下半身ダイエットで1日300kcalの運度を約1ヶ月続けて減った体重と体脂肪率
PR
八木勇征に感化されて始めたダイエット生活も、もうすぐ2ヶ月近くになります。
少しずつ取り組む内容を変えていて、まずは食制限、サウナからの軽い筋トレに、今は夜軽く15~20分軽く走ったり歩いたり、をしていますが、体重と体脂肪率は時間により差があるとは言え、大体多いタイミングでも1ヶ月に1kg強、体脂肪率2%弱は前より減ってる、という段階を2回過ぎたため、開始前より2.5~3kg、3~4%くらいは着々と減ってきました。
正直、これだけ長くダイエットを続けられているのは初めて。
理想を言えばあと2kgと2%は減らしたいところ。
10年前の私なら、食後に今の体重なら「ヤバい!2kg減らさないと!」と思っていましたし。
まぁ加齢と共に適正体重は増えるみたいですけどね…
コロナ禍初期にグラッドのセールで買った24インチのジーンズは、当初から履くのに苦労したり、ボタンが閉まらなかったり、閉まってもファスナーが上がらなかったり、を繰り返していたのですが、やっと勢いをつけなくてもファスナーが閉まるようになりました。
でもまだちょっとパツパツだから、もう少しお腹を凹ませたい…
しかしまぁ、ここまで来るのに2ヶ月かかるとは、ダイエットって大変ですね。
以前は最初にガーッと頑張って、結局飽きて止めてしまう、というのを繰り返していましたが、今は八木勇征のダイエットや筋トレ方法を聞き返しては頑張って続けられています。
あとiPhoneのアプリ「フィットネス」を使い出したら、設定した目標をクリアしたくて頑張れるようになりました。

自分が毎日どの程度歩いているか、運動カロリーを消費しているか把握していなかったのですが、意外なことに通勤と階段昇降だけで1日9千歩くらい歩いてることが分かってビックリ。
で、目標を300kcalに設定していて、足りない分は夜自宅周辺を走ったり歩いたり…と15~20分程度しています。
帰宅直後でこの数値。

その後ご飯を食べ、ランニング兼ウォーキングしたらこの数値に。

坂を登り降りしたからか、階段使ってないのに階数が増えてますね。
これに、今日からCoke ONチャレンジも連携させてみました。
早速1スタンプゲット!

もっと早く気付いていたら、スタンプ貯められてたのになぁ。
食事に関しては、基本的にはプロテインバーと完全食グミと、野菜と肉か魚と豆腐と納豆を食べていて、でも先日はふるさと納税のマンゴーが届いたから食べたり、休日にはカレーも久々に食べてしまいました。
カレーは以前なら1度に食べた分を2食に分けたり、バターチキンじゃなく野菜カレーにしたりはしましたけど…
完全食グミは、やはりシッカリと噛む、という時間を作れるのが良いですね。


COMP Gummy TB (1箱 10袋入)UHA味覚糖共同開発

「チートデー」は賛否両論ありますが、私は今のところ「食べた分、運動量を増やせばむしろ痩せる」という状況です。
好きな物を好きなだけ食べる、ではなく、好きな物を今までの半量くらいでも食べる、にしてはいますけどね。
ダイエット開始時には、それさえ抵抗感がありました…
それでもサウナ後の体重がずっと変わらない、とかしてたのに、飲み会の後運動量を増やしたらそれまでより最低ラインが1kgくらい減ってビックリ。
しかも、サウナじゃ汗が出ただけで水分摂れば元に戻る、と思ったけど、翌日の体重もそれまでの最低ラインより700g落ちたところでキープ出来ていて、やっとダイエット目標の第二関門クリア!
ここ数年はこの数値でダイエットを止めてしまっていたけど、今回はこのまま第四関門まで続けたいと思っています。
少しずつ取り組む内容を変えていて、まずは食制限、サウナからの軽い筋トレに、今は夜軽く15~20分軽く走ったり歩いたり、をしていますが、体重と体脂肪率は時間により差があるとは言え、大体多いタイミングでも1ヶ月に1kg強、体脂肪率2%弱は前より減ってる、という段階を2回過ぎたため、開始前より2.5~3kg、3~4%くらいは着々と減ってきました。
正直、これだけ長くダイエットを続けられているのは初めて。
理想を言えばあと2kgと2%は減らしたいところ。
10年前の私なら、食後に今の体重なら「ヤバい!2kg減らさないと!」と思っていましたし。
まぁ加齢と共に適正体重は増えるみたいですけどね…
コロナ禍初期にグラッドのセールで買った24インチのジーンズは、当初から履くのに苦労したり、ボタンが閉まらなかったり、閉まってもファスナーが上がらなかったり、を繰り返していたのですが、やっと勢いをつけなくてもファスナーが閉まるようになりました。
でもまだちょっとパツパツだから、もう少しお腹を凹ませたい…
しかしまぁ、ここまで来るのに2ヶ月かかるとは、ダイエットって大変ですね。
以前は最初にガーッと頑張って、結局飽きて止めてしまう、というのを繰り返していましたが、今は八木勇征のダイエットや筋トレ方法を聞き返しては頑張って続けられています。
あとiPhoneのアプリ「フィットネス」を使い出したら、設定した目標をクリアしたくて頑張れるようになりました。

自分が毎日どの程度歩いているか、運動カロリーを消費しているか把握していなかったのですが、意外なことに通勤と階段昇降だけで1日9千歩くらい歩いてることが分かってビックリ。
で、目標を300kcalに設定していて、足りない分は夜自宅周辺を走ったり歩いたり…と15~20分程度しています。
帰宅直後でこの数値。

その後ご飯を食べ、ランニング兼ウォーキングしたらこの数値に。

坂を登り降りしたからか、階段使ってないのに階数が増えてますね。
これに、今日からCoke ONチャレンジも連携させてみました。
早速1スタンプゲット!

もっと早く気付いていたら、スタンプ貯められてたのになぁ。
食事に関しては、基本的にはプロテインバーと完全食グミと、野菜と肉か魚と豆腐と納豆を食べていて、でも先日はふるさと納税のマンゴーが届いたから食べたり、休日にはカレーも久々に食べてしまいました。
カレーは以前なら1度に食べた分を2食に分けたり、バターチキンじゃなく野菜カレーにしたりはしましたけど…
完全食グミは、やはりシッカリと噛む、という時間を作れるのが良いですね。
COMP Gummy TB (1箱 10袋入)UHA味覚糖共同開発

#八木勇征 の真似?でダイエット目的に完全食グミ(COMP)を買ってみた
最近は八木勇征の情報を追うのに夢中すぎて、英語の勉強が疎かになってきています…最初は「美しい彼」というドラマを同僚にオススメされてハマったんだけど、同僚はあくまでも「清居」としての八木勇征が好きなタイプで、私は「以前の新田真剣佑にハマった時と同感覚」という感じで好き、というタイプだから、あまり話が噛み合わなくなってきていて寂しい…美しい顔立ちやスタイルの良さ、場の空気を察した勘の良い話術、お馬鹿なと...
「チートデー」は賛否両論ありますが、私は今のところ「食べた分、運動量を増やせばむしろ痩せる」という状況です。
好きな物を好きなだけ食べる、ではなく、好きな物を今までの半量くらいでも食べる、にしてはいますけどね。
ダイエット開始時には、それさえ抵抗感がありました…
それでもサウナ後の体重がずっと変わらない、とかしてたのに、飲み会の後運動量を増やしたらそれまでより最低ラインが1kgくらい減ってビックリ。
しかも、サウナじゃ汗が出ただけで水分摂れば元に戻る、と思ったけど、翌日の体重もそれまでの最低ラインより700g落ちたところでキープ出来ていて、やっとダイエット目標の第二関門クリア!
ここ数年はこの数値でダイエットを止めてしまっていたけど、今回はこのまま第四関門まで続けたいと思っています。
とにかくダイエットがストレスになるのは避けたいから、目標を立て、それをクリアする喜びを味合わないとダメですね。
本来は運動大嫌いだし、これまで好き勝手に食べていても今より2kg程度多いところでキープ出来ていたなら、もうそのままでも良くない?と思ってしまったりはします。
でも、ダイエットしようと思ったのは「この数値は絶対に超えない!」と中学生の時から思っていた数値を、お腹いっぱい食べた後とはいえ少し超えたタイミングがあったから…
ちょっと太った、戻した、またちょっと太った、を繰り返す内に、自分の中での許容範囲がどんどん緩くなってしまっていました。
だって加齢と共に体重増えたり、体型変わるのは仕方ないじゃんー、ガリガリのお婆さん体型になるのも嫌だしなー、なんて、自分を甘やかしてたわ…
ランニング兼ウォーキングは、今の季節はガンガンに汗かいて、その後シャワー浴びると体がヒンヤリしてすごく気持ち良いです。
昼間会社でクーラーにあたって浮腫んだ分が、汗として出せてる気がします。
その後飲むプロテインは、甘くてスウィーツ感覚でご褒美!


ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100 ココア味 900g 明治 国内製造
ダイエットを始めてから便秘も解消したし、トータルでは節約になっているな、とも思います。
もっとストイックに出来ることは色々あるだろうけど、ちょっと運動に関しては…もう膝や足首がパキパキすることもあるから、今より負荷を足すのはまだ厳しそう。
ちなみにネットでダイエットとか健康情報を探すと色んな説がありますが、実際やってみると「嘘だな」と思うものもたくさんありますね。
「1日1万歩は歩き過ぎ。8,000歩が良い」
というのを見かけましたが、高齢者ならともかく電車通勤している人ならそのくらい平日歩いてます。
でも皆んなが痩せてるか?というと太ってる人はもちろんいる。
たくさん食べているからでは?と思いそうだけど、見ていてもそこまでカロリー高いものをバクバク毎日食べているわけではないみたいだし。
体質は人それぞれだし、合う合わないも違うので、実践して自分に合うやり方を探すしかないんだなぁと思いました。
今気になるのは、皮膚のたるみです。
以前一気に数十キロ痩せた人が皮膚だるだるで色素沈着を起こしていたのですが、若い子と違って中高年はただでさえ肌がたるむため、肌の保湿ケアをしながら少しずつ痩せるのが良さそうですね。
私はヒルドイドのスプレーをお風呂上がりに全身に吹きかけています。
あ、脹脛が攣る、と芍薬甘草湯を飲み始めたことを以前書きましたが、コレは効いてます!

筋肉痛にも効くものだから、運動し始めたばかりの私にはダブルで良いかも。
少しずつ、腹筋やスクワットも回数を増やせるようになってきていて、このまま私はどうなりたいんだろう…と思うこともありますが、「このジーンズをスッキリと履けるようになりたい」という目標があるのと、推しが運動をしているのを見習う、という楽しみを味わえているため、このまま頑張って夏の間に目標をクリアしたいと思います!
PR
本来は運動大嫌いだし、これまで好き勝手に食べていても今より2kg程度多いところでキープ出来ていたなら、もうそのままでも良くない?と思ってしまったりはします。
でも、ダイエットしようと思ったのは「この数値は絶対に超えない!」と中学生の時から思っていた数値を、お腹いっぱい食べた後とはいえ少し超えたタイミングがあったから…
ちょっと太った、戻した、またちょっと太った、を繰り返す内に、自分の中での許容範囲がどんどん緩くなってしまっていました。
だって加齢と共に体重増えたり、体型変わるのは仕方ないじゃんー、ガリガリのお婆さん体型になるのも嫌だしなー、なんて、自分を甘やかしてたわ…
ランニング兼ウォーキングは、今の季節はガンガンに汗かいて、その後シャワー浴びると体がヒンヤリしてすごく気持ち良いです。
昼間会社でクーラーにあたって浮腫んだ分が、汗として出せてる気がします。
その後飲むプロテインは、甘くてスウィーツ感覚でご褒美!
ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100 ココア味 900g 明治 国内製造
ダイエットを始めてから便秘も解消したし、トータルでは節約になっているな、とも思います。
もっとストイックに出来ることは色々あるだろうけど、ちょっと運動に関しては…もう膝や足首がパキパキすることもあるから、今より負荷を足すのはまだ厳しそう。
ちなみにネットでダイエットとか健康情報を探すと色んな説がありますが、実際やってみると「嘘だな」と思うものもたくさんありますね。
「1日1万歩は歩き過ぎ。8,000歩が良い」
というのを見かけましたが、高齢者ならともかく電車通勤している人ならそのくらい平日歩いてます。
でも皆んなが痩せてるか?というと太ってる人はもちろんいる。
たくさん食べているからでは?と思いそうだけど、見ていてもそこまでカロリー高いものをバクバク毎日食べているわけではないみたいだし。
体質は人それぞれだし、合う合わないも違うので、実践して自分に合うやり方を探すしかないんだなぁと思いました。
今気になるのは、皮膚のたるみです。
以前一気に数十キロ痩せた人が皮膚だるだるで色素沈着を起こしていたのですが、若い子と違って中高年はただでさえ肌がたるむため、肌の保湿ケアをしながら少しずつ痩せるのが良さそうですね。
私はヒルドイドのスプレーをお風呂上がりに全身に吹きかけています。
あ、脹脛が攣る、と芍薬甘草湯を飲み始めたことを以前書きましたが、コレは効いてます!

ダイエットで運動しても足が攣るから「芍薬甘草湯」を飲み始めた
割と根気強くダイエット生活を続けていますが、朝と夜では体重も体脂肪率も違うし、どこを基準に比較して痩せたと言うか?は難しいですね。毎日同じタイミングで測る、と言っても、その日によって浮腫み具合も違うし。数100g、数%の増えた、減った、を繰り返しています。ただ、太腿とお腹周りのラインは確かに変わってきました。とは言え皮膚自体はまだ残ってる感じかなぁ。スクワットの効果か、ヒップアップしてきていて少し困惑...
筋肉痛にも効くものだから、運動し始めたばかりの私にはダブルで良いかも。
少しずつ、腹筋やスクワットも回数を増やせるようになってきていて、このまま私はどうなりたいんだろう…と思うこともありますが、「このジーンズをスッキリと履けるようになりたい」という目標があるのと、推しが運動をしているのを見習う、という楽しみを味わえているため、このまま頑張って夏の間に目標をクリアしたいと思います!
- 関連記事
-
-
40代 #八木勇征 ファン、体重45kg/体脂肪率22%でダイエット成功! 2023/08/27
-
40代女性、吉田羊を目指しiPhoneのフィットネス1日300kcal分ジョギングでダイエット継続中 2023/08/13
-
下半身ダイエットで1日300kcalの運度を約1ヶ月続けて減った体重と体脂肪率 2023/07/26
-
中年のコロナ自粛太り…下腹と太腿のダイエットのため、オルビスの「スーパーアロニアEX」を購入 2020/07/22
-
下半身だけ2kg痩せたい…!は可能か? 2018/09/20
-