マスク・トイレットペーパーの次に品切れるのは「魚介類」⁉︎
PR
トイレットペーパー品切れデマ、が流れる少し前に、
「豊洲市場から観光客が消え、市場は魚が余って困っている」
というニュースを見ました。
ので、皆んながトイレットペーパーを探してドラッグストアを右往左往していた日曜日に、
「もしかして、魚が安売りしてるかも?」
と思ってスーパーに行ってみたら…
ほぼ全ての魚介類が半額セール!
ということで、普段は高いから躊躇していたタコの他、鮭、アサリ、蛍イカ、しらす、牡蠣をまとめて購入。
タコはネギと一緒にオリーブオイルと炒めて塩胡椒し、パスタではなくうどんに入れ、更にしらすをかけて食べました。
アサリは砂出ししてから冷凍庫へ。
(「きのう何食べた?」参照)
鮭は1切れずつ分けて冷凍庫へ。
牡蠣は牡蠣飯にしました。うまー!
先程Yahooニュースを見ていたら、築地の魚が余っていることは、また取り上げられてました。
高級寿司店の仕入れは変わってないそうですが、でもそれは1人でもお客さんがいるなら、仕入れないわけにはいかないから、だそうです。
ただ回転寿司は一気に客足が途絶えたため、仕入れが激減しているとのこと。
「消費者に安く売ってくれたら良いのに」
とヤフコメに書かれてましたが、いや、もうセールしてましたぜ。
スーパーのチラシを見ると、やはり鮮魚セールしてたりしますね。
「豊洲市場から観光客が消え、市場は魚が余って困っている」
というニュースを見ました。
ので、皆んながトイレットペーパーを探してドラッグストアを右往左往していた日曜日に、
「もしかして、魚が安売りしてるかも?」
と思ってスーパーに行ってみたら…
ほぼ全ての魚介類が半額セール!
ということで、普段は高いから躊躇していたタコの他、鮭、アサリ、蛍イカ、しらす、牡蠣をまとめて購入。
タコはネギと一緒にオリーブオイルと炒めて塩胡椒し、パスタではなくうどんに入れ、更にしらすをかけて食べました。
アサリは砂出ししてから冷凍庫へ。
(「きのう何食べた?」参照)
鮭は1切れずつ分けて冷凍庫へ。
牡蠣は牡蠣飯にしました。うまー!
先程Yahooニュースを見ていたら、築地の魚が余っていることは、また取り上げられてました。
【読まれています】「値崩れ、異常だよ」新型肺炎、豊洲市場から消えた人影https://t.co/fQCQeROe2O
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) March 4, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大で取引量が落ち込み、頭を抱える仲卸。観光客が閉め出された場内の飲食店は人影が消えました。 pic.twitter.com/nsyxV9Vt73
高級寿司店の仕入れは変わってないそうですが、でもそれは1人でもお客さんがいるなら、仕入れないわけにはいかないから、だそうです。
ただ回転寿司は一気に客足が途絶えたため、仕入れが激減しているとのこと。
「消費者に安く売ってくれたら良いのに」
とヤフコメに書かれてましたが、いや、もうセールしてましたぜ。
スーパーのチラシを見ると、やはり鮮魚セールしてたりしますね。
ただ、今はこうして安く買えて私は嬉しいけど、この状況が長く続けば、漁業者の方は死活問題。
既に売れる物があるならセール出来ても、身入りが減りますよね。
となると、そもそも縮小して売らなくなる可能性もある…
健康に良い、日本人はもっと魚を食べた方が良い、と言われているのに、出回らなくなったら困る!
「きのう何食べた?」でも、シロさんはケンジの健康のために、今までは値段を気にして魚を買う機会が少なくなっていたけど、これからは魚メニューを増やすと話すエピソードがありました。
ということで、これはデマというよりも、現時点で漁業者の方々を支援するためにも、そしてこの先魚が手に入り辛くなることを考えても、今こそ魚を買うべし!
かなと私は思っています。
今全てのスーパーがセールをしているか分かりませんが、鮮魚特集をしているところは多いみたい。
家に篭る人が多い、健康を気にする人が多い今こそ、魚を買って食べましょう!
じゃないと、本当にこの後魚、出回らなくなって、値上がりする可能性高いので…
私も美容と健康とお財布のために、今週もスーパー行って魚買ってきます!
既に売れる物があるならセール出来ても、身入りが減りますよね。
となると、そもそも縮小して売らなくなる可能性もある…
健康に良い、日本人はもっと魚を食べた方が良い、と言われているのに、出回らなくなったら困る!
「きのう何食べた?」でも、シロさんはケンジの健康のために、今までは値段を気にして魚を買う機会が少なくなっていたけど、これからは魚メニューを増やすと話すエピソードがありました。
ということで、これはデマというよりも、現時点で漁業者の方々を支援するためにも、そしてこの先魚が手に入り辛くなることを考えても、今こそ魚を買うべし!
かなと私は思っています。
今全てのスーパーがセールをしているか分かりませんが、鮮魚特集をしているところは多いみたい。
家に篭る人が多い、健康を気にする人が多い今こそ、魚を買って食べましょう!
じゃないと、本当にこの後魚、出回らなくなって、値上がりする可能性高いので…
私も美容と健康とお財布のために、今週もスーパー行って魚買ってきます!
- 関連記事
-
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-
ワイモバイルSプラン低速化は、パケットマイレージのマイルを貯めて乗り越えるのがお得? 2023/03/03
-