筋トレは免疫力が落ち、風邪をひきやすくなる
PR
知人で筋トレ大好き!な人がいます。
が、とても風邪をひきやすいため、その度に
「筋肉じゃなくて、内臓鍛えたら?」
と笑いながらつっこんでしまっていました。(ひどい)
この話を友人にしたところ
「あー、体脂肪率が低過ぎると、免疫力落ちて風邪ひきやすくなるんだって。
知り合いが趣味で筋トレしてたら、風邪ひいてばかりになっちゃったから、筋トレ量を減らしたって言ってた。
体脂肪率10%切ると肉体的にはヤバイらしいよ」
と言われたので、ググッてみたら確かにそういう記事がたくさん出てきました。
へー、私には関係ない話だけどもな。
敢えて言うなら、「男がなりたいから体ランキング」に入った推し、稲葉浩志さんと新田真剣佑の免疫力が心配です。
でも、風邪をひかない強い体、というのと、筋骨隆々な強い体、というのは別物なんですね。
私が免疫力アップのためにやっていることは、岩盤浴に週一通うのと、たまにR-1を飲むことです。


R-1を幼稚園児の娘に毎日飲ませてるというお医者さんが、「まだ一度もインフルエンザに罹ってない」、と言ってました。
私は本当にたまにしか飲んでないので効果はアレですが、岩盤浴のお陰か、通い出してからまだ一度も風邪をひいていません。
まぁ、あまり人と話してないしな…
結局風邪は、寒い思いをするか、風邪ひいてる人と会うか、でひくものだから、そのどちらもしなければ健康的!
とはいえ先日の冬至では、寒い中長時間並び、さすがに風邪をひきそうになりました。
なんだか熱っぽいなぁと思って、帰宅して湯船に浸かり、風邪薬を飲み、電気毛布でポカポカのベッドで眠り…
でもなんだか起きても熱っぽい、と思っていたら生理が来て、日中は寒さでブルブル。
生理前の高温期は体温高いし、生理初日は低体温で寒気するし、で、とても風邪に似た感覚になるのですが、でも結局咳も鼻水もなく終了。
が、とても風邪をひきやすいため、その度に
「筋肉じゃなくて、内臓鍛えたら?」
と笑いながらつっこんでしまっていました。(ひどい)
この話を友人にしたところ
「あー、体脂肪率が低過ぎると、免疫力落ちて風邪ひきやすくなるんだって。
知り合いが趣味で筋トレしてたら、風邪ひいてばかりになっちゃったから、筋トレ量を減らしたって言ってた。
体脂肪率10%切ると肉体的にはヤバイらしいよ」
と言われたので、ググッてみたら確かにそういう記事がたくさん出てきました。
へー、私には関係ない話だけどもな。
敢えて言うなら、「男がなりたいから体ランキング」に入った推し、稲葉浩志さんと新田真剣佑の免疫力が心配です。
でも、風邪をひかない強い体、というのと、筋骨隆々な強い体、というのは別物なんですね。
私が免疫力アップのためにやっていることは、岩盤浴に週一通うのと、たまにR-1を飲むことです。
R-1を幼稚園児の娘に毎日飲ませてるというお医者さんが、「まだ一度もインフルエンザに罹ってない」、と言ってました。
私は本当にたまにしか飲んでないので効果はアレですが、岩盤浴のお陰か、通い出してからまだ一度も風邪をひいていません。
まぁ、あまり人と話してないしな…
結局風邪は、寒い思いをするか、風邪ひいてる人と会うか、でひくものだから、そのどちらもしなければ健康的!
とはいえ先日の冬至では、寒い中長時間並び、さすがに風邪をひきそうになりました。
なんだか熱っぽいなぁと思って、帰宅して湯船に浸かり、風邪薬を飲み、電気毛布でポカポカのベッドで眠り…
でもなんだか起きても熱っぽい、と思っていたら生理が来て、日中は寒さでブルブル。
生理前の高温期は体温高いし、生理初日は低体温で寒気するし、で、とても風邪に似た感覚になるのですが、でも結局咳も鼻水もなく終了。
筋トレ好きな知人がまたマスクをしていたので
「筋トレすると免疫力落ちて風邪ひきやすくなるらしいよ」
と話したら、その説自体は知っていたようです。
でも迷信のように思ってたそうで、実際友人の知り合いが風邪ひきやすいので量を減らしたら元に戻った話をしたら、考え込んだ顔をしていました。
筋トレ好きで、それがストレス発散になってる部分もあるんでしょうけど、毎月のように風邪ひいてるのは周囲も迷惑よ?
風邪うつされたくないですからねぇ。
なので、これからの季節、風邪ひいたりインフルエンザになりたくない方は、肉体ではなく、内側から鍛えるのがベター。
でも「免疫力を上げる」ってよく宣伝文句で聞くけど、内心信じていませんでした。
だって目に見えない数値だし…
しかし、「筋トレをすると風邪をひきやすくなる」は、実際にそれで風邪ひきまくってる人も見てるし、止めたら改善した人の話も聞いたし、これは本当に「免疫力」ってものが「ある」ってことなんでしょうね。
とはいえ、全く運動しないのもダメとのこと。
じゃあどの程度の運動なら良いわけ?となると、「軽く汗をかく程度」なら推奨されてるようです。
私は岩盤浴でガンガンに汗をかいてますが、これは体温を上げるから良いと言われてます。
「筋トレ」も体温は上がるけど、過度なストレスで「コルチゾール」が高まるのだとか。
筋トレで風邪を引きやすくなる理由
そういえば「筋肉体操」では「筋肉を追い込みましょう!」と言ってるけど、それをやると筋肉をはつくけど、免疫力は下がるってことなのね…
ちなみに「コレチゾール」のウィキを見たら
分泌される量によっては、血圧や血糖レベルを高め、免疫機能の低下や不妊をもたらす
と書かれてました。
また、海馬を萎縮させる可能性もあるのだとか…
よし、じゃあ、筋トレはしない!
とまで言いきるわけにはいきませんが、筋肉ムキムキな人が風邪ひきまくってたら、なんかちょっとアレよね…可愛いよね…
この人たちも、実は風邪ひきまくってるのかな?


みんなで筋肉体操
ということで、年末年始暇だから筋トレしよう!というのも、考えものというか、量を気を付けないといけないんだなぁと知りました。
やたらメディアは筋トレをお勧めするけど、やりゃ良いってもんでもないんですね。
「筋トレすると免疫力落ちて風邪ひきやすくなるらしいよ」
と話したら、その説自体は知っていたようです。
でも迷信のように思ってたそうで、実際友人の知り合いが風邪ひきやすいので量を減らしたら元に戻った話をしたら、考え込んだ顔をしていました。
筋トレ好きで、それがストレス発散になってる部分もあるんでしょうけど、毎月のように風邪ひいてるのは周囲も迷惑よ?
風邪うつされたくないですからねぇ。
なので、これからの季節、風邪ひいたりインフルエンザになりたくない方は、肉体ではなく、内側から鍛えるのがベター。
でも「免疫力を上げる」ってよく宣伝文句で聞くけど、内心信じていませんでした。
だって目に見えない数値だし…
しかし、「筋トレをすると風邪をひきやすくなる」は、実際にそれで風邪ひきまくってる人も見てるし、止めたら改善した人の話も聞いたし、これは本当に「免疫力」ってものが「ある」ってことなんでしょうね。
とはいえ、全く運動しないのもダメとのこと。
じゃあどの程度の運動なら良いわけ?となると、「軽く汗をかく程度」なら推奨されてるようです。
私は岩盤浴でガンガンに汗をかいてますが、これは体温を上げるから良いと言われてます。
「筋トレ」も体温は上がるけど、過度なストレスで「コルチゾール」が高まるのだとか。
筋トレで風邪を引きやすくなる理由

そういえば「筋肉体操」では「筋肉を追い込みましょう!」と言ってるけど、それをやると筋肉をはつくけど、免疫力は下がるってことなのね…
ちなみに「コレチゾール」のウィキを見たら
分泌される量によっては、血圧や血糖レベルを高め、免疫機能の低下や不妊をもたらす
と書かれてました。
また、海馬を萎縮させる可能性もあるのだとか…
よし、じゃあ、筋トレはしない!
とまで言いきるわけにはいきませんが、筋肉ムキムキな人が風邪ひきまくってたら、なんかちょっとアレよね…可愛いよね…
この人たちも、実は風邪ひきまくってるのかな?
みんなで筋肉体操
ということで、年末年始暇だから筋トレしよう!というのも、考えものというか、量を気を付けないといけないんだなぁと知りました。
やたらメディアは筋トレをお勧めするけど、やりゃ良いってもんでもないんですね。
- 関連記事
-
-
更年期目前で生理の出血激減、の次は短周期で普通の量 2023/04/26
-
独身の更年期の閉経始まり?周期長い&経血激減までの過程 2023/04/10
-
オミクロン対応コロナワクチンBA.1(ファイザー)副反応レポ、4回目も軽い腕の痛みのみ 2022/10/19
-
ファイザー3回目(ブースター)接種の副反応記録(1、2回目より軽い) 2022/03/22
-
アラフォー女性のファイザーのワクチン接種2回目記録~当日から微熱と軽い腕の痛み 2021/09/16
-