#呪術廻戦 アリナミン限定パッケージの五条悟2種ゲット!
PR
7月から呪術廻戦のアリナミンコラボが新しくなるなぁ、と思っていたら、
「もう限定パッケージが売られてる」
という情報を見ました。
またフライングで地方は売ってるのかな?と思ったら、どうも前回のコラボではスケジュール徹底していたマツキヨでも始まってる模様。
※SDのエコバッグ付きが7/1からのようです。
私はSD興味無いからいらないけど…
ので、最寄りのドラッグストアに走ったら売ってました!
アリナミン7とアリナミンゼロ7が対象です。

アリナミンゼロ7は目隠し有り五条悟と眼鏡無し七海と1&2年生たち。(棘は口元隠し)

ランダム封入ですが、無事に五条悟が2本出ました!

アリナミン7は目隠し無し五条悟と眼鏡有り七海と1&2年生たち。(棘は口元出し&パンダはゴリラモード)


どちらも税込1,078円でした。
Amazon等でも買えますが、重さを取るか安さを取るか、かも?

アリナミン × 呪術廻戦 アリナミン7 呪術廻戦コラボパッケージ 100ml×10本 【指定医薬部外品】 疲労の回復・予防 身体抵抗力の維持・改善

アリナミン × 呪術廻戦 アリナミンゼロ7 呪術廻戦コラボパッケージ 100ml×10本 【指定医薬部外品】 疲労の回復・予防 身体抵抗力の維持・改善 糖類ゼロ
あとドラッグストアだとおまけ(通常パッケージ2本)が付きますね。
意外なことに禪院真希さんが1本も出ませんでした。
(本誌ネタバレ勢としては、このビジュアルの禪院真希さんは欲しいところ…)
パンダはねー、私こういうランダム系、やたら出ます…
んー、全部揃えても場所取るからなぁ。
PR
「もう限定パッケージが売られてる」
という情報を見ました。
またフライングで地方は売ってるのかな?と思ったら、どうも前回のコラボではスケジュール徹底していたマツキヨでも始まってる模様。
※SDのエコバッグ付きが7/1からのようです。
私はSD興味無いからいらないけど…
呪術廻戦×アリナミン、五条悟と七海のマイクロファイバークロスをマツキヨ系列でゲット
朝イチでドラッグストアを周り、無事に本日5/1から開始の呪術廻戦×アリナミン第一弾、10本箱に付いてくる五条悟のマイクロファイバーをゲットしました!五条悟のマイクロファイバークロス、ゲットしました。アリナミン×呪術廻戦キャンペーン https://t.co/fQ6mylmPRe #アリナミン #呪術廻戦— うらら (@urarara0724) May 1, 2021 このキャンペーン、数日前からTwitterではフライングでゲットした人達がツイートしていて、「公...
ので、最寄りのドラッグストアに走ったら売ってました!
アリナミン7とアリナミンゼロ7が対象です。

アリナミンゼロ7は目隠し有り五条悟と眼鏡無し七海と1&2年生たち。(棘は口元隠し)

ランダム封入ですが、無事に五条悟が2本出ました!

アリナミン7は目隠し無し五条悟と眼鏡有り七海と1&2年生たち。(棘は口元出し&パンダはゴリラモード)


どちらも税込1,078円でした。
Amazon等でも買えますが、重さを取るか安さを取るか、かも?
アリナミン × 呪術廻戦 アリナミン7 呪術廻戦コラボパッケージ 100ml×10本 【指定医薬部外品】 疲労の回復・予防 身体抵抗力の維持・改善
アリナミン × 呪術廻戦 アリナミンゼロ7 呪術廻戦コラボパッケージ 100ml×10本 【指定医薬部外品】 疲労の回復・予防 身体抵抗力の維持・改善 糖類ゼロ
あとドラッグストアだとおまけ(通常パッケージ2本)が付きますね。
意外なことに禪院真希さんが1本も出ませんでした。
(本誌ネタバレ勢としては、このビジュアルの禪院真希さんは欲しいところ…)
パンダはねー、私こういうランダム系、やたら出ます…
んー、全部揃えても場所取るからなぁ。
PR
ちなみに「味が苦手」と言う人も多いようですが、私は栄養ドリンク好きなので別に気になりません。
普段はたまーにチョコラBB辛い疲れに、を飲むとか、風邪をひいたらコンビニの安いユンケルやゼナを飲むのですが、アリナミンは安いので気軽にほぼ毎日飲んでます。
ので前回3箱買ったのも、あと残り5本くらいになってました。
特に6月は湿気で体がダルくなりがち。
先日同僚からも
「うららさん、この湿気でダルくないですか?私辛くて倒れそうなんですけど…」
と言われましたが
「あー、私は20歳くらいの時から、5月病より6月の方がダルいの気付いてましたよ。
私たちに出来ることは、栄養ドリンクを飲むことだけです」
と笑顔でバッサリ言い切ってしまいました。
あーあと、定期的に岩盤浴に通ってもいますけどね。
コレは夏バテ防止と浮腫み解消のためにずっと続けてます。
夏バテは汗腺がまだ汗を出すのに慣れてなくて、体内からうまく排出出来ないのが大きな原因と言われています。
が、ここ数年定期的に岩盤浴に通っているため、私は割と暑さは平気なタイプかも。
それでも湿気はダルいので、またアリナミン飲んで頑張りまーす!
7月からは他にも抽選グッズあるのかな?
そうしたらまた買わなきゃかな?
普段はたまーにチョコラBB辛い疲れに、を飲むとか、風邪をひいたらコンビニの安いユンケルやゼナを飲むのですが、アリナミンは安いので気軽にほぼ毎日飲んでます。
ので前回3箱買ったのも、あと残り5本くらいになってました。
特に6月は湿気で体がダルくなりがち。
先日同僚からも
「うららさん、この湿気でダルくないですか?私辛くて倒れそうなんですけど…」
と言われましたが
「あー、私は20歳くらいの時から、5月病より6月の方がダルいの気付いてましたよ。
私たちに出来ることは、栄養ドリンクを飲むことだけです」
と笑顔でバッサリ言い切ってしまいました。
あーあと、定期的に岩盤浴に通ってもいますけどね。
コレは夏バテ防止と浮腫み解消のためにずっと続けてます。
夏バテは汗腺がまだ汗を出すのに慣れてなくて、体内からうまく排出出来ないのが大きな原因と言われています。
が、ここ数年定期的に岩盤浴に通っているため、私は割と暑さは平気なタイプかも。
それでも湿気はダルいので、またアリナミン飲んで頑張りまーす!
7月からは他にも抽選グッズあるのかな?
そうしたらまた買わなきゃかな?
- 関連記事
-
-
櫻井孝宏の呪術廻戦続投アンチ、声優=声帯(良い声)としか思ってない? 2023/03/26
-
松屋銀座 #アニメーション呪術廻戦展 感想~MAPPA主催より微妙&五条悟グッズ速攻売り切れ 2023/03/18
-
渋谷 #水星の魔女EXPO 3日目レポ~エラン4号と5号が混在 2023/03/12
-
#PPPPPP 打ち切り⁉︎最終回にジャンプ読者が困惑なネタバレ感想 2023/02/27
-
従兄妹どころか8親等まで結婚禁止の韓国では、日本の漫画(花に染む等)やアニメの設定が気持ち悪く見える? 2023/01/30
-