず、ボーノさんがずっとテキトーな嘘をついえ誤魔化していたことが分かった、というのが、本当に怖い。


私には、佐倉色さんが描いていることが全てありのままなのか、誤解があるのかは分かりません。

ただ、角川が謝罪文を掲載するとき、ワザとのようにホームページのレイアウトを変え、謝罪文が気付かれにくいようにした、というのは怖いですね。

現在はアドレスを打ち込まないと、お詫びが読めないようになっています。
(編集部からのお知らせは、最新のものしかリンクが貼られていないのです)

●「桜色フレンズ」に関する編集部からのお詫び

それでもねとらぼのように逆ギレするよりは、まだ少しは大人の対応を最後にしているようにも見えますが。


そして1番リアルで怖いのは、これだけその場しのぎの嘘を言い、単純ミスを連発したボーノさんが、角川という大手出版社に勤め、新婚だということです。

先日ブログ友達のアリさんも、こんなアスペルガーのような後輩に苦しめられた過去を書いてらっしゃいましたが、その後輩も結婚したそうで。

仕事がこれだけ出来ないって気付かずに結婚する女性って、ホントにいるんだ…。

●好きな人が「仕事が出来ない男」だったら冷める?

でも書きましたが、やっぱりプライベートだと気付かないのかしら…。


ボーノさんに苦しめられた作家さんは、他にもいたと書かれていました。

今回の騒動でボーノさんが責任を取らされたかは、分かりません。

まだ編集者をしているかもしれないし、他部署に異動になったかもしれません。

でも、クビにはならないでしょう。

もっと楽な部署に異動して、プライベートを充実させていくのかもしれません。

真面目に応対した佐倉色さんを、小さなミス連発プラス大きなミスを重ねて、生死の境辺りまで無意識に追い込んだのに。


100%、このマンガの内容を信じ込み、ボーノさんや編集長を叩きたいとは思いません。

ただ、編集部とのやり取りの中で、相手の言動の裏を読みながら戦った佐倉色さんの思考回路は、今ゆとり世代だかアスペルガーだかの人に苦しめられている人には、参考になると思います。

ゆとり世代やアスペルガーを悪だとは言いません。

本人が自覚して、対処しようとしている人まで貶めたくはありません。


でも、診断を受けたことが無く、普通に勉強が出来る人でも、異様に仕事が出来ない人はいます。

そういう人から苦しめられている人を救う話は、まだ社会では語られていません。


私はそもそも少年エースのマンガは普段読まないし、pixivも友達がやっているけど、私自身はほとんど読んだことがありません。

この騒動が話題になっていたことも、今まで知りませんでした。

しかし、「性善説で生きていると裏切られる」というのがよく分かるお話でした。


絵も構成もすごく良くて、最初に抱いていたイメージとは全然違っていました。

読んで良かったです。

心からマンガを好きな人の思いを、搾取しようとする人たち。

無意識の攻撃、善人のフリをした悪意、お金の問題、権利の問題。

そういうことも、考えさせられました。

ボーノさん、もしこれを読んでもイマイチ自分のどこが悪いか分からないなら、単純作業の部署に異動した方がいいと思います。

無意識に他人を苦しめるのは、相手の精神を追い詰めることだということを、自覚して頂けたら良いのですが。

そして、ボーノさんのような人の対処法を、上司はきちんと考えていって欲しいと思います。

関連記事
-

No title

記事の内容に関しては概ね同感ですが、ゆとり世代やオタクをバカにするような記事に違和感があります。見下す対象がいないと不安になる方なのでしょうか?不快な気分になりました。

2018年03月28日 (Wed) 00:47
うらら(管理人)

Re: ゆとり?発達障害?に苦しめられた佐倉色の怖い話エッセイコミック感想

コメントありがとうございます。

これはブログなので、誰にでも平等で良い子ちゃんな文章を書かなければならないとは思っていません。

無料で読んで、不快になったと言われましても…
他人の文章や価値観を見下したコメントをするのは楽しいですか?

と言われたら、どんなお気持ちでしょうか?

コメントを書く時は、書いた人はお金と時間を使っていて、読んでいる人は無料で享受しているという価値観を持つと、不快にはならないのでは?と思いました。

2018年03月29日 (Thu) 19:28
urarara0724
うらら(管理人)

2018-04-02 14:01の承認待ちコメントの方へ

あなたのことは新記事で書きましたので、よろしければそちらも御覧ください。
犯罪コメントの投稿は法律上禁止されていることをご自覚なさってくださいね。

●KYS(自殺しろ)ってコメント来たけど通報すべき?
http://urarara0724.jp/blog-entry-3903.html

2018年04月02日 (Mon) 19:59
-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2018年04月13日 (Fri) 04:40
-

No title

無能な役人と仕事のやりとりをするのですが、
 重要なことを電話で
 どうでも良いことをメールで
してくるので、全く理解が出来ない。

この事例の無能発注側もおなじ特徴なんでしょうね。
発注記録を残さず、でも社内には間違いなくただ奉仕させたことを誇ってるのでしょう。

2018年04月21日 (Sat) 22:06
とおりすがり

はじめまして

はじめまして。
古い記事へのコメント、失礼いたします。

私が職場で指導した部下も、恐らく何らかの障害があると思われる方でした。
幸いにも上司や同僚が私の苦労を理解してくれて様々な対処もできたので、環境としては恵まれていたのだと思います。
しかし、結局はその方とのやりとりに消耗して自律神経失調症になってしまいました。
周囲のフォローや理解があってもそうなのですから、孤軍奮闘されている方々はさぞお辛いだろうなと思います。
わたしはこの記事に書いていらっしゃる事、とても良く分かります。
だから何だというわけでもないのですが、私の胸の内を代弁していただいたような気がして思わずコメントした次第です。

2018年05月09日 (Wed) 12:16
-

No title

作中で断定されている訳でもないのに、自分の憶測でゆとりや発達障害の人を傷つけ、貶めるタイトルをつけるのはどうかと…
貰い事故で傷つけられる人の気持ちも想像してみていただけたらなと思います

2018年09月27日 (Thu) 22:08
うらら(管理人)

Re: ゆとり?発達障害?に苦しめられた佐倉色の怖い話エッセイコミック感想

タイトルには「?」を入れていますが…

不用意に弱者を傷つける記載はダメだと思いますが、困っている側の人のことも書いてはいけない!我慢すべき!ってのは違うのでは?

ボーノさんのような人に苦しんで、悩んでいる人もたくさんいます。

マタハラで悩む人と、逆マタハラで悩む人がいるように。

そういう視点で捉えて頂ければ幸いです。

2018年09月27日 (Thu) 22:57
-

今のカドカワではなく、旧角川書店(コミックコンプ等)の頃にも、ボーノ氏とは明らかに別人なのですが、有名な悪徳編集がいたんですよね。
名前はうろ覚えなのですが、中津健也氏の当時打ち切りになった漫画や、麻宮騎亜氏の別出版社の漫画に、Drマシリトの様に悪役キャラとして登場する事が多い、パンチパーマのヤクザのような編集者が、中津健也氏の逆鱗を散々逆撫でし、連載放棄に至った経緯が描かれていました。
また、それとは別に、過去複数の雑誌を潰した(少なくとも、私が購入していた雑誌を5紙は潰されました)有名編集長田山美樹と言う人物が、現在角川書店にいる様です(コミックエイジの立ち上げの際に名前を確認しました)。
彼らは業界の人脈だけは超大物で、何度雑誌を潰しても、新規格の時には何故か呼ばれるような「ツテ」のハブなのです。
今のカドカワ誌は読んではいませんが、そのような古株が教育をしているのであれば、今でもヤクザ社会のような社風が育まれているのではないでしょうか。
「吠えろペン」とか読むと、あながちフィクションではない様な気がします。

2022年12月25日 (Sun) 19:47
urarara0724
うらら(管理人)

Re: ゆとり?発達障害?に苦しめられた佐倉色の怖い話エッセイコミック感想

SNSで話題の「売れっ子漫画家×うつ病漫画家」で、パワハラ発言の多い編集者が売れっ子漫画家に一喝され、その後部下達も不満を噴出させてクーデター状態に、という展開になっていますが、そういうことに漫画家さんが振り回されてしまうと読者も辛いですね…

割と女性漫画家さんは「この編集さんのお陰でうまくいった」という良いエピソードを描かれる方が多い印象だったのですが、思い返すと皆さん角川以外で描かれてるな、とは思いました。

ねとらぼの中の人が、先日こんな風にねとらぼは運営されていた、という話をnoteに書いているのを読みましたが、ちょうどこのお話は白か黒か方向性が揺れてた頃だったのかもしれませんね。

2022年12月26日 (Mon) 02:51