#FANTASTICS ARENA LIVE 2023 FINAL有明アリーナライブ2日目感想レポ
PR
/#FANTASTICS ARENA LIVE 2023#HOPSTEPJUMP -THE FINAL-
— FANTASTICS from EXILE TRIBE (@fantastics_fext) August 27, 2023
\
東京2日目
ありがとうございました🌻
本日撮影した皆さんとの思い出を
こちらで共有いたします🤲#CANNONBALL Special ver.
ぜひRTで思い出を拡散してください✨#FANTASTICS#ファンタアリーナ pic.twitter.com/Bfss6Yw9OQ
会場内では佐藤大樹くんのドラマのポスターや中島颯太くんと八木勇征の写真集ポスターが。
アラクオのポスターは手書きメッセージとサイン付きでした。(これは私が撮った2階席のだけど、アリーナ席の方では別のメッセージで、何故か八木勇征のサイン付きがあったみたいです)

ライブビューイングで観た時に、急遽追加でFAINALを有明アリーナで2日やると発表されていたので、なら!とFC先行で申し込んだらチケットが取れたのです。
席が分かるのはライブ3日前の夜20時。
私の席は2階席のBブロック最後列で、中央ステージはそれなりに近いし、スクリーンも見える位置ではありましたが、先月同じ会場でB'zのライブを見た時にはSS席にハズレたとは言えアリーナ中央くらいだった、というか、2階席になることはあまり無いので「FCでもこんな席になることあるんだ?」とビックリ。
X(Twitter)を見ると、LDHはファンクラブも一般もランダムで席が決まるとか、中高年は後列になる、なんて話もあり、何が本当か分からないけど初めて聞く噂にカルチャーショックを受けましたね。
ちなみに、私の周辺は確かに同世代くらいの人らもいたけど、若い子もいたし、どうチケットを取ったかなんて聞いてないので真偽は分かりません。
基本的にB'zしか知らないから、全席料金一律なのも、Xでチケット転売がポストされまくってるのも、リセールはTicketbookで3日前から出品されていたら買える状態なのも、驚きだらけ。
FCで4階席だったらキッツイだろうなぁ、とは思いますね。
リセールは開始直後はたくさん出ていたけど、翌日見たら1件も無しになったりしていたし、座席を見て悪いのを出品するって感じなのかな?
B'zだと席は当日入場するまで分からないし、リセールに出せるのは指定期間のみで、購入も抽選な上に数週間前で締め切られるため、転売対策がギチギチにされてますから…
チケットの値段自体はB'zは12,000円(アリーナ前方SSなら16,000円で、Sでもファンクラブ限定席り。グッズ付き premium席は29,000円)FANTASTICSは11,000円(双方プラス手数料)と私が払った額はほぼ同じ。
でも生演奏するバンドと、音源流しながらツインボーカルが歌ってパフォーマー7人(6人)が踊るダンスグループでは、全然違いますね。
TVで観ていた時から思っていたけど、ボーカル達の声はほとんど聞こえませんでした。
もちろん歌っているのは分かるけど、それより打ち込みの音の方が爆音で、歌詞が全然聞き取れない。
比較対象が稲葉浩志さん、という私も特殊なのは分かります。
あの人、誰かと一緒に歌うと声量すごすぎて食い潰すレベルだし…
曲も自分達で作っているから、ギターやサポートメンバーの音が歌声を掻き消すことなんて無い。
しかし、FANTASTICSはライブでも、あんなにボーカルの音を上げないのか…というか、多分配信の時の方がもう少し聞こえていました。
会場の音響の問題?
頭が痛くなるくらい爆音で音楽が流れ、ボーカルの歌声が聞こえないなら、もう配信でいっか、と思っちゃった…
スクリーンで皆んなの顔は見られるけど、せっかくなら肉眼でリアルタイムで見たいもの。
スクリーンだとタイムラグが出てしまうし。
でも周囲の人はやはりスクリーンを見ながら、ゆせれや、ゆせなつ、にキャーッていう感じ。
と文句を言ってるけど、楽しみにしていた世界さんのダンスはやっぱりカッケー!と思いました!
他のパフォーマーももちろんダンスがすごい!
で、皆んな集まるとどれが八木勇征か分からない…と最初思ったけど、1人だけズバ抜けて膝下が長いからスタイルを見てどこにいるか分かる、という彼のスタイルの良さに驚きました。
だってFANTASTICSは1番背が低いと言われている佐藤大樹くんでも174cmで、皆んな背が高いしスタイル良いのに、それでも尚「脚長!」と思いましたもん。
ジャケットの丈とか、パンツのシルエットとかで脚がより長く見えるようにしているのかな?とTVやSNSの写真を見て思ってましたが、いやいやアレは上から見ても明らかにシルエットが違うわ…
もっとちゃんと歌声を聴いてみたかったですね。
サワナツくんが最後の挨拶の時に肉声ガッツリ響かせていたので、そうそう!そういうのがライブの楽しみ!と思いました。
イチオシは八木勇征でも、今はメンバー全員それぞれ良いなと思っているので、皆んな楽しそうで良かったです。
最後の髪結んでる八木勇征、良かったわぁ。
敢えて言うなら「八木勇征、全然上の方の席を見ないでアリーナ席の近くの子達にだけファンサしてるし、中央ステージではDブロック側ばかりにいるなー」と思ったのですが、帰り道にライブ後の配信を観たら「初日は凄かった」と昨日の客の方が盛り上がっていたと言ってしまい、慌てて他のメンバーが「ファイナルも凄かったよね」「勇征が珍しく汗ビショビショになるくらい暑かったよね」とフォローしていて、その正直さに笑いました!
昨日は萩原利久くんや福原遥ちゃんも来ていて、MCでもエイフォーの話をしていたそうですね。
今日は他のメンバーが今後の予定の話をしていても、八木勇征は特にドラマとかの話をしていなかったので、誰か来ていたかどうか分かりません。
そもそも本人達を観に行ってるから、関係者席チェックとかしない派なもので…
あと、撮影OKな時間はありませんでした。
前はTELL MEの時撮影可だったようですが…
驚いたのは、アラクオの曲の時に中島颯太くんが「座って良いですよ」と言っていたこと。
バラード曲の時は座る、というルール?みたいで、他にも暗黙の了解みたいにバラードの時とか小芝居の時は皆んな座っていました。
B'zでもバラードの時座る人は少しいるけど、基本は立ったまま地蔵状態の人が多いんですよね。
私は「バラードでも、稲葉さんは足でリズム取ったり体を揺らしているし、クラシックじゃないんだから音楽に少し乗るくらいが良い」と思う派のため、ジッと座って聞くというのは意外でした。
あと、ファンは皆んなフラッグを振っていたけど、手拍子はあまり無いし、曲終わりの拍手はまばらだったのもカルチャーショック。
B'zだと全曲終わると皆んな拍手するので…
それは、バンドとダンスグループの違いなのかなぁ。
ジャンプするのを煽るタイミングもありましたが、2階席は危険だからかジャンプする人はいませんでした。
八木勇征がアリーナ席の人達にウェーブを作るよう煽り、その様子を見て満足そうにしていたけど、2階席以上はそれを見るだけ。
一方、気遣いの紳士の中島颯太くんは、頻繁に上の階の人達の方を見て手を振ったり、全体を見回していました。
別に比較して八木勇征を叩くつもりではないし、本人の好きに動いて良いと思うけど、音ではなく目で見て楽しむ、同じ値段でも近い席を取れた人が喜べる状況というのは、荒れることもあるだろうなぁとは思います。
あの感じだとドームツアーは無理なんじゃないかな。
B'zでさえ、アリーナ席後方で本人達もスクリーンも全然見えず、ラジオ状態じゃん…とガッカリしたことがあります。
それでも生演奏が聴けるだけマシ、と思えたけど、ダンスだとパフォーマンス自体見えなくなりますもんね。
少し前に他のLDHのグループが同じ有明アリーナで機材に隠れて何も見えない席があり、返金になったと言われていましたが、こういうのは難しい…
稲葉浩志さんのソロライブの時も、360度見られる円形のステージだったけど、結局ほぼ同位置にいるから全然稲葉さんが見えない、という苦情を見かけたことがあります。
そもそもFANTASTICSとは人数が全然違うから、「推しを見たい!」と思ってダンスグループを観に行くのはハードルが高いのでは?
ジャニーズとかもそうかもしれないけど。
次は来月のBTTMなので、そちらは「生で観てる!」感を楽しめたら良いなと思います。
ライブは…ちょっと今後も申し込むかは悩みどころかなぁ。
もちろん、最前列とかものすごく近くで見たい!とまでは思いません。
そこはやはり、長年のファンとか、ノリノリの若い子がいた方が良いと思うから。
でも、遠過ぎる席でロクに歌声も聞こえないなら、配信でいいかな。
そこは彼らの意思ではなく、事務所の意向で決まることでしょうし。
ちなみにレポでは八木勇征と堀夏喜くんが涙を流した、と書かれていましたが、全然私の席からは分かりませんでした。
<FANTASTICS「#HOPSTEPJUMP」ライブレポート>
— モデルプレス (@modelpress) August 27, 2023
初単独アリーナ完走で堀夏喜&八木勇征が涙 圧巻の肉体美も披露
▼写真・セットリストhttps://t.co/q4l5daPE8j#FANTASTICS #ファンタアリーナ @fantastics_fext pic.twitter.com/N36BvED7ek
本人たちが楽しめたなら、その一部になれて良かったなと思います。
あと、ちゃんと警備員が会場付近を仕切るか不安視していたのですが、そこはB'zの時と同じで、ちゃんと自転車用の道に歩行者が入り込まないようチェックしていました。
私は前回と同じくdocomoバイクシェアを利用していたので、自転車用のところに若い子が流れてきちゃったら困るなぁと思ってたんです…(実は時々飛び出してくる子はいたし、会場付近で警備員に止められてもタクシーを捕まえて乗り込む人はいた…)
ファン層はもちろん若い子が多く、ギャルっぽい服装の子もいたけど、若い男性もチラホラいました。
開演時間も早かったし(15時開演)、日曜日だからと遠征組に配慮しているのはさすがですね。
ダンスグループは年齢的にそう長くは続けられないものだと思うから、その間は頑張って欲しいなと思います。
ちなみに、帰り道にギャル達が
「なっちゃん26歳だよね、26歳って年齢エロくない?」
「わかる~あと29歳もエロい」
「30歳もエロくない?」
「40歳もなんか渋い感じしてエロい」
「竹野内豊良いよね」
「わかる~でも竹野内豊って50歳くらいじゃない?」
「カッコイイよねー!」
と、今をときめくイケメンの八木勇征を見た直後に、52歳の竹野内豊を絶賛し合うという会話をしているのが聞こえてきて、思わず笑ってしまいました。
最初は「何歳でもエロいって言うの、なんなの?」と苦笑していたのですが、最後のオチにガチで笑ってしまったわ。
ま、私も「男は26歳が一番エロい」と中学生くらいから言ってますけどね…だから君らの気持ちは分かるよ。
八木勇征が俳優業をしていること、「もっとグループの活動に本腰をいれるべき」みたいにSNSで書いてる人たまに見かけるけど、長い目で見たら俳優業で成功しているのは良いことだと思うなぁ。
ボーカルとしても、まだまだ八木勇征も中島颯太くんも若いから、伸び代がまだまだあるでしょうね。
私のように、「美しい彼」で八木勇征にハマり、FANTASTICSをチェックしていてライブに行くようになった人、たくさんいますよね。
そういう人達が長く応援していけるグループとして、頑張っていって欲しいなと思います!
※ライブ後に東銀座駅着いてからカフェでこのツイート見て、18時半くらいだったけどYouTubeで巻き戻して観られました。
が、今見たらもう非公開になってますね…
\このあと18:15頃~✨/#FANTASTICS ARENA LIVE 2023
— FANTASTICS from EXILE TRIBE (@fantastics_fext) August 27, 2023
"#HOPSTEPJUMP "
-THE FINAL- アリーナライブ
完走記念生配信実施決定🥳
ぜひご覧ください!
CLhttps://t.co/UzY8fOWaOz
YouTubehttps://t.co/sTU9IuLxqa
Instagramhttps://t.co/rjHQ9Vg03q pic.twitter.com/qlbLcbLyIL
八木勇征がカメラに近付いて横を向きかけた時、速攻で中島颯太くんがノースリーブの脇を「ヤバい」と押さえ、世界さんが「乳首見えたらYouTubeにBANされるよ」と注意してました。
それを自分のスマホでも確認して「うわっやべぇ!」とヒヤヒヤしていた八木勇征、面白かったなぁ。
というのを見逃した人は、有料のCLに加入しないといけないんですね…
LDHのそういう課金制度が怖いから、私はちょっとそこまでどっぷりとはハマれなそうです…
- 関連記事
-
-
#BTTM 福岡初日感想~八木勇征が瀬口黎弥にキス! 2023/09/22
-
#八木勇征 顔と足が小さ過ぎる!~BTTM名古屋1日目1階席感想 #FANTASTICS 2023/09/16
-
#エイフォー 八木勇征ファンの最終回感想~多様性のフリして反ポリコレドラマだった? 2023/09/13
-
#FANTASTICS ARENA LIVE 2023 FINAL有明アリーナライブ2日目感想レポ 2023/08/27
-
八木勇征の映画「イチケイのカラス」出演ネタバレ感想~チョイ役好青年が意外な展開 2023/08/23
-