ドラマ #ハイエナ 八木勇征の滑舌とキャラ設定が気になる1話ネタバレ感想

2023年10月21日
八木勇征 0

PR
楽しみにしていたテレビ東京のドラマ「ハイエナ」、19時半からの八木勇征と中尾明慶のインスタライブから観てました!

途中から山崎育三郎も参加してましたねー。

インスタライブってアイコンをダブルタップしないとストーリーが流れるだけになったりして、入り方に戸惑うことがあります…

私は開始予定の1分前くらいに入って、もう始まってて驚いていたら、本人達も

「早くに始めちゃったから、まだ皆んな観てない?」

言ってましたが、ちょうど私の参加が表示されたタイミングで八木勇征が

「来た!」

と言ったのが、他の人達も含めてのことだと分かっていても、タイムリー過ぎてオタ心くすぐられました。(我ながらイタイ)

いやー、冒頭は中尾明慶が八木勇征の人気もキャラもまだ全然把握してなくて、インライ観てる人のコメントが「ゆせ」だらけなことや、中国語など多言語なのに困惑していたり、本来ならFANTASTICSの配信だとリアタイ2万人近くいくのに5,000人くらいで大人数と思い込んでたり、で、観てるこちらがヒヤヒヤ…

山崎育三郎の招待もなかなかうまく行かなくて、オロオロしてる間にかなり時間流れるし、2人とも画面から見切れちゃうし、で、視聴者からもツッコミ入りまくり。

スクショタイムには連写もしちゃいました。

最初はピースしてたけど…



最後は皆んなでハイエナポーズ!



相変わらず、八木勇征は「可愛い」とツッコまれ過ぎて、耳まで真っ赤になって恥ずかしがっているのをツッコまれていて、それはそれで確かに可愛いんだけど、ちょっとセクハラっぽくも感じで困惑してしまいます。

その子…確かに今はあざと可愛いことしてるけど、中身はゴリゴリの体育会系ですしね…

「ホスト相続しちゃいました」の時も、あまりに冷やかされててハラハラしたものです。

#ホスト相続しちゃいました イベント配信、八木勇征ネタバレ感想

#ホスト相続しちゃいました イベント配信、八木勇征ネタバレ感想

チケット争奪戦に敗れた特別イベント「姫さま集合!よいしょーNightだZE★」、配信で観ました!抽選申込時はそこまでハマっていなかったんですが、回を増すごとにどんどんお目当てだった八木勇征のビジュアルと演技だけでなく、ストーリーにハマっていったので。🌹Masatoさんからメッセージ🌹この後いよいよ始まる姫さま集合!よいしょーNightだZE★Masatoさんからのメッセージをお届け📣MAJESTメンバーも #超特急 の皆さんもイベントを...



で、そのまま終了後に5分間の特番観て、本編を観たのですが…

私はまだ韓国のオリジナルを観ていません。

韓国人の友達もドラマはあまり観ない子なので、「日本でリメイクするんですよ」と話したら「すごく韓国で人気のあるドラマらしいです!」という、今知ったっぽい返信が来たりしてました。

日本と韓国では色々と法律が違う部分があるから、その辺りがどうなるのか、その内見比べたいと思います。

向こうは8親等まで結婚出来ない、とかある上に、定期的に法改正されているんですよね。
(アメリカも多くの州では従兄弟と結婚出来ないけど、日本は3親等から結婚出来ていて、それは『遅れてる』と見做されているようです)

従兄妹どころか8親等まで結婚禁止の韓国では、日本の漫画(花に染む等)やアニメの設定が気持ち悪く見える?

従兄妹どころか8親等まで結婚禁止の韓国では、日本の漫画(花に染む等)やアニメの設定が気持ち悪く見える?

中村悠一ファンということで仲良くなった韓国人の女の子と、毎日メッセージを送り合って色々と話しています。あちらが日本語をほとんど理解できる&アニメも声優も詳しいので、教えてもらうことも多いし、中村悠一の出演情報もシェアしてくれて、とっても助かる!で、こちらとしてはアニメやマンガによく出てくる日本独自の文化を説明したりしているのですが、色々と話す内に「日本と韓国って、こんなに文化が違うんだ!」と驚くこ...



女性の再婚出来ない期間が日本で設けられてるのも、あちらからしたら「何で?」という感じだそう。

ただ、日本の影響で割と最近まで姦通罪があったとか、双方の国で時期によっても違いがあるから、そういう改変が必要なのかどうかも私にはまだ分かりません。

とりあえず1話のネタバレ感想ですが…

篠原涼子が演じる凛子にハニートラップを仕掛けられ、裁判で負けそうなお坊ちゃん弁護士の山崎育三郎が演じる一条のやり取りでは、

まだこんなお色気担当が出来る篠原涼子、すごいなー

と素直に思いました。

昔はお馬鹿キャラばかりしてたのにねー。

劇中ではお色気モードの時と、ジャージ姿の時とでギャップを出していましたが、色んなジャージを着ている中に最近八木勇征がSNSで着ていたアディダスの黒の上下と同じのがあったため

「あー!だから最近アレ着て写真投稿していたのか!」

とスッキリしました。






八木勇征の真似でアディダスのジャージを25%オフで買ってみた

八木勇征の真似でアディダスのジャージを25%オフで買ってみた

最近、八木勇征がアディダスのジャージを着た姿であちこちに出ていますね。Instagramでも「あでぃ男」と自称しています。 この投稿をInstagramで見る 八木勇征/Yusei Yagi(@yuseiyagi_official)がシェアした投稿 久々ツイートみなさまおはようですんんゆせ pic.twitter.com/PO5zDejnsJ— 八木勇征1st写真集『CONTACT』【公式】 (@yuseiyagi_1st) October 19, 2023 ちょうど肌寒くなってきて、夜のランニン...



予告映像観てたのに、気付かなかった私…遅すぎる…

目で楽しむ分には、楽しいドラマでした。

ただ、八木勇征ファンとしては…正直困惑しています…

他のキャラクターがかなりデフォルメされていて濃いから、八木勇征の滑舌の悪さと棒読みな感じの状況整理説明シーンが浮いてしまってたんです…

そりゃ煽り文句も「美しい弁護士」と、「美しい彼」に乗っかった言い方するわ…

W主演の2人のキャラがまず大前提としてあり、篠原涼子は変顔とか、テンションの上げ下げとか、シリアスとコミカルを混ぜつつも美しくて逞しい。

山崎育三郎は世間知らずで簡単にハニートラップに引っかかってしまう純朴さが1話では強調されていました。

その脇にいる方々も有名な人が多いけど、特に出番が多いのは中尾明慶が演じる怜の同期でチャラくてテンション高い橋本と、凛子の秘書でポヨ〜ンとしたマイペースさと機敏さを見せるカワウソちゃん。



八木勇征が演じる怜に憧れている後輩の新人弁護士谷原こと「いっちゃん」は、この濃いキャラの中でまだ「コレ」と言える特徴がありません。



これまでもこういう弁護士もののドラマってたくさんあるけど、それぞれのキャラが被り過ぎず、個性があり、うまく調和が取れているものが話題作になりやすい気がするんですよね。

新人らしくポヤッとしていたり、有能でクールな感じも出すキャラ、という風にしてしまうと、お坊ちゃんな怜と差別化出来ない。

「わー怜さんすごーい!さすがー!」と盛り上げる立ち位置だと、テンションの高い橋本とキャラが被ってしまう。

新人とはいえ優秀な弁護士事務所に入っているということは、いっちゃんは頭が良い子の設定なはず。

そもそも、まだ八木勇征ってそういう役を演じたことは無い気がします。

だからスーツ姿も新鮮で良いけど、周囲のキャラが濃いと一歩引いた立ち位置になってしまうかな?

今後の展開でどうなるかは分かりませんが、他にもマキタスポーツが演じる意地悪な弁護士と、大友花恋が演じる淡々としながらも洞察力のあるところがコミカルな弁護士もいて、もうこの人らに囲まれたらいっちゃんの持ち札は美形以外に無い…かも…



そして、ただでさえそんなに滑舌が良い方では無く、声が小さい八木勇征が、長々と状況説明をするのは「聞き取りづらい…」と思ってしまいました。

ごめんよ…ファンだから褒めたいんだけど、でもね…

「頭が良さそうに見えるように、そして怜さんを真っ直ぐ純粋に見ているピュアさと、新人らしいフレッシュさも出していかないと」

と八木勇征が思っているんだろうな、というのは伝わってきました。

例え滑舌良く説明シーンで話せていたとしても、彼の立ち位置は1話の時点では「とりあえず顔がキレイな新人くん」にしかならないストーリーだったと思う。

それでもメインキャストの中には入っているから、今後も登場していくことでしょう。

Wikipediaを見た感じ、オリジナルも結構登場人物多いみたいですしね。

真面目な法廷モノ、というほど1話の事件内容は濃くなくて(慰謝料と親権を争う離婚裁判)、今後もそんな風に裁判やハニートラップを交えつつ凛子の過去も描かれていくようですが、アメリカの「SUITS」リメイクが失敗したときみたいにならないと良いなぁ。



あっちはオリジナルを途中まで観ていますが、日本版はオフィスはチープだし、女性は色気より可愛げ重視なノリだし、そもそものキャラ設定が日本の環境的にマッチしていなかったから、B'zの主題歌を聴くために数回しか観られなかったわ。

あれに比べたら、ハイエナの方が笑える小ネタが散りばめられていて面白いかもしれません。
と、ゴニョゴニョ言っていますが。テレビ東京は地方の方からしたら、TVerで観るかNetflixで観るかしか無い、というある意味ローカル局。

時々面白いドラマをやってるんですけどね。

世間のイメージとしては、それよりも「他局がどんなに深刻な事件を取り上げていても、アニメを流し続けるマイペースな局」というものでしょう…(震災の時の対応は、局内の社員も「流石にどうなの?」と困惑だったそうです…)

予算が豊富とは言えないと思うので、その中でも良いものにしようとキャスト選びにも力をいれている気がします。

だから、八木勇征の知名度をもっと上げるためにも、ここで「美しい」以外の良さを発揮して欲しい!

目の演技とか、すごく繊細で良い時がある子なんですけどねー。

「イチケイのカラス」の劇場版は、出番は少なくてもすごく印象的でしたし。

八木勇征の映画「イチケイのカラス」出演ネタバレ感想~チョイ役好青年が意外な展開

八木勇征の映画「イチケイのカラス」出演ネタバレ感想~チョイ役好青年が意外な展開

「イチケイのカラス」は、ドラマ版の時は新田真剣佑にハマっていたので観ていました。お調子者のイケメンで、黒木華が演じる坂間千鶴に憧れているような青年役、でしたね。が、その後映画版が情報解禁になった時、新田真剣佑の名前はありませんでした。その頃既にトップコートは辞めていて、ドラマとかもほぼ出ていなかったような?「イチケイのカラス」は原作と性別を改変していたので、「竹野内豊と黒木華の恋愛展開にでもするつ...



1話の時点では、よくいる「とりあえず新人弁護士役に起用されてる若いイケメン」になっちゃってて、ぐぬぬな気持ちです。

凛子さんと絡んでも太刀打ち出来なそうだし、怜や橋本のやり取りを横で困惑しながら聞いている以外に、この子に何が出来るのか想像がまだつきません。

もっとシッカリと他の人達みたいにキャラが設定されていたら良かったのかな?

すっごく面白い!次回も楽しみ!とまでは、1話では思えませんでした。

篠原涼子のくるくる変わる表情、色っぽさは最高に良いし、もちろん八木勇征目当てで最後まで観るつもりなんですけど、エイフォーみたいに出番が少なかったら寂しいわ…

滑舌に関しては、以前は浜辺美波もかなり噛み噛みで、それをいっそ映画内でネタにされていたことがありましたが、朝ドラの時は気にならなかったので頑張って改善してるんだなと思ったから、これから伸び代がある部分なはず。

声が小さいのは…稲葉浩志さんも普段は声が小さいから、ボーカリストだとそういうこともあるかも…としか言えません…

棒読みなのはねー…「The Usual Night」でフェイクドラマやってた時はすごく自然だったので、これもまだ成長過程だと言える気がするんですよね。

八木勇征のBL演技が観られる「The Usual Night いつもの夜」FANTASTICSネタバレ感想

八木勇征のBL演技が観られる「The Usual Night いつもの夜」FANTASTICSネタバレ感想

Huluで「八木勇征」で検索して出てきた番組はほぼ観終わった、と思っていたのですが、他にもFANTASTICSのメンバーと出演したフェイクドキュメンタリードラマ「The Usual Night いつもの夜」があると分かり、早速観てみました。事前にTwitterで「メンバー間でのフェイクドキュメンタリー番組があり、BL設定になっていた」という話をTwitterで見かけていたんですが、コレだったんですね。AmazonだとABC On Demandの契約が別途必要に...



今回のドラマに関しては、やはりW主演の2人がメインだし、脇の方々もガッチリと濃く厚く固められているので、その中で色んなことを吸収する機会として頑張って欲しいな、と思います。

中尾明慶みたいに「美しい彼」の存在も、全然知らない俳優がまだまだいる状況ってことなんですもんね。

「美しい彼」から入ったファンが今はまだまだ多いけど、ここから新規ファン獲得に向けて頑張ってください、という気持ちで見守ろうと思います。

そもそもドラマって、1話で切ったらもったいないってこと多いですからね。

篠原涼子の衣装も、参考にするために観るのが楽しみです。

でも今のところ一番のお気に入りは、カワウソちゃんと三浦遙というマイペース個性派女性たち、なのでした…
関連記事
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
PR