「千葉真一さんお別れの会」に行ってきました #新田真剣佑 #眞栄田郷敦

2022年01月22日
新田真剣佑 2

PR
今日は増上寺で開催された「千葉真一さんお別れの会」に行ってきました。

一般は14時までで、出先からギリギリ間に合う時間くらいに向かったのですが、その時点ではチラホラと往年のファンらしき方がいるくらいでした。

門には幟があり

千葉真一さんお別れの会_幟

会場入口には大きな看板と写真と花が飾られていたのですが、ここで記念撮影をしている男性たちは本当に千葉真一のファンだった方なのでしょう。

千葉真一さんお別れの会_入り口

さすがに感染者が増えているので、建物に入る前にシッカリと消毒液がありました。

千葉真一さんお別れの会_感染対策

同日開催予定だった真瀬樹里さん達の方の偲ぶ会は延期になったそうですね。

ホームページではお香典(参加費)という記載があり、お金は必ず払わなきゃなのかな?と謎で、他の人はどうするのか見て決めたかったのですが、芳名の時点では私一人しかいない状態…

とりあえずカードに住所と名前と電話番号を記入し、誘導されるまま受付に行くと

「お香典などご用意されていますか?」と聞かれ

「あの…特に無いんですが…」と返したら、「ではそのままお進み下さい」と中に案内されました。

一輪の白い花を受け取り、献花台へ。

千葉真一さんお別れの会_献花

会場内には関係者用にパイプ椅子が並べられていて、前方の席には「新田真剣佑」「眞栄田郷敦」の名前が貼られているものもありました。

が、真剣佑はアメリカだし、郷敦くんは今日は大阪でファンミーティングなので来ないんですよね…

実は、さすがの私も「献花台は撮影不可だろう…」と思ったのですが、お花を供えて一礼をし、出ようとしたら

「撮影しなくて良いですか?よろしければ一緒に撮影もしますよ」

とスタッフさんに声をかけられました。

ので一応献花台を正面と左右から撮影させて頂きましたが、一緒には撮っていません。

千葉真一さんお別れの会_献花台1

千葉真一さんお別れの会_献花台2

過去の出演作のパネルと、ご本人が描かれた富士山の絵を模した花の飾りがあり、

「あぁ、本当に千葉真一のお別れ会なんだなぁ」

としみじみしました。
会場を出ると脇の小部屋で記念品の販売と、過去の衣装などが展示されていました。

千葉真一さんお別れの会_記念品1

この刀は実際に撮影で使用されたものだそうです。

千葉真一さんお別れの会_刀

高倉健へ宛てた手紙3枚には、それぞれ右から「い」「ろ」「は」でナンバリングされていました。

千葉真一さんお別れの会_高倉健への手紙

他にもジャージや衣装やベルトがあり、各作品のファンには堪らないものでしょう。

千葉真一さんお別れの会_ジャージ

千葉真一さんお別れの会_衣装

千葉真一さんお別れの会_柳生十兵衛

さすがにこのまま1円も払わずに帰るのは申し訳ないな…と思い、特別価格で1,500円になっていた本を買いました。


侍役者道~我が息子たちへ~

真剣佑と郷敦くんの小さい頃の写真もたくさん掲載されていて、これは息子たちのファンとしては嬉しい1冊ですね。


本を買う時にスタッフの方から

「今日のこの会はどんな風に知ったんですか?」

と話しかけられました。

「元々まっけんのファンで、ファンミーティングの時に千葉さんがいらしたことがあったので」

と話したら、そこからしばらく歓談することに。

千葉真一、新田真剣佑のファンミーティングに登場!東京2部レポ

今日は昼に眞栄田郷敦くんの舞台挨拶、その後、新田真剣佑のファンミーティング2部に行ってきました。映画「小さな恋のうた」は、想像していたような学園青春バンドのお話ではなく、呼吸困難になるくらい号泣しましたが、ネタバレ感想はまた次に書きます。郷敦くんの新宿バルト9での舞台挨拶中、兄の真剣佑も新宿でファンミーティング1部をやっていて、Twitterレポで「千葉真一パパが1部にだけ来た」というのを読んでました。いい...



ということで、週刊誌に書かれているように、お姉さんの真瀬樹里さんと真剣佑と郷敦の方で2つに会が分かれた経緯を聞いてみました。

が、スタッフの方としても「どうしてこうなったのか…」という状況のようです。

そもそもこの会の主催に関わっているJACのメンバーで「千葉真一さんの誕生日にお別れ会をしよう」という話が出て、そこから真剣佑と郷敦くんに確認を取ったところ、賛同を得られたそう。

なので真剣佑と郷敦くんで「会をやろう」と言い出したわけではないんですね。

その後、真瀬樹里さんの方では別途他の会をする、という発表があり、関係者は驚いたそうです。

「葬儀の時に話が分かれたからですかねぇ」

という、週刊誌に書かれていたのと同じようなことをスタッフの方は言っていました。

ちなみに、おりんさんがどちらに関わっている、とかはよく分からないとのことでした。(はぐらかされたのかな?)

ただ、申し出があったので真剣佑と郷敦くんが賛同した、という流れなので、兄弟が出席しないのも当然アリ、となっていることを思うと、「偲ぶ会」は正式に遺族の真瀬樹里さんがやる会という気もします。

「16時からの関係者の会には元JACの著名人が集まってすごいことになるはず」

とスタッフの方は話していましたが、私はそこまで野次馬根性で来場者チェックはする気になれませんでした。

ただ出口には堤幸彦や要潤など色んな著名人の名前はありました。

千葉真一さんお別れの会_新田真剣佑_眞栄田郷敦

千葉真一さんお別れの会_堤幸彦

正直…もっとたくさん人が押し寄せているのかな?と思った割に、閑散としていたのでびっくりしました。

早い時間だと違ったのかもしれませんが、Twitterでは参列した方のツイートはほぼ見つからずで…

息子たち目当てで行くファンがいるのでは?という予想も昨年末の段階では出ていましたが、ファンなら2人がスケジュール的に来ないことを知っていたので、あくまでも千葉真一のファンが行った感じなのでしょうか。

私もファンミーティングでお姿を見られたことが嬉しかったので、その時のお礼の気持ちで行っていたのですが、会が分かれたりと最後までバタバタした印象になってしまったのが残念ですね。

まぁそれは、JAC自体が分裂したりしたせい、なのかな。

真瀬樹里さん自身も殺陣の先生をしていたりするし、今回のこの会の主催とは違う立場という認識なのかもしれません。

そこが真剣佑と郷敦くんと違っただけなんじゃないかなぁ。

千葉真一の出演作は「南総里見八犬伝」とかいくつか観てはいますが、また改めて色々観てみようと思います。

ご冥福をお祈りします。
関連記事

いづみ  

こんにちは。ご無沙汰しています。昨日、ご葬儀に行かれたのですね。お一人でも多く献花される方がいらして何よりです。千葉さんは何故か永遠に存在するような印象だったので、身内ではありませんが大きな喪失感があります。
昨日は郷敦さんのファンミに行っておりました。ラストに「言うか言うまいか迷ったけど、今日は父の誕生日なんです。。。」と初めてごファンに亡き千葉さんへの思いを吐露されました。天を見上げてお父様に何か感謝の言葉を心の中で呟いてらしたようにも見受けられました。真剣佑さんのファンであれば誰もがデビュー前から郷敦さんのこと御存知でいらっしゃいますが、想像以上のご活躍ぶりです。千葉さんと玉美さんママの愛情をたっぷり受けて、アメリカナイズされた現代っ子でありながらも、昭和の気骨と責任感と誠実さに溢れた気立てのいい若者に成長されています。千葉さんもきっと喜ばれてますでしょうね。

2022年01月23日 (日) 16:11
urarara0724

うらら(管理人)  

Re: 「千葉真一さんお別れの会」に行ってきました #新田真剣佑 #眞栄田郷敦

こんにちは!
コメントありがとうございます!
お返事遅れてすみませんっ。

郷敦くんのファンミの様子、教えて下さりありがとうございました。
彼は写真集お渡し会と、舞台挨拶と、ライブ演奏の時しか生で見たことありませんが、すごく誠実なシッカリした青年ですよね。
お母さん、おばあちゃん、京都の親戚や寮生活がとても良かったのかなと想像しています。

デビューしたてのときも、地元の先輩や友達のツイートを少し見かけましたが、褒めるものしかなかったし、不必要にプライベートを暴露しない気遣いがされていて、それだけ良い人間関係を築いて来たのかなと思ってました。

益々の活躍に期待しています!

2022年01月31日 (月) 12:16