ジャンショ #呪術廻戦 フェア~特級呪霊を討伐せよ!~「五条悟のダイカットシール」と再入荷の原作絵「養生テープ」「フェイスタオル」「JC柄クリアファイルコレクション」購入
PR
本日が最終日の「呪術廻戦フェア~特級呪霊を討伐せよ!~」の為に、渋谷と東京ドームシティのジャンプショップに行ってきました。
元々フェアの新グッズ自体には興味が無かったのですが、Twitterで「渋谷のジャンショに原作絵の養生テープが再入荷している」というのを見て、それが欲しくて渋谷に向かったのですが、他にもQRコードを読み込むAR機能イベントがあって楽しかったです。
五条悟と1年生、2年生、花御、呪霊動画バージョンがありました。
好きな空間に五条を投影出来る〜。

画像の保存も出来ますし、QR読み込みのアプリにリンクが残るので、自宅に戻っても好きなところでまた投影出来ます。

なので他の場所でも狗巻棘を浮かせられるのです。

ちなみに渋谷のジャンショにはもう養生テープは売っていませんでした…
ので、フェアの「五条悟のダイカットシール」と

再入荷の原作絵「JC柄クリアファイルコレクション」と

「フェイスタオル」を購入。

「JC柄クリアファイルコレクション」は全10種のランダムなので、五条悟が出なかったらなぁ…と迷ったのですが、伏黒パパか夏油でも良いな〜なんて思って、とりあえず4枚買いました。
結局五条が1枚出たので嬉しいのですが、最初2枚だけ買うつもりで、やっぱり…ともう2枚取ったら巻数が続いて出ているみたいなので、ランダムに店頭に置かれていたわけじゃない、のかな?
1,200円ごとにキャラクターカードがもらえるのですが、そちらは五条悟、出せませんでした…

なんか私、真希さんとパンダが出る率高い気がするんですが…
狗巻棘は友達の娘ちゃんが好きだし、周囲にも好きだって人が多いので、出て良かったかな。
しかしつい先日渋谷のジャンショに行った時には大量に五条悟の焼菓子があったのに、今は1個も無くてビックリしました…
へんてこ顔湯のみも、もうどこにも無いみたいですね。
まぁまたその内再入荷するのでしょうが。
チラホラと再入荷情報をTwitterで見かけるので、温感マグカップが出た時にはすぐに買いに行きたいものです。
★TVアニメ「呪術廻戦」フェア~特級呪霊を討伐せよ!~★
— ジャンプショップ JUMP SHOP【公式】 (@jumpshoptokyo) July 18, 2021
フェアは本日7/18(日)までの開催!
※店舗により入場を制限している場合がございます。ご注意ください。 pic.twitter.com/MGvOk3Wlhg
元々フェアの新グッズ自体には興味が無かったのですが、Twitterで「渋谷のジャンショに原作絵の養生テープが再入荷している」というのを見て、それが欲しくて渋谷に向かったのですが、他にもQRコードを読み込むAR機能イベントがあって楽しかったです。
五条悟と1年生、2年生、花御、呪霊動画バージョンがありました。
好きな空間に五条を投影出来る〜。

画像の保存も出来ますし、QR読み込みのアプリにリンクが残るので、自宅に戻っても好きなところでまた投影出来ます。

なので他の場所でも狗巻棘を浮かせられるのです。

ちなみに渋谷のジャンショにはもう養生テープは売っていませんでした…
ので、フェアの「五条悟のダイカットシール」と

再入荷の原作絵「JC柄クリアファイルコレクション」と

「フェイスタオル」を購入。

「JC柄クリアファイルコレクション」は全10種のランダムなので、五条悟が出なかったらなぁ…と迷ったのですが、伏黒パパか夏油でも良いな〜なんて思って、とりあえず4枚買いました。
結局五条が1枚出たので嬉しいのですが、最初2枚だけ買うつもりで、やっぱり…ともう2枚取ったら巻数が続いて出ているみたいなので、ランダムに店頭に置かれていたわけじゃない、のかな?
1,200円ごとにキャラクターカードがもらえるのですが、そちらは五条悟、出せませんでした…

なんか私、真希さんとパンダが出る率高い気がするんですが…
狗巻棘は友達の娘ちゃんが好きだし、周囲にも好きだって人が多いので、出て良かったかな。
しかしつい先日渋谷のジャンショに行った時には大量に五条悟の焼菓子があったのに、今は1個も無くてビックリしました…
#呪術廻戦「五条悟の甘味焼菓子」「へんてこ顔湯のみ」を渋谷ジャンショ再入荷で買えた!
昼間渋谷のジャンプショップに行った友人から「五条悟の甘味展開焼菓子と、へんてこ湯のみが再入荷してるから、買っておこうか?」と連絡が来ました。週末にお台場のジャンプショップに行った時には無かったのにー。ちなみにお台場では、限定品のクリアファイル2種と、七海のバースデー缶バッチと、インスタントラーメンを買いました。ジャンプショップは告知なくそっと再入荷することが多く、「サイレント入荷」とSNSで言われてい...
へんてこ顔湯のみも、もうどこにも無いみたいですね。
まぁまたその内再入荷するのでしょうが。
チラホラと再入荷情報をTwitterで見かけるので、温感マグカップが出た時にはすぐに買いに行きたいものです。
さて、養生テープは他のジャンプショップにならあるのかな?と思い、次に東京ドームシティに向かいました。
ら、早速発見!
タオルと同じ絵柄のですが、この絵好きなので嬉しいです。

UNIQLOのTシャツでもこの柄のキッズ用を買いました。
そういえば、呪術廻戦とUNIQLOのコラボ、もうセールしてますね。
ついこの間買ったばかりなのになぁ。
店頭受取で五条悟とバッグを買い足すか悩み中です…
東京ドームシティでは「JC柄クリアファイルコレクション」は売っていませんでした。
明日からまた新商品が入るそうですが、うーん…巾着は気になる…
けどもうグッズ買いすぎじゃない?私…
出掛ける前にTwitterで在庫や再入荷情報をチェックしてから行ってるのですが、やはり同じようにツイートを見て買いに行く人が多いみたいで、刻々と在庫状況は変わりまくりますね。
ちなみに最近はめっきり「五条の女」というよりは「中村悠一の女」と化していて、「わしゃがなTV」を観まくっています。
昨夜はライブ配信を観ましたが、その中で
「五条と鬼滅の刃の禰豆子の共通点を見つけた。
両方とも箱に入ってる」
と中村悠一が言い出して、笑いました。
更に大川ぶくぶが
「片方は口、片方は目を隠してる」
と言い出して爆笑!
でもマフィア梶田がそっと
「そこまで、もうアニメになってましたっけ…?」
とネタバレに配慮しようとしていて、でも中村悠一は軽く
「いや、やるとしてもまだ何期も先じゃない?」
と返していてビックリ。
ええー?やるとしたら2期の2クール目に入るんじゃないの?
多分2期の1クール目が過去編で、2クール目が渋谷事変の五条封印か、乙骨登場までだと予想してるんですが…
呪術廻戦の本誌も来月から再開となり、楽しみです。
まぁ、体調不良からの再開なので、あまり大声でわーいわーい、と言いづらいというか、「無理しないで下さいね」と言うしかないのですが…
私の好きな他の漫画家だと水城せとなが1年以上休載中で、彼女は過去にも何回かそういう休載を挟みつつ、でもちゃんと作品を完結させてきています。
月刊誌と週刊誌ではペースが違うし、週刊誌だからこそのハイペースで連載する楽しさもあるのかもしれないので、芥見下々さんが無事お仕事進められることを祈ります…
っていうか…五条…そろそろ出てきて…まだ当分先になりそうな気がするけど…
そう言えばオンライン英会話でフィリピンの先生に呪術廻戦をオススメしたのですが、
「観たよ、面白い、けど…設定がよく分からない…」
と言われてしまいました。
野薔薇がハンマーを持っている意味とか、「先輩」「等級」「先輩」「コックリさん」が分からないそうなのですが、これは私も英語でうまく説明できない…
「藁人形」とか日本語で子供に説明するのも難しくないですか…?
海外でも呪術廻戦は人気だと言われていますが、皆んなどうやってこの仏教や神道や日本のホラー的要素を理解しているのかしら?
英語用の解説サイトとかあるんですかね?
コックリさんに近い降霊術はヨーロッパの方である、と「うぐいすみつる」がエッセイ漫画で描いていたので、分かる人には分かると思うのですが…
こちらもフィリピンの幽霊事情が分からないので、次回先生と話すまでに調べておこうと思います。
一応フィリピンにも幽霊の概念はもちろんあり、
「夜遅くに呪術廻戦を観るのは怖い」
と言っていたので、そこは同じ感覚なのかな?と思うのですが。
アメリカだと幽霊を信じている人は少ないって聞くし、輪廻転生とか生まれ変わりは仏教の概念だったり、そういう世界の情報みたいなの、もっと勉強しないとな〜、と改めて思いました。
と、オタ活をしながら英語の勉強にも役立てている?私の中の呪術廻戦ブーム。
熱しやすく冷めやすいタイプではない方なのでまだまだハマり続けると思いますが、しかし完結を見届けるのは何年後になるやら…と思うと、健康に過ごし続けないとなぁと思うのでした。
あと、グッズをね…あまり増やし過ぎないようにしないとね…
ら、早速発見!
タオルと同じ絵柄のですが、この絵好きなので嬉しいです。

UNIQLOのTシャツでもこの柄のキッズ用を買いました。
そういえば、呪術廻戦とUNIQLOのコラボ、もうセールしてますね。
ついこの間買ったばかりなのになぁ。
店頭受取で五条悟とバッグを買い足すか悩み中です…
東京ドームシティでは「JC柄クリアファイルコレクション」は売っていませんでした。
明日からまた新商品が入るそうですが、うーん…巾着は気になる…
けどもうグッズ買いすぎじゃない?私…
出掛ける前にTwitterで在庫や再入荷情報をチェックしてから行ってるのですが、やはり同じようにツイートを見て買いに行く人が多いみたいで、刻々と在庫状況は変わりまくりますね。
ちなみに最近はめっきり「五条の女」というよりは「中村悠一の女」と化していて、「わしゃがなTV」を観まくっています。
昨夜はライブ配信を観ましたが、その中で
「五条と鬼滅の刃の禰豆子の共通点を見つけた。
両方とも箱に入ってる」
と中村悠一が言い出して、笑いました。
本日20時より、中村悠一とマフィア梶田による個人「わしゃ生」を実施します。梅雨明けの蒸し暑い夜、ともにしっとり過ごしましょう。 #わしゃがな #わしゃ生 https://t.co/wNIhAk1J4chttps://t.co/0KJYRlBQD7https://t.co/1W1dJ3pPuO
— わしゃがなTV (@WasyaganaTV) July 17, 2021
更に大川ぶくぶが
「片方は口、片方は目を隠してる」
と言い出して爆笑!
でもマフィア梶田がそっと
「そこまで、もうアニメになってましたっけ…?」
とネタバレに配慮しようとしていて、でも中村悠一は軽く
「いや、やるとしてもまだ何期も先じゃない?」
と返していてビックリ。
ええー?やるとしたら2期の2クール目に入るんじゃないの?
多分2期の1クール目が過去編で、2クール目が渋谷事変の五条封印か、乙骨登場までだと予想してるんですが…
呪術廻戦の本誌も来月から再開となり、楽しみです。
まぁ、体調不良からの再開なので、あまり大声でわーいわーい、と言いづらいというか、「無理しないで下さいね」と言うしかないのですが…
私の好きな他の漫画家だと水城せとなが1年以上休載中で、彼女は過去にも何回かそういう休載を挟みつつ、でもちゃんと作品を完結させてきています。
月刊誌と週刊誌ではペースが違うし、週刊誌だからこそのハイペースで連載する楽しさもあるのかもしれないので、芥見下々さんが無事お仕事進められることを祈ります…
っていうか…五条…そろそろ出てきて…まだ当分先になりそうな気がするけど…
そう言えばオンライン英会話でフィリピンの先生に呪術廻戦をオススメしたのですが、
「観たよ、面白い、けど…設定がよく分からない…」
と言われてしまいました。
野薔薇がハンマーを持っている意味とか、「先輩」「等級」「先輩」「コックリさん」が分からないそうなのですが、これは私も英語でうまく説明できない…
「藁人形」とか日本語で子供に説明するのも難しくないですか…?
海外でも呪術廻戦は人気だと言われていますが、皆んなどうやってこの仏教や神道や日本のホラー的要素を理解しているのかしら?
英語用の解説サイトとかあるんですかね?
コックリさんに近い降霊術はヨーロッパの方である、と「うぐいすみつる」がエッセイ漫画で描いていたので、分かる人には分かると思うのですが…
こちらもフィリピンの幽霊事情が分からないので、次回先生と話すまでに調べておこうと思います。
一応フィリピンにも幽霊の概念はもちろんあり、
「夜遅くに呪術廻戦を観るのは怖い」
と言っていたので、そこは同じ感覚なのかな?と思うのですが。
アメリカだと幽霊を信じている人は少ないって聞くし、輪廻転生とか生まれ変わりは仏教の概念だったり、そういう世界の情報みたいなの、もっと勉強しないとな〜、と改めて思いました。
と、オタ活をしながら英語の勉強にも役立てている?私の中の呪術廻戦ブーム。
熱しやすく冷めやすいタイプではない方なのでまだまだハマり続けると思いますが、しかし完結を見届けるのは何年後になるやら…と思うと、健康に過ごし続けないとなぁと思うのでした。
あと、グッズをね…あまり増やし過ぎないようにしないとね…
- 関連記事
-
-
「推しの子」は今時の絵が下手なアイドルものではなく、ミステリ復讐もの〜アニメ&原作ネタバレ感想 2023/04/21
-
わしゃがなTVイベント「わしらvsきさまら」配信を来日韓国人と観た感想 2023/04/17
-
オタクでも「攻めか受けのキャラ嗜好」「二次創作の賛成反対」で好みは分かれる 2023/04/13
-
LGBTQ(多様性)が普通になると、BLや百合のインモラルな楽しみは無くなる?~「25時、赤坂で」ネタバレ感想 2023/04/06
-
「僕のヒーローアカデミア」は5期以後の大人キャラ(毒親話)が面白い! 2023/04/02
-