中村悠一わしゃがなTV誤発言に柴田亜美が苦言、を炎上煽りするまとめサイトに苦言
PR
これ、あくまでも、中村悠一ファンで「わしゃがなTV」をずっと観てきていて、そしてもちろん柴田亜美のことも知っている1ブロガーとして書いておきます。
パプワくんで一躍有名となった柴田亜美ですが、今は顔出しでテレビに出て、破天荒なエピソードも披露してくれる、美人女流漫画家さんですよね。


46歳人生で一番ナイスバディになりました
中村悠一ファン友達の韓国人の女の子と朝からメッセージのやり取りをしていて
「そういえば昨日始まったアニメの話を振ろう」
と思ってTwitterで検索して何か良いリンクは無いか探していたら、真っ先に
「【悲報】声優・中村悠一さん、漫画家の柴田亜美さんをガチで怒らせてしまう……」
という、まとめサイトの煽り記事タイトルが出てきました。
現在もう柴田亜美さんはツイートを削除していますが、まとめサイト系には転載されたままとなっています。
この「炎上した」と言われている発言をした動画、私は既に視聴済み。
で、まとめサイト系はその動画を無断転載禁止なのにスクショに撮って貼っています。
だから、そのリンクを私はここに貼りません。
実際の動画はこのおまけ動画。

その前に本編動画があります。

現時点で、この炎上煽り話はそこまで拡散されていません。
だからその内に
「こういう切り取り煽りに乗っかる、鵜呑みにする人が多いけど、それを煽るのはいかがなものか?」
という苦言を呈したいのです。
何故なら、何気なくただ抜粋された物を読み、信じ、批判ツイートをする人の言葉は、そのまままたまとめサイトの収益アップの為にコピペされて利用されるから。
私もブロガーだから、炎上煽りする運営者の気持ちは分かります。
広告収益は減ってるし、下手にネタ書くとGoogleのアルゴリズムで検索順位落とされる話題で足引っ張られたりするし、どんどんブログで稼ぐのは厳しくなってますからね。
煽りまとめ系もかなり引退したのですが、まだ一応残ってはいます。
今回の件で、盲目的に中村悠一ファンだから擁護はしません。
単純に「記憶違いのまま話したか、間違った情報を見て真実と思い込んでいたのかな」という、日常生活ならよくある話。
それがSNSだったため、柴田亜美としては
「TVや紙媒体と違い、SNSは確認が来ないまま拡散されてしまう」
ということで、誤解の指摘をしたまで。
それもご本人の名誉のためではなく
「確か柴田亜美先生が、自宅に若手でまだお金の無いレスラー達を呼び、沢山食べているところを見ながらワインを飲んでいるらしい」
の中の「若手でお金がない」を否定するものでした。
そもそも
「コーラ飲み比べはキツイ」
↓
「食べ比べ企画もしてみたい」
↓
「レトルトカレーの食べ比べは出来るかな?」
↓
「もう自分達では出来ないから、若い子(部活生とか)が思い切り食べるところを見てみたい」
↓
「何か嫌なパトロンとか、嫌なマダムみたいだな」
(意図:自分が出来ないことを、金の力で若い子にやらせて楽しみたいなんて、嫌な金持ちみたい)
↓
「確か柴田亜美さんが、若手のレスラーを自宅に呼んでたくさん食べさせてるらしい」
(意図:たくさん食べる人を見て楽しむ人はいる)
↓
「柴田亜美っぽい!」
↓
「そういえば声優で大食いで有名な人いるよ」
という流れで、観ていて
「おー、そんな風に若い子に良いことして、それを善行ではなく趣味として楽しめる柴田亜美って、マイペースな破天荒さのある素敵な大人女性だな」
としか思いませんでした。
この私が入れた「意図」の部分を抜かして切り取ると、中村悠一が柴田亜美を「嫌なマダム」扱いした、と誤解させることになりますね。
中村悠一はあくまでも「確か」「だったと思う」という、断定しない言い方をしています。
それでも柴田亜美から見たら
「それは私じゃなく、他の人の話と誤解している。
私の友達のレスラーは努力していて、稼ぎもある」
と、友人を擁護したかったのでしょう。
そのツイートの時点で、柴田亜美がわしゃがなTVを観てから発言したか、知人からの又聞きでツイートしたかは分かりません。
そして、「中村悠一もマフィア梶田も好きなタイプの人たち」とフォローもしています。
私はこれ、「ガチで怒らせた」とは言えないと思うんですよ。
もちろん「何の確認もなく名前を出された」ということに柴田亜美が危機感を持った気持ちは分かりますが、それはこのわしゃがな以外でも思い当たることがあっての発言でしょう。
パプワくんで一躍有名となった柴田亜美ですが、今は顔出しでテレビに出て、破天荒なエピソードも披露してくれる、美人女流漫画家さんですよね。
46歳人生で一番ナイスバディになりました
中村悠一ファン友達の韓国人の女の子と朝からメッセージのやり取りをしていて
「そういえば昨日始まったアニメの話を振ろう」
と思ってTwitterで検索して何か良いリンクは無いか探していたら、真っ先に
「【悲報】声優・中村悠一さん、漫画家の柴田亜美さんをガチで怒らせてしまう……」
という、まとめサイトの煽り記事タイトルが出てきました。
現在もう柴田亜美さんはツイートを削除していますが、まとめサイト系には転載されたままとなっています。
感情まかせのツイートはよろしくないから削除したよ。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) January 6, 2023
今はどうやって〆切延ばすかで頭がいっぱいだよ。 柴田亜美 pic.twitter.com/jFOOdXEHv7
この「炎上した」と言われている発言をした動画、私は既に視聴済み。
で、まとめサイト系はその動画を無断転載禁止なのにスクショに撮って貼っています。
だから、そのリンクを私はここに貼りません。
実際の動画はこのおまけ動画。

その前に本編動画があります。

現時点で、この炎上煽り話はそこまで拡散されていません。
だからその内に
「こういう切り取り煽りに乗っかる、鵜呑みにする人が多いけど、それを煽るのはいかがなものか?」
という苦言を呈したいのです。
何故なら、何気なくただ抜粋された物を読み、信じ、批判ツイートをする人の言葉は、そのまままたまとめサイトの収益アップの為にコピペされて利用されるから。
私もブロガーだから、炎上煽りする運営者の気持ちは分かります。
広告収益は減ってるし、下手にネタ書くとGoogleのアルゴリズムで検索順位落とされる話題で足引っ張られたりするし、どんどんブログで稼ぐのは厳しくなってますからね。
煽りまとめ系もかなり引退したのですが、まだ一応残ってはいます。
今回の件で、盲目的に中村悠一ファンだから擁護はしません。
単純に「記憶違いのまま話したか、間違った情報を見て真実と思い込んでいたのかな」という、日常生活ならよくある話。
それがSNSだったため、柴田亜美としては
「TVや紙媒体と違い、SNSは確認が来ないまま拡散されてしまう」
ということで、誤解の指摘をしたまで。
それもご本人の名誉のためではなく
「確か柴田亜美先生が、自宅に若手でまだお金の無いレスラー達を呼び、沢山食べているところを見ながらワインを飲んでいるらしい」
の中の「若手でお金がない」を否定するものでした。
そもそも
「コーラ飲み比べはキツイ」
↓
「食べ比べ企画もしてみたい」
↓
「レトルトカレーの食べ比べは出来るかな?」
↓
「もう自分達では出来ないから、若い子(部活生とか)が思い切り食べるところを見てみたい」
↓
「何か嫌なパトロンとか、嫌なマダムみたいだな」
(意図:自分が出来ないことを、金の力で若い子にやらせて楽しみたいなんて、嫌な金持ちみたい)
↓
「確か柴田亜美さんが、若手のレスラーを自宅に呼んでたくさん食べさせてるらしい」
(意図:たくさん食べる人を見て楽しむ人はいる)
↓
「柴田亜美っぽい!」
↓
「そういえば声優で大食いで有名な人いるよ」
という流れで、観ていて
「おー、そんな風に若い子に良いことして、それを善行ではなく趣味として楽しめる柴田亜美って、マイペースな破天荒さのある素敵な大人女性だな」
としか思いませんでした。
この私が入れた「意図」の部分を抜かして切り取ると、中村悠一が柴田亜美を「嫌なマダム」扱いした、と誤解させることになりますね。
中村悠一はあくまでも「確か」「だったと思う」という、断定しない言い方をしています。
それでも柴田亜美から見たら
「それは私じゃなく、他の人の話と誤解している。
私の友達のレスラーは努力していて、稼ぎもある」
と、友人を擁護したかったのでしょう。
そのツイートの時点で、柴田亜美がわしゃがなTVを観てから発言したか、知人からの又聞きでツイートしたかは分かりません。
そして、「中村悠一もマフィア梶田も好きなタイプの人たち」とフォローもしています。
私はこれ、「ガチで怒らせた」とは言えないと思うんですよ。
もちろん「何の確認もなく名前を出された」ということに柴田亜美が危機感を持った気持ちは分かりますが、それはこのわしゃがな以外でも思い当たることがあっての発言でしょう。
わしゃがなTVは少し前にも、マフィア梶田の発言で炎上しました。

そこだけ切り取ると、言動に気遣いのないチャンネルかと思い込む方もいるかもしれません。
ただ全部の動画を観てきている身としては、彼らは「YouTubeの規約に引っかかってBANされない」にとても気を遣っているし、そもそも4Gamerの中の番組となっているため、ゲーム配信でも必ず許可を取っていて、好き勝手に配信している他の炎上系YouTuberとは違うと思っています。
特に中村悠一は「この言い方をして、こんな誤解を生む可能性がある」ということに頭を働かせる人。
マフィア梶田のうっかりセクハラ発言なども、その都度ツッコミを入れて止めています。
だからって品行方正にしているわけではなく、個人的意見を過激に言うこともある。
そこが面白いんです!
今回の動画に関しては、本当に柴田亜美のことも、そのお友達のレスラーの方のことも、馬鹿にする発言ではありませんでした。
それは全部通して観れば分かります。
だからこそ、まとめサイトの切り取り発言を鵜呑みにし、暴言を言っている人がいるのが悲しいんです。
そして画像だとまるでマフィア梶田が「嫌なマダムみたいじゃん」って言ったように見えてしまうような切り取りしている人もいて怖いですね。
柴田亜美も激怒をしたわけではなく「ちょっとコレって」と否定をしようとしただけ。
それを周囲が「炎上だ!」と盛り上げるネタにしようとするのは、酷くないですか?
それは柴田亜美さんにも失礼ですよ。
だからこそ、柴田亜美さんもツイートを削除されたのでしょう。
私ももう黙ってスルーした方が良いのかなとも思ったのですが、でも思い込みで拡散されたまとめサイトのリンクや記事は残ってしまいます。
そのため、一応本編動画を観ていた身として残しておくことにしました。
ここ最近の中村悠一の発言を聞いていると、特に強く「この手の発言をするのはアリ」という基準に対して、色々と個人的に思うところがあるのを感じます。
その発言の意図を推測すると、私と若い韓国人の女の子では受けた印象が違っていることもあります。
例えば、中村悠一が「気圧のせいで体調が悪い」とツイートした後に生配信をしたら
「無理しないで!」
というコメントが出てきたために
「こっちももう大人なんだから、自分の体調をちゃんと考えてやっているので、そういうことをいちいち言わなくて良いよ」
と言ったことがありました。
これには韓国人の子はびっくりしたそうです。
彼女は普段から友達に「無理しないで」と優しさのつもりで言うことが多いからだとか。
でも私は「無理してやらなきゃいけないこともあるし、本人が大丈夫と言っているなら好きにさせて見守るのがファン。所詮ファンが『無理しないで』と言うのは自己満足でしか無い。
彼なりにやりたいことがあり、自己管理しながら進めているのに、そのフォローも何も出来ない一般人が口先だけで社交辞令みたいなこと言うのは時間の無駄」
と思うんです。
友達相手なら「代わりに手伝うよ」とか言えるけど、推しのためなら視聴回数を増やすのに貢献するくらいしか出来ませんからね。
「無理してでも配信して!」
なんて言うのは論外ですが、それ以外でもこの手の社交辞令の言葉にウンザリしているのだとしたら、まぁ私は中村悠一の気持ちも分かります。
一般的には「ありがとう~」と返すのがファン思いとされているんでしょうけどね。
でもそれさえも、所詮社交辞令ですよね?
そんな社交辞令を推しに言わせて満足し、性格が良いと思うんですか?
私なら、本心を言ってくれる方が嬉しいです。
これはあくまでも価値観の違いだし、私の読み取った意図と、彼の本心が同じかは分かりません。
それが会話ってものですから。
私の価値観に不快になる人もいれば、同意する人もいるかもしれない。(いないかもしれないけど)
でもこうして書くことで、まぁ人により考え方は違うよね、となればそれで良いと思っています。
私はこの件、中村悠一も柴田亜美も「炎上」と強い言葉を使われるほどのことではないだろうに、周囲が騒ぎすぎて変な拡散がされないと良いなとだけ思います。
その後、運営が「柴田亜美さんから、そのままで公開して良い」というお話があり、動画削除にはならなかったというコメントが動画欄外に足されました。

まだチラホラと「削除すべき」みたいなことTwitterで言ってる人もいますけど、この番組は漫画家の大河ぶくぶが構成作家だし、羽海野チカも何度かゲスト出演しているし、マフィア梶田も漫画家友達多いし、キチンと運営側が謝罪して和解出来たようですね。
漫画家ディスりを笑いながらする番組ではないし。
基本的には「もう本人達の間で話がついてるなら、周囲が騒ぐことじゃない」という意見の方も多いようなので、煽りまとめ記事を書いた人の狙いほど炎上していないようで良かったです!
※なんと1/13のわしゃがなTVに、柴田亜美がゲスト出演するようです!

動画タイトル自体は「ゲスト◯◯◯◯」になっているのですが、コメント欄で「LINEで共有するとゲスト名が見られる」と書かれていたので、試してみたら出ました!
すごい!楽しみ‼︎
PR

マフィア梶田、わしゃがなTVでJK(女子高生)にセクハラ&コメント削除で炎上…!?
先日公開された「わしゃがなTV」の動画が炎上していることを知りました。顔出しNGの大川ぶくぶがロケをする、という提供案件で、企画としては面白かったと私は思います。元ネタ知らなかったんですが、千鳥の番組のパロディだったようですね。ちょうど昨日、「マフィア梶田」がTwitterでトレンド入りしていて、何事かと思ったらゲームで声優をやったのが話題になったのだと知りました。まさかの出演オファーにより、阿国さんに付き...
そこだけ切り取ると、言動に気遣いのないチャンネルかと思い込む方もいるかもしれません。
ただ全部の動画を観てきている身としては、彼らは「YouTubeの規約に引っかかってBANされない」にとても気を遣っているし、そもそも4Gamerの中の番組となっているため、ゲーム配信でも必ず許可を取っていて、好き勝手に配信している他の炎上系YouTuberとは違うと思っています。
特に中村悠一は「この言い方をして、こんな誤解を生む可能性がある」ということに頭を働かせる人。
マフィア梶田のうっかりセクハラ発言なども、その都度ツッコミを入れて止めています。
だからって品行方正にしているわけではなく、個人的意見を過激に言うこともある。
そこが面白いんです!
今回の動画に関しては、本当に柴田亜美のことも、そのお友達のレスラーの方のことも、馬鹿にする発言ではありませんでした。
それは全部通して観れば分かります。
だからこそ、まとめサイトの切り取り発言を鵜呑みにし、暴言を言っている人がいるのが悲しいんです。
そして画像だとまるでマフィア梶田が「嫌なマダムみたいじゃん」って言ったように見えてしまうような切り取りしている人もいて怖いですね。
柴田亜美も激怒をしたわけではなく「ちょっとコレって」と否定をしようとしただけ。
それを周囲が「炎上だ!」と盛り上げるネタにしようとするのは、酷くないですか?
それは柴田亜美さんにも失礼ですよ。
だからこそ、柴田亜美さんもツイートを削除されたのでしょう。
私ももう黙ってスルーした方が良いのかなとも思ったのですが、でも思い込みで拡散されたまとめサイトのリンクや記事は残ってしまいます。
そのため、一応本編動画を観ていた身として残しておくことにしました。
ここ最近の中村悠一の発言を聞いていると、特に強く「この手の発言をするのはアリ」という基準に対して、色々と個人的に思うところがあるのを感じます。
その発言の意図を推測すると、私と若い韓国人の女の子では受けた印象が違っていることもあります。
例えば、中村悠一が「気圧のせいで体調が悪い」とツイートした後に生配信をしたら
「無理しないで!」
というコメントが出てきたために
「こっちももう大人なんだから、自分の体調をちゃんと考えてやっているので、そういうことをいちいち言わなくて良いよ」
と言ったことがありました。
これには韓国人の子はびっくりしたそうです。
彼女は普段から友達に「無理しないで」と優しさのつもりで言うことが多いからだとか。
でも私は「無理してやらなきゃいけないこともあるし、本人が大丈夫と言っているなら好きにさせて見守るのがファン。所詮ファンが『無理しないで』と言うのは自己満足でしか無い。
彼なりにやりたいことがあり、自己管理しながら進めているのに、そのフォローも何も出来ない一般人が口先だけで社交辞令みたいなこと言うのは時間の無駄」
と思うんです。
友達相手なら「代わりに手伝うよ」とか言えるけど、推しのためなら視聴回数を増やすのに貢献するくらいしか出来ませんからね。
「無理してでも配信して!」
なんて言うのは論外ですが、それ以外でもこの手の社交辞令の言葉にウンザリしているのだとしたら、まぁ私は中村悠一の気持ちも分かります。
一般的には「ありがとう~」と返すのがファン思いとされているんでしょうけどね。
でもそれさえも、所詮社交辞令ですよね?
そんな社交辞令を推しに言わせて満足し、性格が良いと思うんですか?
私なら、本心を言ってくれる方が嬉しいです。
これはあくまでも価値観の違いだし、私の読み取った意図と、彼の本心が同じかは分かりません。
それが会話ってものですから。
私の価値観に不快になる人もいれば、同意する人もいるかもしれない。(いないかもしれないけど)
でもこうして書くことで、まぁ人により考え方は違うよね、となればそれで良いと思っています。
私はこの件、中村悠一も柴田亜美も「炎上」と強い言葉を使われるほどのことではないだろうに、周囲が騒ぎすぎて変な拡散がされないと良いなとだけ思います。
その後、運営が「柴田亜美さんから、そのままで公開して良い」というお話があり、動画削除にはならなかったというコメントが動画欄外に足されました。

まだチラホラと「削除すべき」みたいなことTwitterで言ってる人もいますけど、この番組は漫画家の大河ぶくぶが構成作家だし、羽海野チカも何度かゲスト出演しているし、マフィア梶田も漫画家友達多いし、キチンと運営側が謝罪して和解出来たようですね。
漫画家ディスりを笑いながらする番組ではないし。
基本的には「もう本人達の間で話がついてるなら、周囲が騒ぐことじゃない」という意見の方も多いようなので、煽りまとめ記事を書いた人の狙いほど炎上していないようで良かったです!
※なんと1/13のわしゃがなTVに、柴田亜美がゲスト出演するようです!

動画タイトル自体は「ゲスト◯◯◯◯」になっているのですが、コメント欄で「LINEで共有するとゲスト名が見られる」と書かれていたので、試してみたら出ました!
すごい!楽しみ‼︎
2023年1月13日(金)20:00から「【ゲスト:○○○○】マフィア梶田と中村悠一の「わしゃ生」#33【わしゃがなTV】」をスタジオからお届けします。https://t.co/tI0socR71C#わしゃがな #わしゃ生@nakamuraFF11 @mafia_kajita @bkub_comic
— わしゃがなTV (@WasyaganaTV) January 11, 2023
- 関連記事
-
-
五条悟の女は、死後も呪術廻戦を読み続けるか、離脱するか 2023/09/21
-
違国日記11巻(最終話)ネタバレ感想~解決しない悩みやトラウマを肯定したフェミ系? 2023/08/18
-
水城せとな「黒薔薇アリス」続編dc含む既刊9冊のネタバレ感想~繁殖相手はダメンズでもOK! 2023/06/15
-
「推しの子」は今時の絵が下手なアイドルものではなく、ミステリ復讐もの〜アニメ&原作ネタバレ感想 2023/04/21
-
わしゃがなTVイベント「わしらvsきさまら」配信を来日韓国人と観た感想 2023/04/17
-