新田真剣佑のコロナ感染報道に、ファンとして思うこと

2021年05月21日
新田真剣佑 0

PR
今日、新田真剣佑の新型コロナウイルス感染報道が出ました。

とは言え記事のタイトルが誤解を招くもので、正確には

「PCR検査で陽性が出た4日後に再検査をしたところ、現在は陰性。

抗体検査で過去に感染していたことが分かった」


ということみたいですね。



タイトルで早とちりして「大丈夫?」とか「こんな時期に海外渡航って」とか「鼻出しマスクにウレタンマスクって…」とか色々言われていますが…

抗体に関してはまだ明確なエビデンスが出揃っているわけではないのですが、ワクチンを接種していたら「陽性」となるそうです。

また、ワクチンの効果は少なくとも半年以上、という情報を昨日アメリカのニュースで見ました。



感染後2〜3週間経ってから抗体が出来る説もあるようですが、もしそれが本当だったとしたら、最初の陽性は体内に残っていたウイルスが反応したということなのか、よく私には分かりません。

真剣佑の行動を知っている範囲で並べると

4/17、18 東京と大阪でファンミーティング

4/22 熱愛報道


新田真剣佑の彼女「岡本奈月」の元夫「猪塚慶太」は、菅田将暉に日本アカデミー賞で結婚指輪を用意したスタイリスト?

こちら、あくまでも憶測、週刊誌とネットの噂を見て、新田真剣佑の元ファンとして「もしかして?」と思いながら書いていることです。映画「るろうに剣心 最終章 The Final」が明日公開というタイミングで、新田真剣佑の熱愛報道が出ました。しかも映画の主題歌を歌っているワンオクのTAKAの名前まで入っていて、いっそ映画の番宣か?と思うようなタイミングですが、むしろ逆効果にしかならない記事を何故今出すかな…新田真剣佑に熱...



4/23、24 るろうに剣心の舞台挨拶



5/12 銀座デート

5/14ごろ ファンクラブ運営が関わる「MEDICAL BODY By dazzy」へ来店




dazzyは先日GACKTのパクリドレスで話題になったところです…

新田真剣佑ファンクラブ運営・下井大学、GACKTとROLANDのパクリドレスに関与

今ヤフーニュースを見ていたら、GACKT・ROLAND・門りょうのアパレルブランド「G&R」で、ドレスのデザインパクリが発覚した、というのが載っていました。「非常に強い怒りを感じています」ともGACKT、「G&R」のデザイン模倣を謝罪 「プロジェクトの顔となった責任が自身にもある」「最後まで見届けようと思う」https://t.co/kWo7x6a48B pic.twitter.com/v30vlC0CwF— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) December 21, 2020 個...



5/14 PCR検査で陽性

5/18 PCR検査は陰性、抗原検査も陰性、抗体検査は陽性


舞台挨拶の時には唾液のPCR検査はしてるんじゃないかな?という気はします。

芸能界もどのくらい頻繁に検査しているか分かりませんが、定期的に検査するものみたいですよね。

でも感染したら即陽性反応が出るわけでも無さそうだし、精度も100%じゃないみたい。

多分真剣佑の場合は、無症状で感染して完治していたのが発覚した、ということなのでしょう。

過去にインフルエンザのワクチンを打っていて、37度程度の微熱だったけれど一応病院に行ったら感染が分かり、舞台挨拶を休んだこともあるため、多少でも体調不良があれば真剣佑は病院に行ったはず、だと思います。

新田真剣佑インフルエンザで映画「十二人の死にたい子どもたち」舞台挨拶を欠席

本日は映画「十二人の死にたい子どもたち」公開初日です。が、番宣で他の出演者が出る「スッキリ」と「ヒルナンデス」の出演予定者に真剣佑の名前が無く、ファンからは「なんで?ファンクラブ会費横領ニュースが出たから?」と不安の声が上がっていました。明日9時30分~は、#スッタメ🎞いま大注目の若手人気俳優が揃って出演する、話題の映画「#十二人の死にたい子どもたち」。その中から5人が生出演✨✨“アンケート集計機”を使って...



まぁ当時はトップコート所属だったので、今よりも管理が厳しかったのかもしれませんが…

そして、インフルエンザだと分かる直前には城田優と新宿のチョコイベントに出掛けていて、熱が下がってもまだ他者にうつす可能性ギリギリあるかも?というタイミングで西川貴教とご飯に出掛けていたのも覚えています。

なんかこう、健康管理をちゃんとしている時と、緩い時の差があるなぁ、というのは、ファンだったので知っていますが…

だからこそ、沖縄旅行報道が出た時も「あ〜やっぱりな」くらいに思いました。
佐藤健のファンの方々が

「るろうに剣心の番宣の時に接触した俳優さん達は大丈夫なの?」

と心配されていますが、他の方々に関してはそれぞれお仕事でPCR検査をされているでしょうし、今心配しても…という状況なのではないかと思います。

素人考えとしては、どうしても

「あ〜大阪で感染者が急増していて、往来しないでくれって知事が言ってる最中にファンミーティングしていたもんね」

って思っちゃいますけど…

ちなみに現在本人は至って元気で、ファンクラブで脱毛サロンの紹介をしているとのこと。

どんな報道が出てもファンにキチンと説明しない、それが新田真剣佑。

新田真剣佑のファンクラブ限定チャットライブを観て…呆れた

本日は、新田真剣佑のファンクラブでチャットライブ配信がありました。これ、チャットライブがあること自体内緒にすべき!と思っているファンクラブ会員がいるみたいなんですが、でもチャットライブ配信待ちの画面の時には「ライブをみんなにシェアしよう」というTwitterボタンが付いていたので、配信があること自体は拡散して良いことなのでは?内容は書いたらダメなので、さすがの私も書きませんが…予定通り、沖縄報道明けのチャ...



と、ツラツラと書きましたが、以前は本当にファンだし素敵だと思っていたし、今も「イチケイのカラス」は一応ながら観しています。

イケメンだな〜とは思います。

熱愛報道が出る前から冷めていたので、リアコで冷めたわけではありません。

ステマしたり、ファンのこと舐めてるな〜ってのがすごかったので、見ていてイライラするくらいなら…となってしまっただけ。

しかし今回のこの誤解を招くような「新田真剣佑コロナ感染」の見出しを見ても、正直全然「大丈夫?」と心配しませんでした。

若いから平気だろうと思ったとか、そういうのもあるかもしれない。

感染者を差別するのもいけないし、いつどこで感染したか分からないって人もたくさんいる。

今月真剣佑が海外に撮影のために行くのは以前から言われていて、それに備えて2週間は外出しないようスケジュールを組んでいるんだろう、と思っていました。

でも報道を見たら、会食してたんですねー。

そういうこと、しそうだもんね。

もし今症状があったとしても、私は本気で心配は出来ず、「自業自得」と思ったかもしれません。

別に私自身がものすごく感染対策に気をつけているわけではないし、来週は観劇も行く。

ただ、彼のように渡航するわけではないし、ノーマスクで会食を大勢でしたりもしていません。

最低限コレは駄目だろうな、ということをした人が困ることになるのは、もうそれは、本人が選んだことでしょう?

去年ならともかく、先月や今月はもうある程度皆んな最低限ルールの基準は出来ているのだし。

真剣佑のファンは若い子もおばちゃんもいますが、おばちゃんファンはかなり前から離れていました。

不良というわけではないけど、海外育ちだから価値観が違う、では済まない部分が見えていたから。

それでも顔や演技が好きで、まだファンを続けている人もいるのにねぇ。

ま、ここから悪いイメージなんて関係なくのし上がれるかどうかは、本人次第でしょう。

過去に色々すっぱ抜かれたけど、今も普通に俳優さんしてる人も多いですもんね。

フライデーとかやたら下げ記事書いてるな、という印象を持っている人もいるかもしれませんが、本当ならネタにしそうなことをしていない部分もいっぱいあります。

そこは知らないのか、書かないようにさせられているんでしょう。

私自身は、全然心配をしない自分に対して「あ〜いくら冷めてしまったとは言え、相手が芸能人だろうがなんだろうが、心配も出来ないなんて人として自分は冷たいな…」と思ってしまいました。

好きな人でも嫌いな人でも、健康でいて欲しい、と思いたいのに。

ざまぁ、とかは思わないけど、何も思わないってのも酷いなぁと我ながら思います。

ただただ、残念なことばかり続いていて、脱毛サロンもどうせうまくいかないだろうし、どうするつもりなんだろうねぇ…

と意地悪く思うのもアレだなと思うから、ファンクラブも退会したし、俳優として活躍しているところだけ観ようと思ったのにな。

でも、全然知りもしない人がマスクの素材とか、撮影ではなくプライベートでアメリカ行くと思ってたり、匿名で誹謗中傷しているのは気分悪いです!

そこはもう、ファンかどうかはともかく、人として嫌。

記事の方も、コロナ関係なく熱愛のことばっかり書いていて、イメージダウンさせたいんだろうなって感じだけど…

せっかく楽しみにしている仕事を前にしているのだから、お父さんも言っているように、今は全力で撮影に向けて頑張って下さい。

誹謗中傷は無視して良いけど、倫理観の無い行動は謹んでいける大人になって欲しいな、と、何度も何度も思っているけど、改めて思いました。

いつか、あんなやんちゃな頃もあったね…と笑えると良いですね…

とりあえず、私もまだまだ感染対策、気をつけます。
関連記事
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
PR