都内在住40代独身女性ならではの、オタ活&仕事のストレス&アンチエイジングのことなど

富山旅日記~世界遺産合掌造り・五箇山とくろば温泉~

8月14〜15日まで富山県に旅行していました。
あちこち行ったので、それぞれに記事をまとめますね。

まずは世界遺産 菅沼合掌造り集落へ



菅沼合掌造り集落
富山県南砺市菅沼 南砺市世界遺産菅沼合掌造り集落展望広場


五箇山にあるのですが、氷見の市場でお昼ご飯を食べてから車で向かいました。
所要時間は1時間ちょっとだったかな。

途中で一回高速の分かれ道を間違えてしまい、下道を走ってからまた高速に乗ったりもしました…
でも下道も景色が素晴らしかったので全然よし!


五箇山I.Cを降りてすぐに左手に進むと、菅沼合掌造り集落用の駐車場があります。
集落保存協力金ということで普通車は500円でした。
周辺マップと領収書を受け取ります。

不思議なことに、駐車場にエレベーターがあり、地下に降りるとそこが菅沼集落。
(丘の上に駐車場がある感じ)



田んぼも家も素敵〜
ジブリな世界ですよね。



神社の鳥居も素敵。



蓮の花が咲いていました。



こちら、友人のお母様の知人が経営してらっしゃるカフェ「掌」。
アイスコーヒー500円を戴き、色々お話を伺いました。


五箇山と白上村を合わせて世界遺産登録されているそうです。
昭和39年頃に、周囲の家屋がどんどん高度成長期で瓦屋根に変わっていき、その家が全国に移築されていったそうなのですが、

「このままだとこの村に茅葺き屋根の家が無くなってしまうから保存しないといけない!」
ということになり、集落でまとめて保存対象となったそうです。

人が住んでいることが条件なので、みなさんずっとこの集落にお住まいになっています。
普通に洗濯物が干されていたりもします。

中はお土産屋さんやカフェになったりしていますが、外観は昔のまま保存。
畑の区画、家の区画は許可を取らない限りそのまま維持し、畑には自給自足のお米や野菜やお花を育てているそうです。

茅葺き屋根は15〜20年に一度葺き替えているそうですが、昔は囲炉裏を使っていたので、その煙の煤が防虫になり、また草を強固にする作用もあって30年はもっていたそうです。

囲炉裏にそんな効果があったなんて初めて知りました!

冬は6m程の雪壁を作りながらもきちんと道を通しライトアップされるそうです。

そのときは観光バスが5~60台来るとのことでしたがそれも見てみたいな〜。
お次は「くろば温泉」へ。

入湯料600円で、キレイな建物だし、露天風呂が素晴らしかった!
雨が降って山に雲がかかっている姿も美しく、増水している川を見ながらのんびり温泉に浸かりました。

くろば温泉
富山県南砺市上平細島1098
1階 くろば温泉 10:00~21:00(閉館)
2階 お食事処「吟奴」11:00~15:30/17:30~21:00(閉店)
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 



菅沼合掌造り集落からは車で数分、1kmくらいなので、歩いて行くことも出来ます。

この旅行中は雨がずっと降っていたのですが、観光で歩くときは雨が上がったり小雨になってくれて良かったです。
山にかかる雲ってすごくキレイだし、晴れてないからこそ見える風景の良さがあるんだな〜と思いました。


温泉でさっぱりしたら、さらに進んで「相倉合掌造り集落」へ。
くろば温泉から車で15分くらいです。

相倉合掌造り集落
富山県南砺市相倉611




菅沼集落より結構上にあがっていった場所にあるのですが、菅沼よりも家屋が多く、観光地らしくなっています。

お宿もあるので泊まることができるようです。







こちらも駐車場は500円。
駐車場入り口にはトイレもあるし、喫煙所もあります。
ただし集落内は火気厳禁!



あ〜次は泊まってみたいな〜。

富山に帰るのは相倉から更に上に進んで山道を越えて高速に乗ることが出来ます。

お盆だし天気が悪かったのでそんなに人が多くありませんでしたが、別のシーズンだと外人さんなど各地から観光に来るそうです。


飛騨高山は子供の頃行ったことがあったのですが、子供にとってはお土産屋さんしか興味が無く、全然建物の記憶がありません…
が、もっと観光地って感じだった気がします。

その五箇山の集落はこじんまりとしている分、のどかで気持ちのよい場所でした。
おススメです!

よろしければこちらもどうぞ!

●富山旅日記〜社長さんたちとの出会い1・バスリエさん〜
●富山旅日記~社長さんたちとの出会い2 喜泉さんの伝統工芸ぐい呑み~
●富山旅日記~黒部ダム~
●富山旅日記~世界遺産合掌造り・五箇山~
●富山旅日記~食事~
関連記事