新田真剣佑と北村匠海の「モニタリング」女子高生がうるさくて、つまんなかった…

2020年01月23日
新田真剣佑 0

PR
今夜は新田真剣佑が「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」に北村匠海と出る、ということで、20時からTBSにチャンネルを合わせていました。

が、やっと出たのは21時30分頃…

この番組、しょせんゲスト目当てで観る側としては、2時間の間のいつ出るのか、先に知りたい!

だって、番組内容は「人を騙して笑う」という胸糞企画ものなので、あんまり好きじゃないんですよね…

今回は新田真剣佑と北村匠海が変装して女子校の授業に潜入。

さぁ、女子高生は気付くかな????


という内容だったのですが…



まず北村匠海に気付いた女子高生が奇声をあげ、そこから大勢が

ぎゃー!!!!キャー!!!!!と大騒ぎ!

…うるっさいよ!

青春映画の番宣だから若者にアピールしたかったんでしょうが、映画の内容は高校ものではないし、単に女の子たちを騒がせたいだけの企画にウンザリ。

おばちゃんファンが若い女の子に嫉妬してるみたいですが、

若い女の子の甲高い笑い声がうるさいのは老化現象

時々、電車内で複数人でキャーキャー、ギャハギャハ笑う若い女の子集団の声が煩くて、キンキン声に頭が痛くなります。最近新田真剣佑ファンとしてファンミーティングや舞台挨拶に行った時も、隣の友達とギャーギャー騒いだり、ペチャクチャと話し続ける若い娘さん達の声が耳障りでした。小さな子供のヒステリックな鳴き声もキツイです。でも、思い返せば私も若い頃「声が煩い」と散々言われていました。そして、母がテレビの音にや...



でも書いたけど、年取ると若い子の騒ぎ声がうるさく聞こえるようになるんです…

普通の女子高生たちがギャーギャー悲鳴をあげる映像観て、視聴者は面白いと思うの…?

こちとら単に推しが観たいだけなので、こんな一般人を騙す企画ではなく、普通にインタビューをのんびり観たいんですけど。

この番組、推しが出てるときしか観ませんが、前回の真剣佑が出たときのも、つまんなかったなぁ。

人間観察モニタリングのテロップ、「真剣佑」を「真剣祐」と誤字

映画「二ノ国」の番宣で、今日は新田真剣佑が「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」と「櫻井・有吉THE夜会」に出演。あまりバラエティ番組もドッキリも好きではないので、モニタリングは「いつ出るの⁉︎え、これ1時間番組じゃないの?もし2時間の内の最後だったらイラつくわ~」と勝手なことを思いながら、前半はNHKと切り替えつつ観てました。今日よる8時からは#モニタリング📺突然目の前に、#新田真剣佑 #永野芽郁 が現れたら⁉️...



別に一般人が彼らに気付いてビックリ、なんてシーン観ても、楽しくないんすけど。

ただ、真剣佑に「良い香りがする」と言ってる女子高生がいたので、山手線で新田真剣佑らしき人を見た私としては

「それってこの匂い?」

と聞いてみたいなと思いました。

山手線で新田真剣佑を見た、かも?

今夜は表参道で飲み会でした。その後渋谷駅の改札で解散。山手線に向かう階段は人でいっぱい。で、目の前に若い男性連れがいたのですが、ふと見えた横顔が…あれ?これ新田真剣佑じゃない?と気付いてビックリ!いやいや、まさかまさか。そりゃトレードマークのグレーのマスクしてるけど。まつ毛バサバサのクッキリ二重だけど…その彼が「じゃあね」と連れに挨拶をして別れ、1人になったのですが…いや、この声、やっぱり真剣佑じゃな...



ファンミーティングではあの匂いに気付けなかったので…
企画内容としては、授業風景を撮影するという設定で、先生と一緒に変装した北村匠海が授業をする。

新田真剣佑はカメラマンに扮する
、というものでした。

最初は気付かれなかったけど、徐々に変装を取っていく北村匠海に1人が気付いて発狂。

その後、次々と狂った女子高生が叫び続ける中、新田真剣佑も変装を解く、という…

で、最後にお約束として真剣佑が北村匠海の首筋に顔近付けて匂いかいで、というBL風イチャつきを見せて終了。

ごめん、もうその流れ、腐女子の血が入ってる私でも飽きたわ…

誰得って、彼らに会った女子高生たちしか得してないだろって内容だよね?

二人のファンの女子高生からしたら

「あの子達ズルい!」

ってなるし、おばちゃんは

「うるさいなぁ」

ってなるだけ。

でも二人のことをよく知らない人は

「へ~女子高生に人気の芸能人なんだ~」

って思うのかな。

いや…まだ新田真剣佑と北村匠海を知らない人、いる?

「モニタリング」を観る人って、かなりミーハーなお茶の間層だと思うから、芸能人に詳しいだろうと思うんですが。

番宣に出てくれるのはありがたいのですが、テレビ局にはそろそろ改変をお願いしたいところです…

ということで、私は明後日、舞台挨拶で彼らを生で見てきます!


#新田真剣佑 「サヨナラまでの30分」初日舞台挨拶先行抽選は1/18~20まで

ぴあの舞台挨拶応募ページを見てみたら「サヨナラまでの30分」が出ていました。初日舞台挨拶のご招待プレゼントツイートはいくつか見かけてましたが、ぴあの枠もあったんですね。2020/1/25(土)09:30 開演 上映後 会場:TOHOシネマズ日比谷 (東京都)2020/1/25(土)12:00 開演  上映後会場:TOHOシネマズ六本木ヒルズ (東京都)2020/1/25(土)12:50 開演 上映前会場:TOHOシネマズ日比谷 (東京都)2020/1/25(土)14:30 開演...



舞台挨拶も、たまに騒ぐ女の子たちいるのよね…そういうの見ると

「あぁ、おばちゃんが場違いなんですね、もうホント、すんません…」

ってなるのですが…

テレビでまであんな悲鳴をあげる女子高生、見たくなかったなぁ。

だってあれ、絶対にヤラセでしょ。

あんな大人数の生徒が、一斉に発狂したりするはずないよ。

あれ大ファンがする反応だもん。

普通に考えたら、クラスに数人いる大ファンが大騒ぎするだけでしょー。

それを冷ややかな目で見る子や、クラスメイトの態度に笑う子もいるはず。

女子高出身者の私には、女子高の子は漢気溢れる、シッカリした子が多いはず、というイメージがあるんですけどね。

私が女子高生のときでも「へー、すげー」って驚きはするけど、発狂はしなかったと思うんだけどなぁ。

「モニタリング」のために演技して素人のフリをしている人たち、いくらもらってるのかなぁ。

誰得だか分からない番組制作、お疲れさまでした!
関連記事
PR