37度台の微熱は「熱中症」「生理前」「コロナ感染」?発熱外来に行ったらダメ?

2021年07月24日
カラダのお悩み 0

PR
熱中症で発熱_生理前_コロナ

ここ数日、夜になると37.1~3度くらいの微熱が出ています。

最初に気付いた時点でカレンダーを確認すると、丁度生理10日前。

ここが排卵日なので、体温が上がりやすいんですよね。

これまでも生理前にはその都度「まさかコロナだったら…」と怯えていました。

高温期か発熱か花粉か、女性はコロナの見分けが難しい

友人達とLINEしていたら、徐々に皆んなコロナと経済悪化への不安が膨らみ出していることを実感しました。一応毎日熱を計った方が良いかな、と思って今体温計を出してみたら、37度。…これは、熱…か?というのも、今の私は高温期、あと5日で生理開始の予定です。私は高温期の朝だと36.8度くらいになるし、夜だと37度近いことは多いんですよね。以前毎朝婦人体温計でチェックしてましたが、さすがに38度を越えていたら風邪と判断出来...



朝は平熱だし、デパートに行って入館の時に非接触検温をしても36.5度くらいの平熱。

少し前に岩盤浴に行って大量に汗をかき、熱中症対策もしてるつもり…

「呪術廻戦」のコラボで買ったアリナミンも毎日飲んでます。

喉の痛みも無いし、味も匂いもするし、鼻水はたまにハウスダストに反応して出るくらい。

私は熱を出すと不安になり、短期間に何度も測り直して確認する派。

で、昨夜37.6度出てちょっと焦りました。

というのも…先週来社した人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、対応した社員がPCR検査を受けたけど陰性だった、という話を数日前に聞いたばかりなのです。

私はその感染者の人と会ってないし、多分大丈夫なんだろうけど…

でもPCR検査を受けた社員は、その時点ではまだ潜伏期間だったのでは???

私もずっとマスクしてはいたけど、でも100%安心とは思えません…


それでも朝になるとまた平熱になるし、なんだろうなぁと思ってTwitter検索したら

「熱中症で微熱が出た」

と言うツイートをたくさん見かけました。

また、発熱外来で働く方が「熱中症で発熱外来に来るな」と迷惑がっているツイートも見ました。


あと、忙しさでイライラしているんだろうけど、発熱外来に行くの怖くなる医療従事者のツイート結構見かけます…


一応発熱外来に電話した方が良いのかなぁ、と思っていたら、また平熱に下がったので様子見に。

朝はまた平熱かな~と思っていたら午後37.1度となり、一眠りして夜になんとなく検温したら37.7度となっていました。

さすがに生理前にここまで上がること、経験上ありません。

これは…コロナの可能性…あるの?
ちなみに我が家は直射日光が当たらないので、割と涼しい方。

打ち水と扇風機、とか、洗濯物大量に干して扇風機、とか、保冷剤をタオルに巻いて首元冷やせば平気、という感じなので、よっぽど暑いと思わなければクーラーは使いません。

もちろん無理はせず、シャワーを浴びたりもしますし、飲み物はタバコを吸う時必ず飲むので割と頻繁に飲む方。

なので今日もクーラーを使っていなかったのですが…

オリンピック開会式を見ながら一応クーラーをつけたら、体温が一気に1度下がって36.8度の平熱になりました!

ええー?暑いと思っていなくても、こんなにクーラーで体温下がるの?

というかドライモードで28度にしていて、これでもちょっと扇風機と合わせると肌寒いんですが…

まぁ仕方ないからこれで明日も様子見てみます。

怖いのは、以前一度肺炎をやった時に、最初は微熱だったのに徐々に高熱になって肺炎になったこと。

【孤独死の危険】一人暮らしのアラフォー肺炎記録

今月頭はかなりブログを放置していましたが、その間、肺炎で死にかけていました。39.8℃が2回出ましたが、そんな体温見たの人生初でした。肺炎って、すごく簡単になってしまうんですねー。風邪ひきかけから最初の高熱までは2個前のブログに書いてました。↓一人暮らしの豆知識!救急車を呼ぶか迷ったら?2015年5月7日追記「一人暮らしで高熱出して救急車を呼ぶのはダメ、タクシーを呼べ!」は間違いも書きました!「東京民間救急コー...



新型コロナウイルスで急に高熱になる、というのは、多分同じ流れのことだろうという気がします。

今はオリンピックで祭日となっているし、どうしようかなぁ。

まずはマツモトキヨシかネットで自分で出来る検査キットを買うべき?


ICheck アイチェック 新型コロナ抗原検査キット 唾液で検査 自宅で最短15分スピード検査

4千円くらいなので、安心のために買うには高い気もするけど…

たまに平熱になる分、迷います。

が、今ニュースを見ていたら「永野芽郁がコロナに感染、最初は熱中症と診断された」というニュースがありました。



やっぱり発熱、コロナか熱中症か分かりづらいんだ…

そこに生理前のPMSの高温期が被ったら、もうPCR検査以外に明確な方法なくない??

でも看護師さんは、熱中症かもしれないなら来るなって思ってるみたいだし…

Twitterだから仕方ないけど、医療現場の人のそういう愚痴を見て、本当に感染していても検査に行けない人が出てきて、そういう人が周囲にうつして余計に仕事増やしてる可能性もあるんじゃないですかね?

私はほんと、どうするのが正しいのかよく分かりませんよ…

とりあえず明日の様子を見て、まだ微熱出るならドラッグストアに行き、陽性が出たら区の担当のとこに電話してみます…

熱くないのにクーラー使って風邪ひくのも嫌だし、どうしたら良いのやら…
関連記事