待乳山聖天で節分札を購入、2022年の豆撒きは縮小のためお菓子をくれた!
PR
今日は浅草の待乳山聖天へ節分札を買いに行ってきました。

ここ数年買い続けていますが、やはり人気なだけあり平日昼間でもチラホラと買いに来ている方がいました。
ちなみに去年は参拝は15時までになっていたんですね。
今回はそういう注意書きはありませんでしたが、豆撒きは縮小して行われたそうです。
そのため配らなかった分の豆とお餅とお菓子も一緒にくれました!

以前一度だけ法要と豆撒きに参加出来たのですが、今思えば貴重な体験でした。
しかし、毎度のことながら思うけど…
ここにお詣りに来る方の中には、本当にガチで信者というか、信仰心の篤い方がちらほらいますね。
今日は一人でお参りしながら延々とお願い事を口に出して呟いている方がいて、家族がどうとか結構プライベートなことを話していたため、ちょっと驚きました。
元々はここの浴油祈祷がスゴイ、という話をスピリチュアル系で見て行ったところなのですが、まだお願いしたことはありません。
聖天様は一度拝むとその後キチンとお詣りを続けないといけない、怒らせると命を取られるくらい厳しい、代わりにとても力が強いという話をHONKOWAで読んだため、怖くなってしまっていて…
それだけに、本気でお詣りに来ている方もいるのだと思いますが、立札を買う分には僧侶の方はフレンドリーだし、普通に感じ良いお寺の一つという印象です。
年末の酉の市、年末の穴八幡宮の一陽来復御守、待乳山聖天の節分札、という私のチャンポン状態神様仏様頼み行脚も、これにて今年分は一通り終了!
あとは、東京大神宮の雛祭のご祈祷も行こうと思えば行けるのですが、こればかりは状況次第ですね。
職員の間でクラスターが発生したりしていたこともあり、新年は大変だったろうから応援のつもりでご祈祷に行きたい気持ちもあるのですが。
PR

ここ数年買い続けていますが、やはり人気なだけあり平日昼間でもチラホラと買いに来ている方がいました。
ちなみに去年は参拝は15時までになっていたんですね。
知人霊能者から「1番オススメ」と教わって以来、節分の時期には浅草の待乳山聖天で「節分札」500円を買い、家の玄関に貼っています。ので、今年も行ってきました!一昨年は節分当日に行って豆撒き体験をしましたが(その後、新田真剣佑のファンミーティングに行ったら、最前列でビックリしたのも懐かしい…)、今は緊急事態宣言中。浅草の待乳山聖天「立春節分厄除長札」は霊能者オススメのパワー絶大お札!昨年末の冬至に穴八幡宮の...
今回はそういう注意書きはありませんでしたが、豆撒きは縮小して行われたそうです。
そのため配らなかった分の豆とお餅とお菓子も一緒にくれました!

以前一度だけ法要と豆撒きに参加出来たのですが、今思えば貴重な体験でした。
本日は節分、ということで、知人霊能者オススメのお札を買いに浅草の待乳山聖天に行ってきました。新田真剣佑のファンミーティング前に行こう、と何となく14時45分頃に着くと、豆撒きの準備がされてる最中。15時から節分会開始だったとは…しかも買いたかったお札はこの法要の後、15時半頃から買えるものだ、ということで、そのまま豆撒きに参加することにしました。事前に受付で申し込み用紙をもらい、お金を支払いました。でもこ...
しかし、毎度のことながら思うけど…
ここにお詣りに来る方の中には、本当にガチで信者というか、信仰心の篤い方がちらほらいますね。
今日は一人でお参りしながら延々とお願い事を口に出して呟いている方がいて、家族がどうとか結構プライベートなことを話していたため、ちょっと驚きました。
元々はここの浴油祈祷がスゴイ、という話をスピリチュアル系で見て行ったところなのですが、まだお願いしたことはありません。
聖天様は一度拝むとその後キチンとお詣りを続けないといけない、怒らせると命を取られるくらい厳しい、代わりにとても力が強いという話をHONKOWAで読んだため、怖くなってしまっていて…
それだけに、本気でお詣りに来ている方もいるのだと思いますが、立札を買う分には僧侶の方はフレンドリーだし、普通に感じ良いお寺の一つという印象です。
年末の酉の市、年末の穴八幡宮の一陽来復御守、待乳山聖天の節分札、という私のチャンポン状態神様仏様頼み行脚も、これにて今年分は一通り終了!
あとは、東京大神宮の雛祭のご祈祷も行こうと思えば行けるのですが、こればかりは状況次第ですね。
職員の間でクラスターが発生したりしていたこともあり、新年は大変だったろうから応援のつもりでご祈祷に行きたい気持ちもあるのですが。
ちなみに待乳山聖天に行く前に、スカイツリーのジャンプショップも寄ってみました。

昨日は夏油傑の誕生日だったのでグッズ販売されてたため、もしボールペンがあったら買おうかな〜くらいだったけど…
道中で「速攻で売り切れた」というツイートを見かけていて、案の定店舗でももう終わっていました。すごい。
未だに残っている東堂葵の9/23のお誕生日グッズが可哀想じゃないの…
他のグッズも、映画記念のものが色々ありはしたんですが、ランダムが多いのでやめておきました。
ついこの間東京ドームシティのジャンショで五条のタオルとポーチも買ってたしね…
そういえばスカイツリーって集団ワクチン接種会場やってるんですね。
声掛けしている人たちが何人もいたんですが、あまりそちらに向かっている人はいなそうだった、というか、高齢者に告知されているのでしょうか?
待乳山聖天の帰りには大黒屋で天丼を食べました。

お吸い物は前回行った時にもらったクーポン券を使ったものです。
たまーに浅草に行ったら立ち寄るようにしています。
滅多に行かないし、1,600円は高いよな〜とは思うのですが、コロナ禍が続いているので老舗は応援したくなってしまいますね。
ただ浅草寺もそこそこ若いカップルや外国人観光客がいました。
着物をきて写真を撮ってる方もチラホラいて、東京の感染者数のニュースはあまり気にされていない感じですね。
私は一人でササッと行く程度だけど、連れ立って楽しそうに食べ歩きしている若者を責めることはできません。
その後はまたいつものように北海道のアンテナショップに行き、わしゃがなTVで話題になっていたどん兵衛の北海道限定のようなのがマルちゃんでもあるんだ、と赤いきつねと緑のたぬきを買ってみました。

【北海道限定】赤いきつね 北海道版

あとイカ飯とマルセイバターサンドも買ったし、ホクホク。
2年経ってもまだまだコロナ禍は続いていますが、それでも身近で感染者が出てここ数日は今まで以上に体調を気にして鬱々としていたため、少し出かけて気晴らしできました。
友達とご飯、とかお茶、とかはまだまだ出来ないけど、たまに一人で出かけるくらいは許して下さい…
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。

昨日は夏油傑の誕生日だったのでグッズ販売されてたため、もしボールペンがあったら買おうかな〜くらいだったけど…
★JUMP SHOP原作新商品情報★
— ジャンプショップ JUMP SHOP【公式】 (@jumpshoptokyo) February 3, 2022
本日2/3(木)発売
『呪術廻戦』夏油傑
バースデイグッズが登場
常設12店舗+期間限定東京・アクアシティお台場店
+JSオンライン(10時~)で発売https://t.co/hkN1XippPO
※グッズ画像にジャンプコミックス最新刊までの内容を含む場合があります。閲覧にご注意ください pic.twitter.com/cuuXWIj8lL
道中で「速攻で売り切れた」というツイートを見かけていて、案の定店舗でももう終わっていました。すごい。
未だに残っている東堂葵の9/23のお誕生日グッズが可哀想じゃないの…
他のグッズも、映画記念のものが色々ありはしたんですが、ランダムが多いのでやめておきました。
ついこの間東京ドームシティのジャンショで五条のタオルとポーチも買ってたしね…
そういえばスカイツリーって集団ワクチン接種会場やってるんですね。
声掛けしている人たちが何人もいたんですが、あまりそちらに向かっている人はいなそうだった、というか、高齢者に告知されているのでしょうか?
待乳山聖天の帰りには大黒屋で天丼を食べました。

お吸い物は前回行った時にもらったクーポン券を使ったものです。
たまーに浅草に行ったら立ち寄るようにしています。
滅多に行かないし、1,600円は高いよな〜とは思うのですが、コロナ禍が続いているので老舗は応援したくなってしまいますね。
ただ浅草寺もそこそこ若いカップルや外国人観光客がいました。
着物をきて写真を撮ってる方もチラホラいて、東京の感染者数のニュースはあまり気にされていない感じですね。
私は一人でササッと行く程度だけど、連れ立って楽しそうに食べ歩きしている若者を責めることはできません。
その後はまたいつものように北海道のアンテナショップに行き、わしゃがなTVで話題になっていたどん兵衛の北海道限定のようなのがマルちゃんでもあるんだ、と赤いきつねと緑のたぬきを買ってみました。

【北海道限定】赤いきつね 北海道版

あとイカ飯とマルセイバターサンドも買ったし、ホクホク。
2年経ってもまだまだコロナ禍は続いていますが、それでも身近で感染者が出てここ数日は今まで以上に体調を気にして鬱々としていたため、少し出かけて気晴らしできました。
友達とご飯、とかお茶、とかはまだまだ出来ないけど、たまに一人で出かけるくらいは許して下さい…
- 関連記事
-
-
待乳山聖天で節分札を購入、2022年の豆撒きは縮小のためお菓子をくれた! 2022/02/04
-
コロナ禍2021年の花園神社の酉の市に行ってきたレポ 2021/11/09
-
アメリカン・ホラー・ストーリー シーズン10「Double Feature」は2021年秋公開!? #ASH 2021/03/20
-
浅草の待乳山聖天で節分札を授与~緊急事態宣言で15時閉門 2021/02/05
-
穴八幡宮「一陽来復」お札、コロナ禍の混雑避け平日授与してきた 2020/12/31
-
PR