#劇場版呪術廻戦0 の新宿駅映像広告チェック&穴八幡宮の一陽来復御守り2021ゲット
PR
ということで、毎年恒例となっている穴八幡宮の一陽来復御守りを買いに早稲田に行く前に、新宿駅で展開中の劇場版呪術廻戦0の映像広告もチェックしてきました!
ちゃんと調べていなくて、映画の番宣広告だけなんだろうな〜と思っていたんですが、五条悟と夏油傑の2人をピックアップした映像と、King Gnuの新曲動画もあったんですね。

動画も撮ったのですが、多分King Gnuの曲が思い切り入っているので、個人で投稿するのはダメそう…

いやーまだこの新曲買うか決めていないんですが、映画観たらやっぱり欲しくなって買っちゃいそうだなぁ。
【Amazon.co.jp限定】一途/逆夢 (期間生産限定盤) (メガジャケ付)
今まで渋谷で広告展開していたのに、今回は映画の舞台となる新宿で宣伝しているんですね。

現地に行けない方も今回はTwitterで観られるので良かったです。
/
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) December 21, 2021
JR新宿駅 東西自由通路に
#劇場版呪術廻戦0 が登場
\⁰
全長45.6mの大型LEDサイネージに
ここでしか見られない大迫力の映像を放映中です!
新宿に訪れた際は是非お立ち寄りください!
期間:2022年1月2日まで
駅・駅係員へのお問いあわせはご遠慮ください。#呪術廻戦#12月24日百鬼夜行開幕 pic.twitter.com/O2SXMWANXR
渋谷で広告展開していた時は、緊急事態宣言中だったから公式からのアナウンスが無くて、駅で見かけた人の情報がSNSで拡散されていて知る、という流れになっていましたから…
呪術廻戦15巻発売記念の渋谷駅巨大広告見てきた!五条悟カッコイイー
友達から「昨日3/7から渋谷駅の地下通路で呪術廻戦の巨大広告が掲載されてる」と教えてもらい、早速行ってきました!まずJR駅の改札を出ると、ハチ公口改札の出口2ヶ所共に帳の巨大広告が!で、半蔵門線や田園都市線に繋がるエスカレーターを降りると、右手に連貼りポスターと柱巻広告がありました。なるべく人の少ない時間帯に行こうと思って20時半くらいに着いたのですが、噂通り女性がたくさん写真撮っててビックリ。ただ、緊急...
呪術廻戦16巻の渋谷(場所はA0出口の道玄坂ハッピーボード)巨大広告レポ
本日は、昨日(6/7)から開催しているという渋谷の呪術廻戦16巻発売記念巨大広告を見に行ってきました!呪術廻戦 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)最初は15巻発売の時と同じ場所に掲載されているのかと思ったのですが、今回はA0出口の道玄坂ハッピーボードなんですね。地図も貼っておきますが、JR駅のハチ公口を出たら半蔵門線や田園都市線に行く地下への階段を降り、左にずーっと進んでからエスカレーターでB1に上がった場所、にな...
17巻発売の時は、こういう広告展開してなかった…ですよね?
今回の広告は18巻の発売直前だけど、でも基本映画と五条と夏油、というオタクが好きなヤツを詰め込んでる感じで、これはこれで嬉しいけど、18巻の宣伝は無いのかな?
呪術廻戦 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)
あ、音声入りの広告以外にも柱のデジタルサイネージがあり、ちゃんと五条を撮っておきました。

今は本誌勢になっているので展開は分かっていますが、いやー今回の広告も思いっきりネタバレ全開ですね。
アニメしか観ていない人は「は?」となるのかな?
まぁでも今はほとんどの人がすでにSNSで情報仕入れてますしね。
ちなみに24日の夕方ですでに映画館の予約は終えています。
楽しみだなー、0.5巻手に入ると良いなー。
新宿の東宝は16時台はすぐに満席になっていて、「日没の時間に現地の新宿で観る!」という方が多いことに驚きました。
私はそこまでこだわってはいないけど、本誌ではもう長らく回想でしか出ていない五条がスクリーンで観られるのを楽しみにしています。
五条のお陰で中村悠一にもハマったし、今年はいっぱいオタ活したなぁ。

ここ数年毎年買っていますが、昨年は混みそうな日時は避けたりしていたけど、今年は友達が冬至に貼りたいということで一番混むだろうけど昨日行くことになったのですが、案の定すごい行列でした。

ブログを見直したら2019年から買いに行っていますね。
昨日は早稲田にある穴八幡宮に行き、冬至から節分まで授与されている「金運アップする」という「一陽来復御守」を買ってきました!穴八幡宮は昔友人が早稲田に住んでいたので、初詣に行ったりはしていたのですが、この一陽来復御守のことは知りませんでした。今回は友人と久々に会おう、という話から、ちょうど冬至だから穴八幡宮に行かない?と言われ、「金運アップ、ぜひぜひ!」と向かうことになったのです。早稲田駅を降りると...
お値段を見比べたら、2019年には800円だった御守りが1,000円に、300円だった懐中御守りが400円に値上がりしている…!
コロナ感染予防対策にお金がかかったりしているのかなぁ。
なんだか最近色々なものがどんどん値上がりしていて、お金の大切さが切実になってきました。
これからの1年も、この御守りの効果で乗り切れますように…

と、まとめて書くと呪いだの神社だのに夢中な人みたい…!
いや、心霊もの大好きだし、間違ってはいないのですが。
御守りを買った後は別の場所に移動し、友達たちと久々に忘年会という名目で晩御飯を食べました。
全員集まってご飯を食べたのは2019年の時以来かも?
オンライン飲み会は1度やったし、個別に会ったりはしていたけど、基本LINEのやり取りだけだったし。
帰りに「良いお年を〜」と言い合って、あぁ年末なんだなぁと改めて思いました。
が、まだまだオタ活が年内いっぱい残ってる…!
中村悠一が個人のYouTube開設していたのは、忘年会のためリアルタイムで観られませんでしたが…
オタ活をするのにはお金が必要。
そのためには働かなきゃいけないけど、コロナ禍で先行きが不安。
それでも…とゲン担ぎに御守りを買いに行き、深夜0時丁度に恵方に向かって御守りを貼りました。
長年こうしてブログを続けていると、健康とお金と趣味と友達ってホントに大事だなと改めて思いますねぇ。
(あ…五条はたった1人の親友とあんなことになったんだった…)
- 関連記事
-
-
「推しの子」は今時の絵が下手なアイドルものではなく、ミステリ復讐もの〜アニメ&原作ネタバレ感想 2023/04/21
-
わしゃがなTVイベント「わしらvsきさまら」配信を来日韓国人と観た感想 2023/04/17
-
オタクでも「攻めか受けのキャラ嗜好」「二次創作の賛成反対」で好みは分かれる 2023/04/13
-
LGBTQ(多様性)が普通になると、BLや百合のインモラルな楽しみは無くなる?~「25時、赤坂で」ネタバレ感想 2023/04/06
-
「僕のヒーローアカデミア」は5期以後の大人キャラ(毒親話)が面白い! 2023/04/02
-