FANTASTICSの #BTTM 福岡公演、航空券とホテル予約&グルメチェック完了!
PR
次は有明アリーナのライブ「FANTASTICS ARENA LIVE 2023 "HOP STEP JUMP" -THE FINAL-」で、その次はBTTM(BACK TO THE MEMORIES PART3)!
こちらは名古屋と福岡が当たっていて、名古屋はリセールに出すかまだ考え中ですが、とりあえず福岡は航空券とホテルをおさえました。

FANTASTICS「BACK TO THE MEMORIES PART3」ファンクラブ当落倍率、東京以外余裕
FANTASTICSの舞台「BACK TO THE MEMORIES PART3」、ファンクラブ先行のチケット抽選に申し込んでみたのですが…八木勇征の人気すごいから、全然チケット取れないかも⁉︎と思って最大4公演すべて申し込んだところ、東京は平日でも2公演共落選、地方の名古屋と福岡の平日は両方共当選してしまい、困惑しています…/#BACKTOTHEMEMORIES PART3EXILE TRIBE FC先行抽選予約中🎫\続々製作中の公演グッズもお楽しみに🐠🫧🔻ご応募は7/9(日)23:00...
リセールは上演3日前から開始らしく、それで売れなかった場合は余ってしまう…というのも悔しいから、いざとなったらそちらも行けるよう有給の申請はしています。
体力的には1週間で名古屋と福岡両方行くのキツイけど、まぁ名古屋なら実家に泊まるって選択肢もあるから、新幹線代だけで済むし…
福岡行きは、JALのセールで安く航空券取れないかな?とか、ホテルとセットの方が安いかな?とか考えたのですが、結局貯め続けているマイルを使って予約しました。
JALのセールでも往復で3万円弱くらいになっちゃってたので…
ホテルは以前泊まって良かったホテルモントレ ラ・スール福岡に。

以前はホテル予約をする時に楽天トラベルを使うことが多かったけど、最近は一休.comをよく使っています。
値段比較をしても、そちらの方がポイント値引きが大きくて安くなることが多いんですよね。

これも楽天トラベルより数千円安くなりました。
扱ってるホテルもキレイなところだけまとめてある感じで、1泊1万円くらいで、それなりにリラックス出来る部屋、で探すのに便利!
楽天トラベルは便利な時ももちろんあるんだけど、場合によっては公式サイトより高いこともあるのがネックかな。
航空券自体は、マイルが無ければ別の方法を考えた方がお得なこともあるでしょうけどね。
ちなみに、予約したホテルは目の前に夜は屋台が並ぶため、夜食を食べるのにも良かった記憶があります。
有名な焼きラーメン屋さんが近かったので、ウキウキで行けました。
前に泊まったの、稲葉浩志さんのソロライブの時だから大分前ですが…
子供の頃から散々福岡には行ってるけど、博多近辺はよく知らなくて…
同僚に福岡出身かつ博多辺りで以前勤めていた人がいるため、「この店知ってる?どう?」と地元民チェックもしてもらいました。
ちなみに会場の福岡サンパレスは、アクセスを確認するとバスに乗るよう出てきます。
「天神から歩けない?バスって混むよね、こういうイベントだと」と聞いたら
「んー、近いとは言えないけど、歩けなくはないですよ」と言っていたので、もしバスが激混みそうなら私は歩くつもり。
そして、「福岡でこれは食べよう!」と決めたのは「資さんうどん」の肉ごぼ天うどん!
【#資さんうどん 基礎情報】
— 資さんうどん【公式】◥█̆̈◤∥ (@sukesan1976) July 30, 2023
・麺/モチモチ食感で、そこまで柔らかくはない
・出汁/鯖・昆布・椎茸が強めで、そこまで甘くない
・メニュー/うどん等の麺・丼・カレー・ぼた餅等で100種類超えてます
・資さん/創業者大西章資の資からとったもので「すけさん」と読む
・細めんはさいめんと読む pic.twitter.com/QTnF3quiuT
「負荷の飯」に出てきたお店ですが、博多近辺の1号店は同僚の実家から一番近いうどん屋、ということもあり、よく通っていたからとお墨付きを頂いています。
「福岡のうどんはやわらかい」というのは有名ですが、そこは私は久留米荘のうどんで体験済み。

呆け始めた82歳の叔母に会ってきた
福岡に来てます。菅田将暉主演の舞台「カリギュラ」久留米シティプラザ公演チケットを取り、夕方公演の前に叔母と従兄弟に会いに行きました。今年82歳の叔母が呆け始めている、と夏に母が言っていて、もし私1人で行ったら誰か分からないかも、ということでしたが、まだ私のことは覚えていたみたいでホッとした、けど…自分の娘や孫、他の従兄弟姉妹やうちの兄が、今どこに住んでいるのか?何歳になったのか?結婚はしたのか?は、覚...
他にも負荷の飯ではマリトッツォとか出ていたけど、今はどうなんだろう…?
同僚からはもう一つ「天麩羅処ひらお」もオススメされています。
天麩羅処 ひらお 本店
— ノリミチ (@nnorimichii) July 24, 2023
お好み定食
揚げたての天ぷらがひょいひょい追加されてくる。
天ぷらが美味しいのはもちろんだけど、別添えのイカの塩辛が衝撃的な美味さだった。 pic.twitter.com/PKSI3jt3DP
塩辛が人気のようですが、私…塩辛食べられないのよね…
他にもちょうど先日TVで「今、福岡のパンが熱い!」という特集をやっていて、「painstock(パンストック)箱崎本店」が気になっています。
作るのが難しい、ヨーロッパの昔の作り方を再現しているのだとか。
二号店の「stock」が天神にあるとのことなので、そちらに行こうかな。
天神店やったらホテルからも近いけん、お土産として買いに行くことも出来るし。
私はこれまで博多土産といえば「ふくやの明太子」と思ってたんですが、これは実は羽田空港で買えるけん、わざわざ福岡空港で買わんでも大丈夫。
個人的には、やはり東京と福岡では「水」が違うので、それを活かした料理はここで味合わないとダメと思ってます!
今回はもちろんBTTMを観ることと、叔母のお見舞いをメインに予定を組むつもりですが、時間が余ったらその分何かしたいところ。
観光もねー、太宰府天満宮はもう行ったし、柳川は遠いし…
レンタカーを借りて嬉野温泉に行く、というのもアリなんですが、ちょっとそのために滞在期間を伸ばすのは無理かな、と今回は諦めました。
「負荷の飯」に出てきたところ、全部ちゃんと調べて書き出したいところですが、あれ有料コンテンツだから敢えて書いてません。
ただ岡山とか群馬とか、私が知ってる範囲でもちゃんと有名で美味しいお店をチェックされていたため、レベル高い食レポコーナーになってますね。
群馬は本当は企画内で食べたお弁当じゃない方がオススメなのになぁ…と思っていたら、ちゃんと八木勇征がそれを知っていてビックリしました!
そうそう、昔から群馬でライブをする人たちに出されるお弁当と言えば「登利平」の鶏飯で、それが大人気と言われてたのですよ。
子供たちも「お弁当=登利平」と思っていて、実はホカ弁とかより高いのに、皆んなお弁当ならそれを頼むレベル。
あまり知られていないのに、八木勇征は若いのによく知ってるなぁと思いました。
今回のも何か美味しいもの、紹介してくれると良いですね。
私はまだ「負荷の飯」を全部見終えていないので、公演日までにまた改めて確認しようと思っています。
まだチケットを取っていない方は、ぜひぜひ参考にしてみて下さいませ!
- 関連記事
-
-
#BTTM 福岡初日感想~八木勇征が瀬口黎弥にキス! 2023/09/22
-
#八木勇征 顔と足が小さ過ぎる!~BTTM名古屋1日目1階席感想 #FANTASTICS 2023/09/16
-
#エイフォー 八木勇征ファンの最終回感想~多様性のフリして反ポリコレドラマだった? 2023/09/13
-
#FANTASTICS ARENA LIVE 2023 FINAL有明アリーナライブ2日目感想レポ 2023/08/27
-
八木勇征の映画「イチケイのカラス」出演ネタバレ感想~チョイ役好青年が意外な展開 2023/08/23
-