最安値「B'z SHOWCASE」コンプリートBOX特典映像&フォトブック付きはオムニ7の20%OFF

2021年05月22日
B'z 0

PR
昨日、B'zの新曲含むサブスクリプション解禁と、



年末に実施されたオンライン配信ライブ「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5」の円盤発売が発表されました。



円盤化自体はとても楽しみに期待していたのですが、お値段を見てビックリ!

Day1〜5各1枚なら4,200円 (税込4,620円)


【メーカー特典あり】B'z SHOWCASE 2020-5 ERAS 8820- Day1 (Blu-ray) (Day1クリアファイル A4サイズ )

5枚セットになった受注生産のコンプリートBOXはメーカー希望小売価格 : 29,000円 (税込:31,900円)


待って、単純計算すると、各1枚ずつ買ったら23,100円ってことは、コンプリートBOXの方が8,800円も高いの!?

配信自体は1日で手数料込み3,830円でした。

B'z10/31、11/7、14、21、28の5週連続、全80曲を無観客配信ライブ(各3,500円)はアタオカ

昨日B'zのファンクラブから公式LINE開設のお知らせが来て、早速友達登録しました。ら、昼間に来たメッセージを見て衝撃…!はぁ?5週連続、毎回曲もセットも変えて、全80曲を無観客ライブ配信って、どういうこと???ツアータイトルは「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5」。1988年のデビューから32年経った今、2020年の数字から8820を付けたそうですが、いやーもうメッセージ動画の稲葉さんが、椅子をクルクルさせてる姿が可愛...



丸1日配信で観られた映像(しかもB'z Partyの特典映像付き)を観ていたのに、それより高い金額で更に円盤も買うというのは、いくら大ファンとはいえキツイです。

ただ、こういうのはAmazonや楽天などよりも、セブンネットの方が安い、というのは最近気付いていました。

なので確認をしたところ…

B'z/「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5」 COMPLETE BOX(Blu-ray)

販売価格 : 23,200円 (税込:25,520円)
20%(5,800円)OFF


と、やはりオムニセブンなら6千円以上安く購入できることが分かりました!

が、考えることは皆同じ…今は一時的なものかもしれませんが、予約停止になっています…

B'z_予約受付停止

んー、この手の受付は再開する可能性高いから、私はちょっと様子見しようかな。

ただ、フォトブックと特典映像が付くからって、値段高すぎませんか?

その特典映像がB'z Party専用で流されたものの再録も足してるなら良いけど、違うんでしょ??

普段ならライブ1回に2万円近くかかって、更に円盤も買って、だから、それを思えば安いかもしれないけどねーーー。

B'zはサービス精神も豊富だし、ファンクラブも会報誌やグリーティングカードが定期的に届くし、会費も安いし、すごくファン思いだと分かってるけど、いきなりコロナ禍に3万円払うとなると、財布の紐がギュギュっとなりかけます…

2.5万円なら…ぎり…かな…

私が怖いのは、今後この円盤に入っている映像も、いつかどこかのサブスクリプションで解禁されることは本当に無いのか?ということです。

今ってもうそういう時代じゃないですか…


B'zの楽曲のサブスクリプションは、今はまだ検討中です。

呪術廻戦のじゅじゅとーくを聴くためにSpotifyをダウンロードしているため、そっちでも良いかな〜という気が。

Spotify

Download on the App Store

Appleの3ヶ月無料ので聴いてもよいんだけど。

Apple Music

Download on the App Store

以前iMacが壊れてiTuneに入れていたB'zの曲が全部吹っ飛び、チマチマとまたCDから取り込んでいたのですがミニCDが読み込めなかったり、枚数が多かったり、容量が多いので途中で止めてしまっていました。

それを思えば、もうサブスクリプションで聴けるほうが助かります。

もう我が家のB'zのCDの量もすごいことになってますし。

ただ、ファンとしてはジャケットとか捨てられないけどね〜〜〜。

新曲が配信のみで販売されるのも切ない。

っていうか、配信で買った後にアルバムにも収録されるのが辛い…

この辺の切り替えのタイミングをB'zも考えてくれているのだと思いますが、昔のVHSが今は観られないとかも経験している長年のファンとしては、もうどう時代について行くべきか悩みます…

ま、色々言っても、買えるものは買いますけどね!

とりあえずオムニセブンの予約が再開されたら、もう悩まずに注文します!
もちろんB'zは大好き、惜しまずなんでも買いたい。

でも、この配信ライブに関しては、アーカイブ配信の時も結構高額でビックリして見送ったんですよね…

あの時にはさすがに多くのファンが「これで円盤化もしたらまたお金かかるんでしょ?初回で観た人の割引もして欲しい」と不満を言ってました。

B'z本人の意図だと思わないし、すごく欲しいんだけど、でも時々

「いくらB'zファンは高齢とはいえ、この金額は気軽に出せないよ!?」

と思うことが増えてきました…
関連記事