さすが動物好き中村倫也、外来亜種の蝶「アカボシゴマダラ」の飼育は違法と注意喚起
PR
今日は #凪のお暇 第9話。
— 中村倫也 (@senritsutareme) September 13, 2019
残すところあと2話!
この前ロケしてたらアゲハさんがやってきましたとさっ。 pic.twitter.com/PYLyxNHsK7
が、その後リプで複数の方々が
「それはアゲハではなく、タテハチョウの仲間のアカボシゴマダラで、特定外来種ですよ」
と教えてあげていて、それを受けて中村倫也は
9話ご視聴ありがとうございました。
— 中村倫也 (@senritsutareme) September 14, 2019
そして昨日投稿したこちらの蝶はアゲハチョウではなく、アカボシゴマダラという名前でした。詳しい人がリプくれました。捕まえて飼育したら違法だそうです。皆さまお気をつけください。ちなみに僕は、蝶の中ではアオスジアゲハが好きです。 https://t.co/U1b3xzhtT4
と、真面目に「捕まえて飼育したら違法だそうです」と注意拡散。
さすが動物好きさん…!
ちなみに私も調べてみたところ「ゴマダラチョウ」自体は日本にもいる種類だけれど、
ひみつのゴマちゃん: ゴマダラチョウの不思議な生活
「アカボシゴマダラ」は東南アジアのものだけれど、誰かがゲリラ的に日本に放ったものが定着している可能性があるのだとか。
…ゲリラ的に日本にいない蝶を放って拡散させようとする人とは…?
そして「特定外来種」とは「環境破壊の可能性があるので危険」として環境省が定めている生物のこと。
undefined
捕まえて飼育したら違法、とはなっていますが、現在は埼玉や東京にも生息しているため、公園で見かける方も多いようです。
PR
NatureScience コーティング標本 アオスジアゲハ
青い蝶はキレイですよね。
しかし生物に関するルールって、調べてみないと知らないこと多い!
昨日の帰り道、鳥が地面ではね飛びながらピーピー鳴いていました。見るとウグイスのような緑色の小鳥で、その側には20代前半くらいの青年がスマホ片手に立ち尽くしていました。その時は鳥の種類が分からなかったのですが、ググッとてみると「メジロ」だったようです。どうしたんだろ?と思って見ると、青年の足元で親指の先くらいの雛鳥がピーピー鳴いていて、どうもはね飛んでるのは親鳥みたい?巣から雛鳥が落ちてしまったのか、...
で書きましたが、巣立ちが出来るのか不安な雛鳥も保護してはいけないルールになっていたりしますし。
蝶をマジマジと見ることも、種類を調べることも普段無かったので、中村倫也のお陰で「アカボシゴマダラ」という種類がいると知ることができました。
わざわざ注意喚起するとか、ほんっと動物好きさん!
でもって、ファンのリプをちゃんと読んでるってことですよね。
そういう部分でも、ファンをホッコリさせる方だなぁと改めて思いました。
前もリプ祭してましたもんね。
食後にTwitterを開いたら、中村倫也が誰かの質問にリプしているツイートが見えました。ん?この人、一般人アカぽいけど、なんなんだろ?前にも中村倫也がファンにリプしているのを見かけたことがありますが、それ?と思って改めて彼のアカウントを見たら…美容院の待ち時間なう。超久しぶりにみんなからの質問にでも答えようかな。— 中村倫也 (@senritsutareme) 2019年4月27日美容院の待ち時間に、ファンの質問に11個も答えて...
こんなに売れているのに、マメで偉い…!
- 関連記事
-
-
劇場版 #岩合光昭の世界ネコ歩き ネタバレ感想〜コロナ禍だからこそ #中村倫也 と猫に癒される 2021/01/09
-
「#恋あた ハラスメント」 無神経で若くて可愛い女子(森七菜)は無敵、なロリコンドラマ最終回 2020/12/23
-
#中村倫也 映画「ファーストラブ」試写会応募、デジタルに弱い #トップコートランド から謝罪メール来た 2020/12/21
-
#中村倫也 の公開ラジオ収録お土産で #ルマンド男子 ポストカードとブルボンお菓子が届いた! 2020/12/14
-
映画「サイレント・トーキョー」舞台挨拶上映ネタバレ感想~パヨクと馬鹿のお話 2020/12/04
-