心を無くした反ワクチン・カルト・陰謀論者が身近にいたらどうする?

2022年07月30日
ストレス・鬱 0

PR
ワクチン打ってください

先日少し打ち合わせのために職場に行ったら、話した男性が反ワクチン派陰謀論者でした。

思い返してみたら、1回目の新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった頃に、他の人から

「あの人、ワクチン接種しないと離婚するって奥さんから言われて、散々揉めて打つことになったんだって」

というのは聞いていました。

そういう話はSNS上ではたくさんあったので、身近でもそういう話って本当に起こるんだー、と驚きましたね。

私は別に誰かに絶対にワクチンを接種しろと言われてもいず、何が正しいのか、どの情報を信じたら良いのか少し悩んだけど、英語の勉強を始めていた頃だったのでBBCやCNNのニュースを見ながら検討して打ちました。

新型コロナウイルスが蔓延し出した頃はアメリカ旅行もすぐに行けるだろう、と思っていたので、航空券代が安くなっている内にとチケット予約していたし、入国のためにワクチン接種証明が必要なら打つしか無いと思ったんです。(結局未だに旅行は行けていませんが…)

今ブログを確認すると、2020年2月にはアメリカ旅行を計画し、ゴールデンウィークかオリンピックの時期に旅立てると思っていたんですね、私。

JAL国際線特典航空券1万5千マイルで、ポートランド~ロサンゼルスの飛行機を予約!

ゴールデンウィーク中のアメリカ旅行で、ポートランド~ロサンゼルス間の飛行機チケットをどう買うのが一番お得か?格安航空券はアメリカのサイトで買うと安い(日本語版では出てこないプランがある)という情報をネットで見たので、色々と調べたのですが…安い(2万円前後)の直行便は、朝6時出発とか、夜23時到着、とかしか出てきませんでした。お昼頃の出発、到着のチケットだと、3万円近くしてしまいます。そもそも、ポートラン...



まさか2022年7月末の今も、まだアメリカ旅行の計画が立てられないままになるなんて、当時は思いもしませんでした。

2月の段階ではまだアメリカもそんなに騒いでいなくて、在住の友人に聞いても

「日本は大変そうだね〜。こっちは国民性もあってか、全然気にしていないよ」

と言われていたのですが、それが数カ月後にはアメリカでも感染者が急増、買い占めが起こり…

その後「2020年7月が感染者のピーク」とアメリカのメディアは報道していたそうです。

友人の旦那さんは警察官なので、比較的早くにファイザーのワクチン接種をしていました。

別に副反応も腕がちょっと痛い程度だった、と聞いていたし、その後のニュースの情報などを見てもファイザー一択でとりあえず接種しておくか、というのが私の判断でしたが、いやぁ…それから色々なことがありましたねぇ。

オンライン英会話でフィリピンの人と話すと、「ファイザーやモデルナは有料じゃないと打てない。無料で打てるのは中国製かロシア製」とか言ってたし、そういう国によって違いがあることにも驚きました。

BBCは自国のイギリスが開発したアストラゼネカを批判気味だったので、私は選択肢から排除。

でも、そもそもワクチン自体を否定する人たちは、当時から海外も日本もいました。

私は何が100%正しいかは分かりません。

あくまでも医療従事者が打っているものと同じものにしておけば、どうせその方々が副反応なり副作用で倒れた時には共倒れになるんだから、同じのにしておこうと思ったくらい。

医者も看護師もいない世界で「ワクチン打たずに生き残った」と言ってもねぇ…と思ったので。

ワクチンを打ちたくない人が「ワクハラ」と騒いでいたのは、正直面倒臭かったかな。

別に好きにすればよいのに、強要されていると思ってキレ気味だったのが怖かったので。

会社で同僚に「ワクチンを打ってください」と言ってはいけない、はずだけど…

今日は初めて「おー、コレが噂のワクハラ(ワクチン・ハラスメント)か」というのを目撃しました。最初は、この週末にモデルナ2回目の接種をした人から副反応の内容を聞いていて、「1回目は頭痛がしただけだったけど、2回目は半日後くらいから38.2度の熱と、筋肉痛のような体中の痛みと、頭痛が起こって辛かったです…」とションボリしている様子を見て、へーと思っていました。「でもまぁ、ご実家が遠方だから、これで久々に帰省出...



価値観が二極化して対立している感じが嫌だし、それが今も続いているのが面倒くさいな〜と思っています。

が、正直あんまり優しい人間では無いので、「コレはコレで、個々の価値観を知ってその後の分析をするデータになるな」程度に考えてはいます。

私自身は強要されなかったし、最初は「体質的にワクチンは合わない可能性があるから」と母が打たないつもりでいて、でもまぁ今まで散々海外旅行しまくって好きに生きたんだし、これ以上長生きするために頑張らなくても良いでしょ、と思ったから、そこは好きにすれば〜と思いました。

むしろ打つ、打たない、で言い合いをする人は、それだけ自分や誰かに長生きをして欲しいと思っている、愛のある生活をしている人なのだろうと思います。(そうじゃなく、自分の価値観を他人に押し付けたいだけの人もいるみたいですけどね)


さて、このワクチンを打つ打たない、が未だに口論の元になっていることには驚いています。

そして会社の反ワクチンの人と話すと、エビデンスがろくに無い話を「自分は真実を知っている」という風に自信満々に話すため、なんだか宗教みたいだな〜と引きますね。

向こうは向こうで、ワクチンを打つ人は思考停止状態だ、と思っているみたいですが。

それも含めて民主主義の国なので、他人に余計な迷惑をかけないならそれで良いと思うけど。

私は幸いにもリモートワークが出来る環境のため、反ワクチンの人には近付かない、という選択が出来ました。

結局今のところ、反ワクチン派には数人会ったけれども、確実に感染した人はいません。

1人は「抗体検査をしたら感染したことになっていた。多分あの時のことだろう、というのは分かるけど、強力な市販されていない葛根湯を飲んだら治った」と言っていました。

そして先日会社の人と話した時に、今のブームは「感染者はワクチン接種をした人。打っていない人は感染しない」になっているそうです。

その人は3回目は接種していません。

ちなみに反ワクチンの落語家が感染し、「普段から免疫アップのために色々やっているから大丈夫」と言っていたら亡くなった、というニュースが話題になったことがありましたが、この反ワクチン派の人に話したら

「何それ、海外の話?」と鼻で笑われたため

「いや、落語家だから日本だし、すごい話題になったのに知らないんですか?」と聞いても一切知らず、関心も持っていませんでした。



これは知人医師に話したら「ワクチン接種したらコロナになる?んなわけねーじゃん。そういう0か100でしか物事を考えられない奴って、自分に都合悪い話は全部脳内から消しちゃうんだよ。そういうのの相手するの、ホント疲れる」と言ってましたけどね。

まぁ私は仕事で無理してそういう人の話を聞く必要は無いので、あくまでも

「もしそういう人が感染したらどうなるか知りたいから、そうなったら報告よろしくでーす」

という対応を会社でしています。

ワクチン接種したけど感染した人しかまだ身近にいないし、その人達が接種していなかったらどうなったか、は分からないんですもの。
という話をアメリカ人のお友達にしたところ、やはりそういうワクチンを巡る親族間のトラブルがある、とのことでした。

彼女のお友達のお母さんが、コロナではなく別のことが原因で最近亡くなったそうです。

また、その子の従姉妹が自殺をしてしまい、身内たちはとても辛く落ち込んでいるとのこと。

そんな時、その自殺した従姉妹のお母さん、つまり叔母さんにあたる人が姪に

「あなたのお母さんが死んだのは、ワクチン接種をしたせいよ!」

と言い放ったそうです。

確かにSNSでそういう話、見かけたことがあります。

ワクチンの副反応とかいうレベルではなく、接種した人の呼吸からも悪いものが排出されているとかいう、カルトっぽいこと言う人達いますし…

ただ、何を信じていようと、後からどんなエビデンスが出てこようと、実の母親を亡くした姪に対して、叔母が言っていい言葉ではありませんよね?

私はそういう、何かを信じるが故に、他のコミュニケーションに対して悪影響を与える思考回路が怖いです。

もちろん、その叔母さんも精神状態が不安定になり、気遣う気持ちになれなかったのかな、という想像は出来ます。

いつでも優しく支え合える心境にはなれない、というのも親族ならではのトラブルだし。

陰謀論を信じている人は、それを否定されるとムキになるもの。

こちらとしても専門外のことを上から目線で言い切れません。

だからあくまでも、各々が信じているものが違っても、価値観の違う相手を傷付ける、馬鹿にする、ということだけはやってはいけない、というのを忘れないでいたいと思っています。

いやもうホント、私にはそこまで思い入れの強い相手はいないので。

オタクとしても、B'zのライブはワクチン接種証明かPCR検査の陰性証明が必要だし、海外旅行でも必要だし、なら打つでしょって思うくらい。

B'z UNITE#01大阪・ミスチル1日目レポ~稲葉浩志さんの笑顔と火柱に涙

直前販売チケットが取れたから、と慌てて駆け付けた大阪城ホールで、無事B'zのUNITE#01を観てきました!最寄駅に着いた時点で16時40分頃。会場付近はいくつか行列誘導があり、どれが何だか分からない⁉︎●グッズ購入列●感染対策証明列(ワクチン接種証明かPCR陰性証明提示してステッカーがもらえる)●入場列の3つがあり、勝手に入場列と感染対策証明はセットかと思っていた私は、先にどちらを済ませるべきか混乱入場列は結構な行列だ...



他の推しも接種したりPCR検査したりしていますが、私の推しは全方位に気遣う人たちのため、「絶対にワクチン接種をしましょう!」も言わなければ「ワクチン接種しました!」という報告もしていません。

それでもB'zが国の決めたこの対策を実施することに対して、不平不満ツイートをしている人を少し見かけました。

個人的には、そういう身勝手な価値観を押し付けようとする人がライブに来ないほうが嬉しいです。

ワクチンを打った、打たない、信じる、信じない、の選別じゃなくて、価値観が合わない人を罵倒する姿勢が嫌だから。

それはそれで、私もまたそう思えない人を嫌っていることになるから、堂々巡りなんですけどね。

言い合いをする気は無いから、そっと関わらずに生きていこう〜と思うだけ。

それでもこのタイプは、心の病と言い切ることも出来ないため、お医者さんは大変みたいです。

心の病だったとしても、本人に診断の意思が無ければ医者は何も出来ません。

言葉で相手を傷付けることが問題視されていても、誹謗中傷にあたらない範囲の発言なら犯罪にもならないし…

ここ最近どんどんと、そういう意見の対立をネタ化したようなまとめ系やハッシュタグがトレンド入りするし、気が滅入りますね…

そういう時も、私の推しはその手の話題には触れない人たちだし、皆んなの心が疲れているのを少しでも癒そうとする人たちなので、良かった…

私はもう、ワクチンも宗教も皆んな、何を信じるかは個人の自由だから、価値観を押し付けてくる相手とは関わらない、もしくはフラットに面白がる程度で良いんじゃないかな〜と思っています。

「へ〜色んな価値観の人がいて、人間っておもしろっ」

って思うくらいにしないと、ストレスが溜まりますから。

身内だったら…そんなアメリカ人のお友達のお友達、のような話があったら、やはり年単位か一生か距離を置きます。

いつか向こうが考えを変えたら話せる日が来るかもしれないけど、そうならない可能性もあるし。

というのを、Kindle Unlimitedでカルトを止めた人の体験漫画を読んでより強く思いました。


カルト宗教やめました。


二極化した価値観で、こんな風に「向こうがおかしい、間違っている、不幸になる」という考えになるのが、一番良くない気がするんだけどな。

きっと関係性によって、対応策は変わってくると思います。

ワクチンを打たなきゃ離婚とか、そういうこと言い出す人がいても嫌ですね。

「へ〜好きにすれば。その代わり感染対策はしっかりやって、友達とご飯を食べに行ったりしないでね」

とは言いたいし、それすらも馬鹿にする人になっていたら離れるしかないなと思うけど…強制は出来ないからなぁ。

こういう中立でいたいな、という意見は大抵埋もれてしまうため、SNSでは少数派に見えてしまいますが、実際にはそういう人が大半なんじゃないかな〜と思っています。

声が大きい人が目立ってるだけ、では?

何にせよ、何を信じようと、言っていいことと悪いことがある。

その線引がおかしくなってしまった人に傷付けられたら、悲しいですね…

それに対する良いマニュアル的なものがもっと普及したら良いのにな、と改めて思っています。
関連記事
PR