「Gゼロクッション」を在宅勤務で床座り、辛い腰痛対策に買った!レポ
PR
「我が家にはテレビとノートパソコンを置くローテーブルしかなく、普段はIDEEのAOソファを使っているけど、仕事でiMacに向かうのには高さが合わないからキツイ」
ということでした。
ローテーブルとソファのことは過去記事に書いてます。
今年も来ました!IDEEの展示品セール!開催期間は9日~11日までの3日間で、今日は最終日。この展示品セールで、昨年はセミダブルのベッド、一昨年はソファを買ってます。そして、今年買おうと決めていたのはローテーブル!私はiMacを置きっぱなしにしていて、そのテーブルで食事をするので、そこそこ長さのあるこちらのテーブルを、30%オフで買いました!98,000円が、配送料込み76,572円でした。写真の奥のテーブルも候補だったし...
私は一時IDEEの展示品セールで家具を買い足していて、ベッドもこちらで買ってます。
アラフォー独身女性がベッドを買うなら、シングル?セミダブル?
先日書いた●5年以上同じマットレスはヤバイ!?買い換えるタイミングっていつ? で宣言した通り、今日は自由が丘のIDEE(イデー)のセールに行ってきました!そしたら、シングルのマットレスが30%オフで出ていました!¥77,760が30%オフで5万4千円くらいに!素晴らしい!でも、シングルサイズのベッドはセールになってない…展示品の現品がセールになっているだけなので、全商品が安いわけでは無いのです。(現品IDEEは人気家具の新品...
あとはチェストを買おうと思っているのですが、なかなかセールのタイミングを忘れてしまって買えてません…
ま、おしゃれ家具を買ってるからって、部屋がオシャレなわけじゃないんですけどね…(床に洗濯物とか散らばってるしさ…)
で、座布団も以前買ってはいたのですが、ソファを買ったし、お客さんもめったにこないので、捨ててしまってました。
しかしiMacに向かうのに、フローリングに直座りはキツイ!
ということでこの2週間は、クッションを置き、その上に畳んだ毛布を置いていましたが…
いやいや、足も腰も限界だってばさ!
座椅子とか欲しいな~でもそれはそれで邪魔だよな~
と考えていて思い出したのが、以前「月曜から夜ふかし」でレジェンド松下が紹介していたこちらの「Gゼロクッション」。

【コパ公式】Gゼロクッション 腰痛でお悩みの方にもおススメ 4色展開(ブラウン/ブルー/ピンク/グレー)
当時買おう!と思っていたのに、スッカリ忘れていたのです…
ちなみに私、会社では「ボディドクター」を使っています。
アラフォーの腰痛対策にオススメの枕&クッション「ボディドクター」
みなさまは、肩凝り腰痛は大丈夫ですか?私は10代の頃から肩凝り持ちで、事故で首のレントゲンを撮ったときに「ストレートネックですね。肩凝りでしょ?」と太鼓判も押されました。でもねー20代のうちは腰痛は無かったです。それが30代になって腰痛も出てきて、鍼にも通い出して、なんとかぎっくり腰にはならないように気をつけて生きています。すでに友達はぎっくり腰で入院しました…しかもその後首のヘルニアまで発病。まるでタ...
で、ボディドクターとGゼロクッションのどちらが良いかな?と悩んだのですが、とりあえず今回はコパ・コーポレーションで除菌と油掃除が出来る「超電水すいすい水」が欲しかったので、それと一緒に買って送料無料にしよう!とGゼロクッションに決めたのでした。
「超電水すいすい水」は今まで使っていた「超電水クリーンシュ!シュ!」と何が違うのかな?改良版?

【コパ公式】超電水すいすい水 1000ml詰め替えパック
「超電水すいすい水」はインフルエンザやノロウィルスへの効果は実証されていますが、新型コロナウィルスに確実に効果があるかはまだ分からないそうです。
ただ、ウィルスなので石鹸等で手洗いした後に使う分には、それなりに効果があると考えている、とメーカーは記載していました。
私はそこまでウィルスは気にしていないけど、この超電水ほど油汚れが簡単に落ちて、手荒れしなくて、口にしても安全なお掃除グッズは知らないので、ずっとリピートしております!
と、色々と話が飛んでしまいましたが、注文して2日で早速届きました!
箱はオシャレなデザインですね。

裏面には説明が書かれていて、「低反発でも高反発でもない、まるで無重力!」というキャッチコピーが!


座るのに無重力とは、これいかに?


で、座ってみた感じは…
持つと結構重い!
そして、思っていたより固い!
確かに低反発とか高反発とは違う感じですね。
ゴム製のネットの上に座ってるな〜って感じなのですが、その凹みが姿勢を固定してくれている感じはあります。
そして…坐骨神経痛が押されてる感じがする…。
ということは、坐骨神経痛に程よい刺激を与えてくれている?
うん、普通のクッションや座布団より、全然良い!
このGゼロクッション、私は胡座をかきながら使うか、膝を抱えながら使うか、時にはソファの上に置いて使おうと思っています。
今は胡座状態で座ってこれをパソコンで書いてますが、普通の座布団よりは薄く、でもしっかりお尻が支えられている感じがして、良いかも。
これは在宅勤務だけでなく、会社に戻っても椅子の上に置くと良さそうだなと思っています。
安くはないけど、マッサージ2回分の値段と思えば安い!
ちょっと無重力に関しては「え?うん?」となってますが、でも最近マッサージ系で「無重力」って言葉流行ってますよね。
私はまだギックリ腰をやっていないので、出来ることならギリギリまで体験せずに生きたい。
そのため、このくらいの出費で体調管理出来るならOKと判断しました!
これに加えて、最近まで使うのを忘れていた「骨盤おしりリフレ」も再開しました。
骨盤おしりリフレ(Panasonic)感想レポ~約1万円で坐骨神経痛を改善できる?
前々からずーっと気になっていた「パナソニック エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ」を、ついに買っちゃいました!パナソニック エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ ビビッドピンク EW-NA75-VP楽天市場Yahooこれを欲しいと思ったのは、2016年にマツコの知らない世界で紹介されていたからです。●マツコも菅未里も癒やされた!肩こりさんにオススメの「ほぐし家電」情報まとめ【マツコの知らない世界】私はここ数年ずっと坐...
在宅勤務はゴールデンウィーク明けで終わるのかな?
まだ明確に、何日で終了、って聞いていないと思うんだけど…
ただ、東京の感染者数は減っているし、このままうまく落ち着いていってくれることを期待します!
じゃないと、こんなに買い物したののお支払いも困ることになるからね…
座り仕事で腰痛、坐骨神経痛に悩んでいる方は、オススメです!
- 関連記事
-
-
#呪術廻戦 2期アニメの作画、五条悟オタとして期待ハズレな古い少女マンガ風&解釈違い 2023/07/21
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-