呪術廻戦✕ダイドーのコラボ絶品微糖コーヒー缶(自販機限定)で13本買って五条悟とシークレットの宿儺を出せた…

2021年09月30日
マンガ 0

PR
10/4発売のはずの呪術廻戦とダイドーのコラボ缶コーヒー、何日か前から「もう自動販売機で売られている」というのをTwitterで見かけたので、深夜のテンションで財布を持って探しに行ってみました。

以前「鬼滅の刃」のコラボを大々的にしていた自動販売機を見かけた記憶があったので、そこまで行ってみたけれど、まだコラボ缶は無し…

都内は基本的にコラボのフラゲが出来ないことが多く、新潟とか地方の方では少し早めに始まることが多いらしい、というのはTwitterで時々見かけていたのですが、このコラボもやっぱりそんな感じ?

とガッカリしながらも、帰宅途中に最寄りの自販機をいくつかチェック。

そもそも自販機はコカコーラとかアサヒとかサントリーのものが多いのですが、すぐ近くにある社員寮前の自動販売機で既にコラボ缶が売られているのを見つけられました!

しかも1本130円じゃなくて110円と、ちょっとだけ安い!

スーパーとかなら70円くらいで買えますけどね…

で、チマチマと1本ずつ五条悟を目当てに買ったのですが…

五条悟が出ない!

パンダ、狗巻棘、禪院真希…と、あまり被らずに次々出ることは出るのですが、五条が出ない!

結局7本近く買ったところで小銭が尽きて、一旦帰宅し再度別の小財布に入れていた100円玉をかき集めてまた自動販売機へ。

結局、13本目でやっと五条悟が出せました…(パンダと狗巻棘は2本出て被りました)

絶品微糖のシークレットは予想通り宿儺だったんですね。

呪術廻戦_ダイドー_絶品微糖_表

裏面はSDキャラになっていて、ダイドーの商品を持っているデザインになっています。

呪術廻戦_ダイドー_絶品微糖_裏

あと1本、夏油(羂索)が出せていませんが、ここで100円玉が切れたのでもう諦めました。

これだけ買った割には被りが少ない方だろうとは思います。

多分私の前に買った人は、夏油が出たんじゃないかしら。

でもTwitterを見ると、やはり五条悟がなかなか出ない、という方もいるし、状況によりそうですね。



ランダム系は五条悟を多めにしてくれているところと、敢えて少なくしているところと、分かれるんですよね…

どうせ五条悟目当てで買うんでしょ?という足元を見られている気がするわ…
ちなみに今回のコラボは3種類あり、既にネットでも販売されています。

絶品微糖は自動販売機のみ、絶品カフェオレとダイドーブレンドコーヒーオリジナルは店頭販売あり、と事前に発表されています。


予約販売受付中【送料無料】『呪術廻戦コラボ缶』 ダイドーブレンド 185g缶 60本(オリジナル1ケース30本+絶品カフェオレ1ケース30本) 呪術回線 缶コーヒー 呪術缶※北海道800円・東北400円の別途送料加算 [39ショップ]

イオンなどでは箱買いするとTシャツが付いてくるものもあり、既にそちらを手に入れている方もいますね。

ただこのコラボTシャツは9月頭には始まっていたようなので、今回のコラボ専用のものではなく、既に配布していたものの残りを抱き合わせにしているっぽいのかな?



箱買いしても全種類が揃う保証はない、とされていますが、自動販売機で買った感じだとそれなりに順番通りにセットされているんじゃないかなという気がします。

あと本当に絶品微糖のバラ売りを店頭販売しないのか、は謎です。

一応鬼滅の刃の時も絶品微糖は自販機限定となっていたようですが…



でも街のお店で安くバラ売りされたら良いのにな~。

とりあえず絶品カフェオレは店頭販売があるので、そちらで五条悟を探して買おうと思います。

こちらのシークレットは高田ちゃんなんですね。



何故にシークレットに高田ちゃんを…

両方宿儺がシークレットなのかと思ったのにな。

しかし、原作の状況を考えると、アニメ3期の頃にはお亡くなりになっていたり、外見が変わっているキャラもいるため、今のコラボ品は貴重という気がします。

でもでもでも、さすがにコラボ多すぎない?

私も全部制覇するのはもう諦めましたよ…

SHIPSのコラボTシャツとか半額セールしてるし、そういうの見ちゃうと「ブーム過ぎたの?」と悲しくなるけど、いやいやいや、やはり同じ絵の使い回しでコラボが多すぎる!

そういう時に食品系は一応消費できるからまだマシですね。

まだまだバカウケいっぱいあって、新しいの買えないけど…

本誌に長らく五条悟が出ていないので、早く映画観てまたテンション上げたいです!
関連記事
PR