FANTASTICSリリイベ東京レポ~ #八木勇征 23/11/19 一瞬過ぎ

2023年11月19日
八木勇征

PR


今まで全くリリイベ(リリースイベント)というものに縁が無かった私ですが、まぁコロナ前は新田真剣佑のファンミに行ったり、中村倫也のトークイベントに行ったり、エキストラに行ったり…で「おばちゃん1人でもイケメンのイベントは楽しめる」と知っていたため、今回のFANTASTICS 3rd Album『FANTASTIC ROCKET』Release Partyは「一度くらい行ってみたい、かも…」と思っていました。

基本的には若いファンだらけみたいだけど、「美しい彼」ファンはおばちゃん率が高いし、新田真剣佑のファンミもおばちゃん率高かったから、気兼ねしなくて良いはず!

ただ、リリイベは参加メンバーが毎回違っていて、突然追加されるものもあるから、頻繁にチェックするのも大変。

特に今回の東京(とは言えイオンモール武蔵村山は、東京23区民からしたら他県並に遠い僻地!)は事前告知スケジュールに入っていなかったので、見逃してたんです…



確認したら、公式サイトでは少し前に情報が出てたみたい?

参加予定だったフェスが中止になったのも影響してるのかな?

私が気付いたのは昨日、土曜日の昼間でした。

■2023/11/19(日)
[東京都]イオンモールむさし村山 たいかんたいけん屋外ひろば 屋内スペース

<参加メンバー>
世界、堀夏喜、木村慧人、八木勇征


<開催時間>
①13:00~
②14:45~
③16:30~

って、八木勇征いるじゃん!



前日に岡山でリリイベして、翌日東京でもやるとか、すご。

ただ、わざわざ片道2時間かけて会場行って、行列に並んでも「整理券終了でーす」とか言われたら、キツすぎる…

そもそも手順も分からずに調べたら、「CD購入整理券」という文字があり、「どういう意味?」と思って調べたら、事前に待機列が出来ないようにCD購入自体2日前からLINEで予約出来ると知りました。

つーか、その説明を他ページに分けて書いてるのなら、イベント情報サイトにリンク貼って分かりやすくしてくれないかね?LDH?



ので、まず「CD購入整理券」をLINEで申し込んでみたら、かなり後半の枠がギリギリで取れました。

へえー、1日4千人(複数回まわる人もいるから、実質1.5~2千人前後?)と一瞬でも会話する、しかも連日って、大変ですね。



高い商品を買うほど、会える会える回数を増やせるというのは、公平なのかなんなのか…

しかも、予約した店舗で受け取れないなら、送料900円が追加されると…

Amazonとかで買う方が安いし送料無料なのにねー。

■特典会対象商品
2023/12/5(火)発売
FANTASTICS 3rd Album『FANTASTIC ROCKET』

▼参加券3枚付与
<LIVE盤>【CD+DVD】
品番:RZCD-77888/B
価格:¥9,000(税込)

<LIVE盤>【CD+Blu-ray】
品番:RZCD-77889/B
価格:¥9,000(税込)

▼参加券2枚付与
<MV盤>【CD+DVD】
品番:RZCD-77890/B
価格:¥5,500(税込)

<MV盤>【CD+Blu-ray】
品番:RZCD-7777891/B
価格:¥5,500(税込)

▼参加券1枚付与
<CD ONLY盤>【CD】
品番:RZCD-77892
価格:3,500(税込)

<会場限定盤>【CD】
品番:RZC1-77893
価格:¥2,200(税込)

えー、実はここまで特典円盤はLIVEだと思い込んでいて、LIVEとYouTubeで観られるMVと CDのみ、という意味不明な分け方でこんなに値段が違うと思わなかったよ。

【LIVE版】
FANTASTICS ARENA LIVE 2023 “HOP STEP JUMP”




【MV版】
・STARBOYS (Music Video)
・STARBOYS (Music Video Making Movie)
・サンタモニカ・ロリポップ (Music Video)
・Escape (Music Video)
・Summer Bike (Music Video)
・Choo Choo TRAIN (Music Video)
・PANORAMA JET (Music Video)
・Tell Me (Music Video)

てか3回分も券いる?

分からないまま当日まで悩み、やはり出掛けることにしたのですが、ここからが大冒険でした!

まず、私のルートは高田馬場~(西武新宿線)玉川上水~(バス)イオンモールむさし村山

ここ、遠すぎるから行ったこと無いんですよ…

玉川上水と言えば、太宰治よね。

更に、途中電車の乗り換え間違えて一駅戻ったり、バスが予定より混んでて遅くなり、更に「会場がどこか、全然分からない!」

既にバス内で整理券番号の時間は過ぎてしまっていて、後半番号だからもし券が無くなってたら無駄足になっちゃう…

少し走り、もう無理、と思い、近くにいたFANTASTICSのグッズバッグを持っているお2人に

「すみません!ファンタのことで質問して良いですか⁉︎」

と話しかけたら、驚きながら「はい」と言って頂けた上に

「会場ですね、ここ真っ直ぐ行って外に出て、更に信号渡って右、で分かりにくいんですよね。

見える所まで送ります!

今からなら2部に間に合うかもしれませんよ!」


と付き添ってくれました。

ありがとうございました!

会場はこういう駐車場脇の倉庫っぽいもので、右手でリリイベ、左手でCD購入の行列が出来てました。



既に受付番号は過ぎていたので、更に次の購入待機列ではなく、既に始まってる購入列

どれ買うか悩んだけど、楽天の特典付きと同じ値段なら、もうLIVE版でいっかっと購入。

絶対こんな遅い整理番号じゃ3部になると思ってたのに、2部で3枚を手に入れてしまいました…



BTTM東京もファンミも外れたのに、アリーナツアーは3つ申し込んだの全部都内なのに当選しちゃったし、人気あるの?無いの?どっち?

とりあえず、2部開始まで30分くらい待つだけで済んで良かったー、と一服してからまた会場に向かいました。
2部開始時間丁度に戻ったら、既に待機列はいっぱいになってました。

前日の岡山は寒かった、というレポを見かけたけど、こちらは快晴で暑い!

並んでいたら、開始5分後くらいからどんどんすごい速さで列が動き出しました。

ただ、半分以上進んだところでまた止まり、奥を見ると壁際にドアがあり、その先に更に列が続いてます。

周囲の若い子はスケブに「名前を呼んで」とか「誕生日です」とかお願いやアピールを書いていたり、FCグッズ以外にもヤギッコリーとかアクリルスタンドとか持ってました。

ただ、いざ番が来たら上野のパンダ行列状態のスピード!

話しかける時間も無いし、八木勇征はこちらを見てもいず、最後に

「世界さん」

と話しかけたけど列が進み続けたので

「なーにー?」

と返されたまま去ることに…

本当は八木勇征のお陰でダイエット頑張って、それで履けるようになったジーンズを着用していたから、そのお礼が言いたかったんだけどなぁ。

で、並び順も

1.八木勇征
4.世界さん

しか認識出来ないまま2回目の待機列へ。

これは…新田真剣佑のファンミのハイタッチや写真集お渡し会より短時間過ぎる!

剥がしがよく話題になりますが、剥がされる間もありません。

4人が狭い中に並んでるから、名前呼んだらもう通り過ぎなきゃレベル。

コレは、推し1人の名前を呼び、気付いて見てもらえるか勝負レベルだな、と2回戦へ。

だってまだ私、八木勇征の顔をまともに見てないよ?

で、2回目も八木勇征は前例の子を見ていて、仕方なく「勇征くん!」と名前呼んで、やっと笑顔で手を振ってもらえたけど、視線は虚でした。

いやもう、そりゃそうだよね。

で、世界さんには

「マフィアさんとのコラボ待ってます!」

と言ったら

「そっち⁉︎」

と返され、無事に会話に。

3回目はもうこちらも夢も希望なく、黙って手を振るだけで通り過ぎましたが、

1.八木勇征
2. 木村慧人
3. 堀夏喜
4.世界

だった、かな?

※ツイート見たら、合ってました。良かった…



2部の時は八木勇征、帽子被っていませんでしたが。

最後は八木勇征以外は手を振って通り過ぎる時目を見てくれましたが、八木勇征だけはずーっと前方の人を見てたんですよね。

だから無理矢理2回目の時、一応顔だけこっち向けてくれたって感じ。

ケイちゃん白い!

夏喜くん細い!

世界さんと会話できた、わーい!

はあります。

八木勇征は、まぁパンダと思えば…めちゃくちゃ可愛かったです。

多分無理矢理お願いごと頼んでやってもらった人もいると思いますが、そうすると後ろの人を見る時間さえ無くなる、というのは、過去の真剣佑のイベントで経験済み。

でもそれ以上に秒でした!

そんな中でも、話しかけたら一言返してくれ、最後も目を見て手を振ってくれた世界さん、ありがとうございます!

ラジオでは「頑張ってって言って、とか言われる」とか八木勇征話してましたが、それは地方とかなんじゃないかな?

あとは長年のファンで認知されてる、とか?

これはこれで面白い体験でした。

って、ここまで書いてると、前後にいた人に私身バレしそう…

9,900円(送料900円)に、交通費往復2千円ちょっとかかったオタ活ですが、まともに八木勇征の顔を見られなかったとはいえ、一度は経験してみて良かったと思います!
関連記事
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
PR