Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大
PR
先日、買ったばかりのAnkerのポータブル電源を壊したことを書きましたが、本日交換品と返送用のレターパックプラスが届きました!

日曜日に問い合わせをし、月曜日に不具合の内容と原因、こちらの連絡先を伝え、木曜日には交換品が届くなんて、素早い対応ですね。

他の方のブログだと1週間程度かかった方もいるようなので、その時の対応の混み具合によるかもしれませんが。
ということで、壊れた、というか壊したポータブル電源とケーブル、壊れて無いけど他の付属品も合わせて配送されるのに使われたプチプチの袋に入れ、レターパックプラスに入れました。
ちなみに、新品購入時に届いたPowerHouse 90は充電が空だったのですが、今回届いた交換品はフル充電で届いています。
他の購入者もレビューでは充電が空で届いたと書いていたので、交換品は再度使用を確認した商品なんでしょうか?
今度は壊さないようにしたいです。
しかし、こういう保証期間に商品を交換してもらったのは初めての体験でした。
ちなみにですが、このポタ電の前に買ったソーラーパネルも実は私、落としてヒビのような皺を付けてしまっています…
その後も発電出来ていたので、まぁ大丈夫かな?と思いながら使い続けていたのですが、段々と裏面まで破れて中身が露出してしまう状態に。
ついに昨日は晴れていたのに、モバイルバッテリーに充電が全然出来ていませんでした。
一応青ランプが点いていたから、反応はしていたんですけどね。
夜帰宅したとき、もう真っ暗なのにまだ青ランプが点いていたので、もしかしたら一旦モバイルバッテリーに貯まった電気が逆流していた??
これは仕組み上本来なら無い話のようなので分かりませんが。
下手した発火する可能性もあるし、防水加工されているはずでもヒビから水が入ってしまうと危険すぎるため、使い続けるのはやはり躊躇う状態。


でもこれに関しては、説明書きに無かったからソーラーパネルで充電出来る、と思って使っていたのに、コネクタ差込口が溶けてしまったポータブル電源と違い、明らかに私の過失なはず。
そして、Ankerのサイトには「過失の場合は保証対象外」とキチンと書かれています。
なので、有料でも良いから修理を頼んだ場合、いくらになるのか確認のつもりでこちらも問い合わせてみることにしました。
もちろん、嘘をつくわけにはいかないので、使用中に落下して割れたと伝えています。
それでも、なんとAnkerは交換対応の手続きをしてくれるそうです!

すごい…ありがたい…!
いやまぁ、買って1ヶ月程度で壊した私の扱いの悪さが問題なんですけどね…
まさか、交換してもらえるとは思いませんでした。

日曜日に問い合わせをし、月曜日に不具合の内容と原因、こちらの連絡先を伝え、木曜日には交換品が届くなんて、素早い対応ですね。

Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に
天気の良い休日、ソーラーパネルの位置や角度を調整しつつ、PowerHouse 90に充電していました。東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た8日間かけてソーラーパネルでAnker PowerHouse 90の8メモリ分電気が貯まったので、早速どのくらい利用出来るか試してみました!我が家のソーラーパネルとポータブル電源はAnkerのものです。ポータブル電源は…4千円オフで買...
他の方のブログだと1週間程度かかった方もいるようなので、その時の対応の混み具合によるかもしれませんが。
ということで、壊れた、というか壊したポータブル電源とケーブル、壊れて無いけど他の付属品も合わせて配送されるのに使われたプチプチの袋に入れ、レターパックプラスに入れました。
ちなみに、新品購入時に届いたPowerHouse 90は充電が空だったのですが、今回届いた交換品はフル充電で届いています。
他の購入者もレビューでは充電が空で届いたと書いていたので、交換品は再度使用を確認した商品なんでしょうか?
今度は壊さないようにしたいです。
しかし、こういう保証期間に商品を交換してもらったのは初めての体験でした。
ちなみにですが、このポタ電の前に買ったソーラーパネルも実は私、落としてヒビのような皺を付けてしまっています…
その後も発電出来ていたので、まぁ大丈夫かな?と思いながら使い続けていたのですが、段々と裏面まで破れて中身が露出してしまう状態に。
ついに昨日は晴れていたのに、モバイルバッテリーに充電が全然出来ていませんでした。
一応青ランプが点いていたから、反応はしていたんですけどね。
夜帰宅したとき、もう真っ暗なのにまだ青ランプが点いていたので、もしかしたら一旦モバイルバッテリーに貯まった電気が逆流していた??
これは仕組み上本来なら無い話のようなので分かりませんが。
下手した発火する可能性もあるし、防水加工されているはずでもヒビから水が入ってしまうと危険すぎるため、使い続けるのはやはり躊躇う状態。


でもこれに関しては、説明書きに無かったからソーラーパネルで充電出来る、と思って使っていたのに、コネクタ差込口が溶けてしまったポータブル電源と違い、明らかに私の過失なはず。
そして、Ankerのサイトには「過失の場合は保証対象外」とキチンと書かれています。
なので、有料でも良いから修理を頼んだ場合、いくらになるのか確認のつもりでこちらも問い合わせてみることにしました。
もちろん、嘘をつくわけにはいかないので、使用中に落下して割れたと伝えています。
それでも、なんとAnkerは交換対応の手続きをしてくれるそうです!

すごい…ありがたい…!
いやまぁ、買って1ヶ月程度で壊した私の扱いの悪さが問題なんですけどね…
まさか、交換してもらえるとは思いませんでした。
他の方のブログを読んでも、1年近く使って壊れたケーブルやイヤホン等も保証期間なら交換してくれた、と書かれていました。
と書くと、まるでAnkerの製品は壊れやすいという印象を抱かれてしまうかもしれませんが、他のレビューでは他メーカーより品質が良いと言われているところです。
今回は本当に改めて、Amazonと楽天それぞれのAnker公式サイトで買っておいて良かったな、と思いました。
更に保証期間を延長するためにも、Ankerの会員登録をしておこうかな。
ちなみにポータブル電源の方はセール価格で買えていますが、ソーラーパネルの方はまだ発売してから時間があまり経っていないものだからか、今の所セール期間中にも割引になっていません。


Anker PowerSolar 3-Port 24W (3ポート USBソーラーチャージャー)
これより大きくてお高いソーラーパネルの方は、最近少しずつ割引価格を変えながらもセールはしていますね。
本当は、私の買ったポータブル電源はこのソーラーパネルで充電した方が良い、のかな?
これも対応、非対応があるようなのでよく分かりません…
いや、それこそ公式に聞けば良いのですけど。
いきなり買うよりは、レンタルで試してみて考えるってことも出来るみたいなんですが、どうしようかなぁ。
ちなみにですが、Ankerで商品を交換してもらった場合、壊れた前のものは基本的に要返却となっています。
「返さなかったらどうなりますか?」
とネットで質問している方をチラホラと見かけましたが、指定期間の2週間以内に返却しないと、次回の交換に対応してもらえなくなるそうです。
また、Amazonで買う場合にウッカリ公式ではなく他の出品者から買った場合も返品対象外。
これは注文時の番号が公式で買った証明になるから、でしょう。
私の場合は、どちらも公式で買っていて本当に良かったです。
さて今週はずっと雨や曇りの予報なので、ソーラーパネルでの発電はお休み。
あくまでも趣味として発電を楽しんでいますが、なかなか快晴になる日は無いし、初期投資にそこそこお金もかかるので、Ankerのようにすぐに交換対応してくれるメーカーさんの存在は有り難いなと改めて思いました。
真夏にソーラーパネルが発電しなくなり、交換してもすぐダメになって返金対応してもらった方もいるようですし。
大抵の家電には保証書が付いているものだけど、でも実際に利用する機会って早々ないですよね。
私も大概荒い性格をしていますが、ここまですぐに壊したのは初めてなのでビックリしました…
頑丈だとか、シッカリしていると言われていても、やはり発電する機械は精密なんですねぇ。
それでも、屋根の上に設置するような大型のものではないため、郵送で返品出来るのは助かります。
ソーラーパネルの方も、交換品が明日か明後日には届くでしょう。
今度は絶対に落とさないように、新たに今まで使っていた棚ではなく、別の洗濯物干し用のラックを買おうかなと思っています。
これと同じのをドラッグストアで見かけたのですが、これなら吊るすのも良いし、立て掛けておくときにもフックに固定出来そう。
真夏の暑さに関しては、近くに保冷剤を置いて対応してみようかと思っていますが、どうなるかな?
それはそれで、また改めてレポします!
と書くと、まるでAnkerの製品は壊れやすいという印象を抱かれてしまうかもしれませんが、他のレビューでは他メーカーより品質が良いと言われているところです。
今回は本当に改めて、Amazonと楽天それぞれのAnker公式サイトで買っておいて良かったな、と思いました。
更に保証期間を延長するためにも、Ankerの会員登録をしておこうかな。
ちなみにポータブル電源の方はセール価格で買えていますが、ソーラーパネルの方はまだ発売してから時間があまり経っていないものだからか、今の所セール期間中にも割引になっていません。
Anker PowerSolar 3-Port 24W (3ポート USBソーラーチャージャー)
これより大きくてお高いソーラーパネルの方は、最近少しずつ割引価格を変えながらもセールはしていますね。
本当は、私の買ったポータブル電源はこのソーラーパネルで充電した方が良い、のかな?
これも対応、非対応があるようなのでよく分かりません…
いや、それこそ公式に聞けば良いのですけど。
いきなり買うよりは、レンタルで試してみて考えるってことも出来るみたいなんですが、どうしようかなぁ。
ちなみにですが、Ankerで商品を交換してもらった場合、壊れた前のものは基本的に要返却となっています。
「返さなかったらどうなりますか?」
とネットで質問している方をチラホラと見かけましたが、指定期間の2週間以内に返却しないと、次回の交換に対応してもらえなくなるそうです。
また、Amazonで買う場合にウッカリ公式ではなく他の出品者から買った場合も返品対象外。
これは注文時の番号が公式で買った証明になるから、でしょう。
私の場合は、どちらも公式で買っていて本当に良かったです。
さて今週はずっと雨や曇りの予報なので、ソーラーパネルでの発電はお休み。
あくまでも趣味として発電を楽しんでいますが、なかなか快晴になる日は無いし、初期投資にそこそこお金もかかるので、Ankerのようにすぐに交換対応してくれるメーカーさんの存在は有り難いなと改めて思いました。
真夏にソーラーパネルが発電しなくなり、交換してもすぐダメになって返金対応してもらった方もいるようですし。
大抵の家電には保証書が付いているものだけど、でも実際に利用する機会って早々ないですよね。
私も大概荒い性格をしていますが、ここまですぐに壊したのは初めてなのでビックリしました…
頑丈だとか、シッカリしていると言われていても、やはり発電する機械は精密なんですねぇ。
それでも、屋根の上に設置するような大型のものではないため、郵送で返品出来るのは助かります。
ソーラーパネルの方も、交換品が明日か明後日には届くでしょう。
今度は絶対に落とさないように、新たに今まで使っていた棚ではなく、別の洗濯物干し用のラックを買おうかなと思っています。
これと同じのをドラッグストアで見かけたのですが、これなら吊るすのも良いし、立て掛けておくときにもフックに固定出来そう。
真夏の暑さに関しては、近くに保冷剤を置いて対応してみようかと思っていますが、どうなるかな?
それはそれで、また改めてレポします!
- 関連記事
-
-
Maison KITSUNÉ(メゾンキツネ)の服をGRADDで70%OFFでお得に買ってみた 2023/05/31
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-