花江夏樹が韓国 AGF KOREA 2022 に「鬼滅の刃」で出演、が日本で話題にならない謎

2022年11月13日
マンガ 2

PR
最近、中村悠一ファンの韓国人の女の子と言語交換アプリで知り合い、仲良くなりました。

私は韓流ドラマやK-POPに関心が無いので、韓国語は全然分からないのですが、あちらがかなり日本語堪能なので、日本語でメッセージのやり取りをしています。

日本国内で中村悠一ファンのお友達が作れずにいるのに、韓国の子と盛り上がれるなんて、楽しい!

ただ、韓国だと版権の問題で観られない出演作が多いそうです。

日本国内でも、サブスクに入っていない、CSに入らないと観られない、というものが色々あって、DVDや Blu-rayならあるけどTSUTAYAのレンタルに入っていない…なんてのも結構ありますが、さすがに「ガンダム00」が韓国で観られないのは気の毒!


機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションIII リターン・ザ・ワールド(Blu-ray Disc)

グラハム・エーカーのセリフは爆笑もの、だけど登場シーン多くてイケボを楽しめますもんね。



「水星の魔女」は観られるそうですし、ガンダム自体は韓国でも人気あるそうですが、作品によって版権問題があるのかな?

本当にものすごくファンで、わしゃがなTV観る以外も個人配信をリアタイしたり、ネットで色々情報収集しているそうなので、いつか生で彼女が中村悠一を観られたら良いなぁと思うのですが…

私は先日、何とかチケットが取れた中村悠一の朗読劇を観に行けましたが、国内でも舞台挨拶とかチケット取れない!

そして他の俳優やアーティストと違って、海外で舞台挨拶とか朗読劇をする、ということはほとんど無さそうですよね。

という話をしていたら

「韓国で日本の声優さんの推し活するのは大変なんですが、今度、花江夏樹さんが来韓するんですよ

私は距離的に行けないんですけど…」

と言われ、何のイベントで行くんだろ?とTwitterで検索してみました。

でも「花江夏樹 韓国」で検索しても、それらしいツイートが出てきません。

花江夏樹の公式ツイートやサイトを見ても、それらしい情報は載っていませんでした。

え?そんなことある?誤情報?と思って聞いてみたら

「多分、鬼滅の刃の関係だと思うんですが、調べますね」

と言われたあと、コレでした!とTwitterのリンクが送られてきました。



ただこれだけ見ると、日本人の私には本当かコラかよく分かりません。

なので自分でも調べて見たら、ちゃんと花江夏樹本人が出演の話をしている動画も出てきました。



やはり鬼滅の刃の枠で12/3に出演とのこと。

他にもSPY✕FAMILYの声優さんとか、日本人が複数人このイベントに出演するようで、それをTwitterで告知している方々もいました。

でも、現状では花江夏樹のTwitterではそれがまだ出ていず…で、ファンも反応していないのかな?

私にとっては、今は花江夏樹=水星の魔女のエランくん、なんですけどね。


ただ、今回Twitter検索していて気になったことがあります。

それは「鬼滅の刃 韓国」で検索すると、ほとんどツイートが出てこないこと。

「最新」だと4ツイートしか出てきません。

「話題のツイート」でも24ツイートしか無い。

いや、でも「旭日旗に似てるから、と炭治郎のピアスの絵を変えられた」が話題になっていたのに、出てこないなんてことある?

と思って「旭日旗 鬼滅」で検索をすると、それなりに出てきます。

これは、あくまでも私の妄想なのですが…

最近Twitterはイーロン・マスクの就任により、色々と変化が起きていますよね。

その一環の中に、この「検索に出てこない」も入っているのでは?

あーでも少し前から、キーワード検索で数文字足す、引く、をするだけで出てくるものが変わる、というのはあったな…

どちらにも含まれるはずのツイートが弾かれてしまう、というのが起こっていて、面倒だと思ってたんです。

それでも「鬼滅 韓国」で過去にたくさんあっただろうツイートが除外されてしまうのに驚きました。

そういう影響?か分かりませんが、花江夏樹が韓国のイベントに鬼滅の刃の代表として出演する、という情報自体がSNSで日本語では拡散されていない?

いや、そもそも日本人見られない、行けないから話題になっていない、ということは無いんじゃないかなぁ。

声優ファンの方々のTwitter利用率は多いし。
まぁまだイベントまで時間があるので、告知がそんなに大々的にされていない可能性もあります。

日本人で、このイベントを韓国で観たい!くらい熱心な人なら、既に情報を得てチケットを取っているかもしれない。

俳優の海外でのファンミーティングに駆けつけるって話はよく聞くし。

でも、知らない、検索に出てこない、だとSNSで拡散するのが普通な今は困りますよね。

この話を韓国人の子としながら複雑な気持ちになったのは、Twitterではとにかく韓国に対するヘイトスピーチが多いことです。

ジャパニメーションが好きで、Twitterで情報収集しようとして、自国へのヘイトスピーチを見かけることもあるでしょう。

特に鬼滅の刃の旭日旗の変更に関しては、今Twitterで検索しても胸くそ悪いツイートがたくさん出てきます。

自分が直接会って話したことのある韓国人が良い人たち&日本語堪能で日本好きだった、ということもあり、私の中には全然悪感情が無いんです。

子供の頃行っていた焼肉屋さん、そこの娘とよく一緒に遊んでいたけど、何かの話のタイミングで在日だと聞いたことはありました。

でも当時はよく意味が分からなかったから、?となって終わったかな。

パチンコと焼肉屋さんの両方を経営していてお金持ちだったし、可愛い子だったという記憶しかありません。

大学では留学生枠で韓国人の子が何人か来ていました。

あまりまだ日本語が上手くなかったこともあり、頑張って話してもうまく会話が続かなかったりしている内に、帰国したり、韓国人同士でグループになっちゃってたりしましたが…

仲良くなろうと辛ラーメンを配ってくれて「日本で売ってる辛ラーメンより、韓国で売っているものの方が辛くて美味しいんですよ!」と言ってたのを覚えています。

韓国人向けの日本観光ガイドブックを作る、という子にオススメの恵比寿や代官山のお店を紹介したこともありました。

「洋服とかは韓国の方が安いけど、ヨーロッパ系のブランドは日本で買う方が安いんです」

と言っていて、バーバリーのお財布とかイタリア製のハンドクリームを買って喜んでたなぁ。

ちょうどその頃、反日運動で卵を投げた、とかニュースで取り上げられていた頃だったので、

「聞いたら悪いかもしれないけど、ああいうニュースって本当なの?」と聞いたら

「あーそういう人らもいるけど、自分らはそんな反日運動してる奴ら馬鹿だな〜何のためにやってるか意味わからないって思ってますよ。

僕の父親は以前は日本に住んでいたから、今も年越しは韓国の家のコタツに入って紅白観てます。

大学時代に学食で反日の話してる奴らがいて、僕が自分の親のこととか考えを伝えたら黙りましたね」


と返ってきて、気を遣ってくれたのかもしれないけど、あー結局ニュースなんて一部の人の話であって、お互い普通に国とか関係なく人間だよね、と思えたのは良い経験になりました。

だから、そういう人たちがSNSでヘイトスピーチを目にして欲しくないな、と思うんです。

英語の勉強を始めてからは、英語で日本へのヘイトスピーチを投稿する人も見かけています。

その場合は「その情報は正しくない、不愉快」というのをハッキリと伝えたりもするし、酷かったらTwitterに通報していますが、こういうのはねぇ…キリが無い。

が、だからってそれを全て自動的に排除するために、検索結果に表示しない、となると、これはこれで不便。

私が使っている言語交換アプリは中国が開発したものなので、言論統制があまりに厳しくて皆んな困っていますもん。

「政治的な発言、性的な発言がダメ、ってのは分かるけど、この文章のどれが問題なのか分からない…」となることが多い!(一時はgovernmentが打てなかったし)

そういう不便な思いをしないで済むようにするには、ヘイトをお互いに言い合わない、が一番楽なことだと思うのだけど。

大分話がそれてしまいましたが、この花江夏樹が韓国のイベントに出演する件、もしTwitterの検索で除外されてしまっているようであれば、ちゃんと拡散されると良いなと思います。

「そっちのイベント、どうだった?」

とか日本人と韓国人で情報交換し合えるの、楽しいですしね。
関連記事
PR

ヨウコ  

AGF2022

韓国 イルサンに住んでます。明日からのイベント、近くなので行ってきます〜
娘が鬼滅が好きで……
日本では、花江夏樹くん 人気ないのかな?
鬼滅ブーム 終わった?

2022年12月03日 (土) 01:39
urarara0724

うらら(管理人)  

Re: 花江夏樹が韓国 AGF KOREA 2022 に「鬼滅の刃」で出演、が日本で話題にならない謎

返信遅くなってすみません!
イベント楽しまれたでしょうか?
人気自体はまだまだあるのですが、なかなか海外のイベントまで追いきれない、という感じだったのかもしれませんね…

2022年12月18日 (日) 10:38