コロナ自粛の「おうち時間」にイケメン若手俳優(横浜流星、中村倫也など)ファンサービスをした?しなかった?

2020年05月18日
芸能 0

PR
もうすぐコロナの影響による外出自粛期間も終わりそうですね。

芸能人も撮影や舞台が中止となり、リモート出演があるかどうか、くらいになってしまっていました。

そんな中、積極的にファンサービスをした芸能人と、しなかった芸能人の差が大きく開いた印象もあります。

私がチェックしている範囲だと、中村倫也は積極的におうち動画を投稿して楽しませてくれました。

中村倫也の動物イラスト紙芝居&自宅質問コーナー&お料理動画まとめ

間もなく主演ドラマ「美食探偵 明智五郎」が始まる中村倫也は、最近Twitterでドラマの告知以外に、「○○を飼ったらやりたいこと」の紙芝居動画を投稿しています。以前から中村倫也は自分で描いた絵を披露していて、昨年はイラスト展も開催していました。中村倫也イラスト展覧会レポ【5/2~6日テレ2Fで開催】日テレのゴールデンまなびウィーク企画で、中村倫也の初イラスト展覧会開催が決定しました!私このゲーム参加出来ていない、...



#自撮り繋ぎ も屍人荘メンバーで繋いでましたね。



菅田将暉は毎週ラジオ出演があり、更に繋ぐ企画も投稿。




ライブ動画も期間限定で配信。



松坂桃李は事務所のアカウントからおうち動画を投稿。



後輩の杉野遥亮も事務所アカウントで投稿したり、自撮り繋ぎをしたりしてました。



が、新田真剣佑は個別に持っているファンクラブでライブ配信をしたのと、ゲームのこと、友達のこと、をツイートしたくらいで、中止となった主演舞台に関して公の場での発言は無し。



FCを退会してしまった私から見ると、新田真剣佑は何もしなかったな〜って印象です。

事務所トップコートの企画でも真剣佑は何もしませんでしたし。


で、他の事務所の若手イケメン俳優はどうだったのか調べてみました。

横浜流星は髭面ショットを公開してました。



吉沢亮も髭面を紹介。




山崎賢人は3月の投稿以降、公式から発信しているものはありませんでした。



佐藤健は色々やってたようですね。

この投稿をInstagramで見る

#佐藤健

佐藤健(@s.takeru_._official)がシェアした投稿 -


志尊淳はシンガーソングライターの叔父、宮﨑歩と楽曲公開!

他にも「#志尊の自粛部屋」と題して、インスタライブを開催していました。

坂口健太郎は、出演作が地上波で放送される時にリアタイでツイートしてました。


福士蒼汰はSTAY HOME時間に描いた絵を投稿したり、インスタライブをしたり。



竹内涼真も時々番宣兼ねて投稿。



伊藤健太郎は番組出演前に手の消毒をする動画を投稿。



高良健吾は外出自粛応援プロジェクト「籠城じゃ!スペシャル」というラジオ番組に出演&過去のトークショー動画、『きょうのできごと a day in the home』アーカイブ期間限定配信を公開。





岡田将生は番宣Twitterと『肌の記録』(脚本・演出:加藤拓也)/劇団年一(柄本時生、岡田将生、落合モトキ、賀来賢人)に登場。






この他、親しい芸能人がやっているインスタライブにコメントをした人たちもたくさんいたようです。

さすがに、そういうのは偶然見かけたレベルじゃないと気付けない…

インスタライブは基本肖像権の問題もあって、アーカイブを残していなかったり、残していても1週間の期間限定の方がほとんどですね。

基本的には

●おうち時間を紹介する人
●過去の作品を公開する人
●新たな試みの作品に出る人


の3パターンだったのかな?

事務所の方針、本人の意志で何もしない人もいたのかもしれません。

有料のファンクラブ会員のみに発信をした人もいたでしょう。

ファンとしては「元気にしているのか知りたい」と思ったり「元気をもらいたい」と思ったりするので、やはり投稿があると嬉しいです。

山崎賢人や真剣佑は過去作品の放送があったりはしてますが、そのタイミングで一言投稿があると嬉しい人も多いはず。

基本アーティスト系は自由に発信しやすいけど、イケメン俳優は縛りが色々あるのでしょう。

個人的には、あまりたくさん繋がりツイートに参加したり、24時間ドラマ的なこと、政治的なことを発信するのはなかなか難しいと思いますが、それでも「誰かを元気にしたい」という気持ちで何かを発信してくれていると嬉しいな。

あと髭面観られるのは良いですね〜。

オンラインドラマの方は後でゆっくり観たいと思います!
関連記事
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
PR