iPhone7のTouch ID(ホームボタン)が壊れたのでソフトバンクからYmobileに乗り換える、けど安くなる?

2021年10月19日
オススメ 0

PR
昨日iPhone7を充電し、一旦ケーブルから外して使用しようとしたら、最初ホームボタンがうまく押せませんでした。

でも数回押したら使えたので安心し、また充電しようとケーブルに挿したら…

一切Touch IDが反応しなくなってる!?

とりあえずOSを新しいものにした方が良いのかな?と思ってアップデートしようとしたら、

「データ残量が足りません」

の表示が…

私のiPhone7は64GBなのですが、スタディサプリを始めて以降はほぼ容量が無くなってしまっていました。

写真データをPCに移したり、楽天KOBOで最近はもう読んでいない本を一旦削除したりしていたけど、それでも数GBしか減らず。

先日ウッカリ全写真データを削除してしまったりしていたんだけど、それでもダメ。

とにかく一旦PCにバックアップを取った後、更に楽天KOBOから本を削除し、OSをアップデートしてみましたが、やっぱりTouch IDは使えませんでした。

再起動しても、再度指紋認証からやり直そうとしても

「このiPhoneでTouch IDをアクティベートできません。」

が表示されてしまいます。

調べたらもう修理が必要な可能性が高いようです。

とりあえず間に合わせで「AssistiveTouch」をオンにし、画面上に簡易のホームボタンが表示されるようにしました。

が、指紋認証は出来ないのでパスコード入力を毎回しないといけないし、「AssistiveTouch」のボタンは移動出来るとはいえ邪魔。

前回使用していたiPhoneは、やっと機種代残金を払い終わったタイミングで「充電ケーブルを挿す時、ちょっと接続部を曲げて支えながらじゃないと充電出来ない」という状態になってしまっていて、それでも無理矢理使い続けていたある日、落として画面を割ってサヨナラすることになったけど…

充電できない、液晶割れのiPhone6sから8に機種変し、液晶&本体カバーを購入

iPhone6sからiPhone8に変えました。機種代を払い終わったのが昨年秋頃で、特にiPhone6sで問題無いし、このまま使い続けていきたいな〜と思っていたのですが●iOS11.2以降iPhone6sの充電中に画面起動しまくりで書いたように、年末から充電がうまく出来なくなってしまっていました。色々調べて充電のソケットを掃除したりもし、それで少しはマシになっていた時もありましたが、やはり差込口のコードを少し持ち上げないと充電出来ませ...



ブログを始めてからちゃんと機種変の記録を残しているけど、

2015年にiPhone6sに買い替え。

2018年にiPhone8に買い替え。

2021年にiPhone12 miniに買い替え。


という、3年に1度は買い替えが必要になっていたんだと分かりました。

iPhoneって家電より高い割に、保つ期間短すぎない??

ちなみに、本当は来年4月にはホワイトプランの契約更新月となり、機種代残金も払い終わるので、その時に買い換えるつもりでした。

でももう壊れてしまったなら仕方ない〜。

また買取適用外になっちゃってることを思うと、いつまでも古いスマホに固執したところで得はしないのかもですね。


さて機種変の際の違約金に関しては、高いだの、安くなっただの、色んなニュースが日々出ていて、何が最新情報かよく分かりませんでした。

とりあえず、ソフトバンク→ワイモバイルなら解約金は無料らしい。

ソフトバンク”から“ワイモバイル”へののりかえ時手数料無料

でもホワイトプランの解約には10,450円かかるらしい。

ホワイトプラン/標準プランの契約解除料

でも※1には「27ヵ月目以降も契約更新期間中の契約解除料は不要です。」って書いてあるけど、これどういう意味?

ちなみに私の現在の月々のスマホ代金は「7,625円」です。(これにまとめて支払いとかは追加されてますが)



これをYmobileに変える、楽天モバイルに変えるとどのくらい安くなるのか、ザッと見てみました。
とりあえずYmobileにすると月2,667円安くなるようです。

ソフトバンクからYmobileに乗り換えて安くなる料金

マイソフトバンクの解約手数料10,450円と、残機種代13,755円=24,205円。

元が取れるのは9ヶ月後以降…か…

1年以上前にやっぱりこういうシミュレーションしたんですが、1年以上経たないと元が取れなかったので諦めた気が。

ちなみにですが…

このブログを書いている途中で、注文した機種を間違えた事に気付きました…

今までより容量を多くしたかったのに、選択を間違えて64GBで注文しちゃってたんです。

既に発送途中になっている上に、この時間では電話受付もしていず、どうなるんだろう。

パニックのまま注文をキャンセルしようとしたら、現時点ではもう不可。

<ワイモバイル オンラインストア事務局>
[フリーダイヤル] 0120-200-128
[オペレーター対応時間]10:00~19:00/年中無休(1月1日を除く)

に明日電話してみますが、

「ワイモバイル オンラインストアでお申し込みいただいた商品はクーリングオフの対象外ですが、商品受領後8日以内で未開封の場合に限り返品をお受けいたします。下記までお電話にてご連絡いただき、ご案内する返却方法に沿ってご送付ください。
ただし、お客さま都合によるキャンセルはお断りさせていただきます。8日間以内に商品をご返却いただかないと、別途商品代金を定価にて請求させていただく場合がございます。 なお、複数の商品を同時購入された場合、一部商品のみのキャンセルはできかねます。」

とあり、注文間違いを「お客様都合」とされたらアウトだわ…

ええええええー今更また64GMに機種変はしたくないのだが!

昨夜何度も色々シミュレーションして、えいやっと注文したら間違えたようです…

あーあー、とりあえず返送料払うだけで、機種変えてもらえるかなぁ…

ということで、続報はまた…

私の周囲は楽天モバイルにする人も多いし、他のサービスの人もいるし、何だか聞けば聞くほど混乱でした。

「まだ格安スマホにしていないの?」

と思う人もいるかもしれないけど…

マイソフトバンクの2年縛りの中でぼーっとしてたんです…

しかし家族割とか無いと、そこまで大幅に値下げってほどでもないのかな?とも思える??

いやいや、やっぱり機種変出来るのもでかい!はず!
関連記事
PR