政府のイベント自粛要請後、コンサート・舞台中止発表スピードに差があった理由
PR
果たしてあと1週間経ったら、予定通りに舞台やコンサートが開催されるのでしょうか?
私が今後行く予定のものは、3月中旬でチケットを取っている舞台「星の大地に降る涙」と、5月のINABA/SALASのライブです。
この2つの主催者では、上演の有無に関するアナウンスに半日以上差がありました。
政府の要請を受けて、速攻で当日のコンサート中止を発表したPerfumeには驚きましたね。
その直後、所属アーティストのコンサート中止を発表したアミューズやLDHの対応も早かった!
劇団☆新感線は養成を受けた日の夜22時頃に、翌日以降の休演をアナウンス、B'zもINABA/SALASは開催予定だけれど、状況次第ではどうなるか分からない旨を伝えていました。
が、「星の大地に降る涙」に関しては、地球ゴージャス公式から休演アナウンスが出たのは翌日の昼。
他とは半日遅れての発表となり、その間チケットを取っている人たちはモヤモヤする羽目に…
新田真剣佑の舞台「星の大地に降る涙」コロナの影響で初日3/10と11日公演中止
コロナウィルスの影響で、2月末から3月のイベント関連の中止、延期が続々とアナウンスされ始めてきていますね。ついにジャニーズも昨日いくつかの公演・イベントの延期を発表しました。【ジャニ 一部公演を休演&延期】https://t.co/xd89MucXd4ジャニーズ事務所は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、主催する公演やイベントについて、27日から3月9日までの間、休演、または延期することを発表した。公式サイトで告知し...
何でこんなに遅かったんだろう?
休演のアナウンスはアミューズ名義となっていたため、だったら他のコンサートと一緒に報告できなかったの?
とずっと疑問に思っていたので、芸能関係に詳しい人にこの話をしてみました。
「会場をどこが押さえているのか、スポンサーがどれだけついているか次第で変わるよ。
アミューズやLDHは自分たちで会場を押さえているから、すぐに休演の発表が出来た。
でもスポンサー付きの舞台だと、休演するかどうかはスポンサーに確認しないといけなくなるんだ。
スポンサーだって、すぐに返事をするところもあれば、時間がかかるところもある。
B'zに関しては、本人たちの力が強いから、公演中止になってもその分の負担額を十分支払う能力がある。
力が弱いところ、小さなところだと、こういう時に判断して発表するのが遅くなるってこと。
あと、出演者の各事務所ともやり取りしないといけない。
違う事務所に所属してる出演者の人数が多い舞台なら、それだけ時間がかかるよ」
という、とても大人な事情でアナウンスにタイムラグが生まれたと教えてもらい、大変納得しました。
そっか…自分たちだけで決断できるわけじゃないんだ…そりゃそうか…。
「星の大地に降る涙」は「ダイワハウスSpecial」となっているため、あの政府のコメント後に舞台関係者で話し合い、ダイワハウスや会場と話し合い、翌日の午前中に結論が出て、昼に発表となったんですね。
もしかしたら、ダイワハウスが「その件に関しては、社内で明日の朝会議をして決めます」と言い、その返事をアミューズが待ったのかもしれない…
「寺脇と岸谷、結論出すの遅すぎ~」と思ってしまったこと、本当に私が世間知らずだった、ごめんなさい、という気持ちです。
#星の大地に降る涙THEMUSICAL#舞浜アンフィシアター での仕込み2日目✌️
— 地球ゴージャス 宣伝担当 (@chikyu_gorgeous) March 3, 2020
横からの景色。
ひとつひとつ、細部まで、確認も含めてスタッフ総動員で神経を注ぎます📌
ここにキャストが並んだ時の感動をぜひ、その目で、お確かめください🙌 pic.twitter.com/ztFx84QB09
連日番宣紹介ツイートもしている上に、今日はチケットの販売ツイートもしていて、ちょっとビックリ。
【チケット情報】#bayFM にて#星の大地に降る涙THEMUSICAL
— 地球ゴージャス 宣伝担当 (@chikyu_gorgeous) March 4, 2020
チケット特別予約実施中🎫🎟
本日3/4(水)9:00から明日3/5(木)18:00まで、電話・WEBにて予約お待ちしております☎️
詳しくはHPをチェック🎙https://t.co/UYrEdvaNE1#千葉県#地球ゴージャス
もちろん、舞台は無事予定通り13日から始まって欲しい。
ただ、現時点ではまだ情勢が見えません。
日本での感染者は急増しているわけじゃないけど、それでもポツポツと毎日増えてはいて、そして海外から入国を制限され始めてもいるようですね。
この状況で「チケット買って」と言われても、判断して良いか悩む人、多いと思うんだけどなぁ。
むしろ、予定通りに13日から開始出来たとしても、コロナが心配で自主キャンセルをする人へのアナウンスがあっても良いのでは?という気がします。
業種が違うとは言え、JALやANAは4月までキャンセル手数料を取らない、と発表していますし。
椎名林檎が2/29、3/1にコンサートを実施したことに批判があがっていますが、こういう批判は3/13になったらピタリと止むのでしょうか?
私には、3/13の時点でも新田な感染者が1人以上は出続ける気がします。
そうなると、不安に思う人もいれば、叩く人も出てきそう…
だからって、チケットが売れなければ主催者が困ることも分かります。
いくら国が救済措置を取るって言っても、ねぇ。
「星の大地に降る涙」のチケット料金は、タバラシート ¥13,500、S席 ¥12,500、A席 ¥9,000(全席指定・税込)でトータル2,170席。
新田真剣佑ファンがチケットお譲り祭の「星の大地に降る涙」、タバラシートは822席もある!
今さらですが、あまりに大量に新田真剣佑が主演する舞台「星の大地に降る涙」のチケット当選祭り&重複お譲り祭りが起こり、真剣佑ファンが「…まっけん、人気無いの?」と不安になっているため、理由を調べてみました。まず1番大きな要因は、タイトルのように倍率高いと予想されているタバラシートの席数が、822席もあるということでしょう。ちなみに「タバラシート」はこの舞台に「タバラ族」が出てくるので付けられた、特別なネー...
1日休演にしたら、2千万円近くが入らなくなってしまう計算…って、舞台ってすごい…
マチソワの上演の日もあるから、数億円の収益が入る予定の舞台ってことなんだ…
そりゃ、上演しないなんてことになったら大変!
出演者も多い舞台なので、各事務所に判断を仰いでいたら半日以上経っちゃったってことかぁ。
となると、13日に上演できるかどうかの判断も、アナウンスが出るのはギリギリになる可能性が高いってことですね。
同じように、他の舞台やコンサートでも、10日以降の状況は直前発表になるかもしれません。
それは、出演者や規模によって違うし、政府が突然何を言うかにもよる。
イベント自粛自体は、政府の対応が遅かった、とまで私は思いません。
そんなに簡単に言えないよね…きっと。
そして今後も「もうイベントやって良いよ!」なんて政府からは言えないはず…
来週以降の公演に関して、もし主催者のアナウンスが遅かったとしても、
「あぁ…大人の事情があるんだな…仕方ないか…」
と思うようにしよう、と思います。
※地球ゴージャスの対応にめちゃくちゃキレてる方がいます…
私にその方からリプ来たのですが、運営だけじゃなくチケット取ってる他の人にもキレるとは、余程苛立ってるご様子…
劇団新幹線の方も、公式に
「子供の学校が休みになって行けないから、公演中止にして下さい」
とリプしている方がいたり、これは一週間後も揉め事起こりそうだなぁ。
- 関連記事
-
-
#呪術廻戦 2期アニメの作画、五条悟オタとして期待ハズレな古い少女マンガ風&解釈違い 2023/07/21
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-