呪術廻戦コラボ「ばかうけ」はウエルシア薬局で買える!
PR
あまり呪術廻戦のグッズを集めないようにしよう、と思っていたのですが、友人がイオンで屏風付きのお菓子を買ったと聞いて欲しくなり、昨日は運動を兼ねて自転車でイオンに行ってみました。

【4月発売予定】 呪術廻戦 ミニ屏風コレクション 【単品(グループA)】
が、案の定棚は空っぽで値札だけある状態。
ですよねー、と思いつつ、他にどこで買えるか検索してみると、コンビニやドラッグストア等でも扱っている、という情報がありました。
のでそこからセブンイレブンやファミマやローソン、食品を扱ってるドラッグストアを回ったのですが、無い!
ただ、ウエルシアに行ったら呪術廻戦コラボの「ばかうけ」が大量にあるのを発見しました。
ちなみにこれ書くまで「ウェルシア」だと思ってたけど「ウエルシア」なんですね…
ウエルシア薬局
パッケージは2種類で、ランダムに10種のキャラのシールが付いているとのこと。

【外箱ダメージ品】 呪術廻戦 ばかうけ青のりしょうゆ味 【BOX(20個入り)】
知らなかったので検索すると、こちら2月に発売された第一弾のコラボで、今月には第二弾が出るんですね。

【予約品 4/19以降 発送】 栗山米菓 呪術廻戦 ばかうけ 青のりしょうゆ味 2 20個入代引き決済不可 沖縄・離島発送不可{駄菓子 呪術 じゅじゅつかいせん 公式 せんべい シール バカウケ 食玩} {お菓子 大人買い} [21B13]
そんな前に出たコラボ商品なのに、何でこんなに大量に売られてるんだろ?
と思いつつ、とりあえず5個買ってみました。
1個118円+税。
あぁ、こういうランダム系はキリが無いから買わないつもりだったのに…
でも帰宅して開封すると、早速五条悟が出ました!
最初パッケージからカードの袋を外そうと引っ張っても取れず、そのせいでちょっと折れが出来ちゃったけど…
私が欲しかったのは五条悟と、友人達の好きな宿儺と狗巻棘だったのですが、出たのは伏黒、虎杖、真希、パンダでした。

その後また別のお店を回ったら屏風無いかな?と、他のコンビニやスーパーに行ったのですが、やはり屏風は無し…

【4月発売予定】 呪術廻戦 ミニ屏風コレクション 【単品(グループA)】
が、案の定棚は空っぽで値札だけある状態。
ですよねー、と思いつつ、他にどこで買えるか検索してみると、コンビニやドラッグストア等でも扱っている、という情報がありました。
のでそこからセブンイレブンやファミマやローソン、食品を扱ってるドラッグストアを回ったのですが、無い!
ただ、ウエルシアに行ったら呪術廻戦コラボの「ばかうけ」が大量にあるのを発見しました。
ちなみにこれ書くまで「ウェルシア」だと思ってたけど「ウエルシア」なんですね…
ウエルシア薬局
パッケージは2種類で、ランダムに10種のキャラのシールが付いているとのこと。

【外箱ダメージ品】 呪術廻戦 ばかうけ青のりしょうゆ味 【BOX(20個入り)】
知らなかったので検索すると、こちら2月に発売された第一弾のコラボで、今月には第二弾が出るんですね。

【予約品 4/19以降 発送】 栗山米菓 呪術廻戦 ばかうけ 青のりしょうゆ味 2 20個入代引き決済不可 沖縄・離島発送不可{駄菓子 呪術 じゅじゅつかいせん 公式 せんべい シール バカウケ 食玩} {お菓子 大人買い} [21B13]
そんな前に出たコラボ商品なのに、何でこんなに大量に売られてるんだろ?
と思いつつ、とりあえず5個買ってみました。
1個118円+税。
あぁ、こういうランダム系はキリが無いから買わないつもりだったのに…
でも帰宅して開封すると、早速五条悟が出ました!
最初パッケージからカードの袋を外そうと引っ張っても取れず、そのせいでちょっと折れが出来ちゃったけど…
私が欲しかったのは五条悟と、友人達の好きな宿儺と狗巻棘だったのですが、出たのは伏黒、虎杖、真希、パンダでした。

その後また別のお店を回ったら屏風無いかな?と、他のコンビニやスーパーに行ったのですが、やはり屏風は無し…
「ばかうけ」は調べたら再入荷している店舗があるようで、でもコンビニではもうほぼ扱いが無いようです。
私のようにウエルシアで最近ばかうけを買ったというツイートも見かけました。
他にもTSUTAYAとかゲオとかヴィレッジ・ヴァンガードとか色んなところで売られているんですね。
ただ2月の発売時に速攻で売り切れたり、個数制限をしているお店もあるみたい。
また、店舗によって微妙に値段が違っていたりもするようです。
シールだけ転売・交換している方々もいますが、私はそこまではしたくないかなぁ。
でもせっかくなので帰り道に再度ウエルシアに寄り、プラスで3個買ってみたら狗巻棘と伏黒と真希さんが出ました!

伏黒と真希さん被っちゃったけど…仕方なし…
ウチの街でも呪術廻戦のコラボ商品は結構すぐに売れているのでファンはいるはずなのですが、ウエルシアの利用客とファン層が違うのかもしれません。
今回色んなお店を回って分かったのは、鬼滅の刃のばかうけコラボもしているってことと、こういう食玩系でもお店によってどのアニメに特化しているのか差があるということ。
小学生とか乳幼児のいるファミリー層向けの場所にあるかどうか、でも違うのかな?
ついでに新田真剣佑のクロレッツの新味デザインボックスも探したのですが、1店しか見かけませんでした。
でも前回の時買ったガムが大量に残っているから買わなかったけど…
ここまで来ると宿儺と集合バージョンを出すためにもっとばかうけを買いたくなるけど、とりあえず今は止めておきます。
でもウエルシアは結構穴場なのかもな、とは思いました。
スーパーやコンビニほど店舗多くないので、お近くに無い方は難しいかもしれませんが、その分近くにある人なら競争率が低いかも。
第二弾のばかうけはすでに箱買い予約をしている方がいるようですが、京都校まで入ってくるとなると、五条悟を出すのが大変そうですね…
もし2個買ってパンダとメカ丸だったら…私…ごめんなさいだけど、泣くかも…
そういう運試しみたいな面があるのでランダム系は苦手なんですが、でも今回は探し回った屏風が無かったので勢いで買っちゃいました。
しかしあちこち見て思ったけど、鬼滅の刃はコラボしすぎ!
先日TSUTAYAで鬼滅の刃のグッズが半額セールをしているの見ちゃいましたが、もうコラボとは言えないくらいデフォルメされた商品だったし、何かもう飽和状態になってしまっていて売れ残っているのとか見るのも気の毒な気持ちになってしまいます。
奪い合いになるかならないか、くらいのどころで止めておかないと価値が下がるというか、イメージ良くなくなっちゃいますよね…
コラボでの売上を期待してたくさんグッズを作る側の気持ちも分かるんですが、本来なら作品の評価と関係の無い部分で印象が左右されてしまうのは微妙だなと思います。
鬼滅の刃はアニメの2期が始まったらまた新たなブームが来るだろうに、今飽和状態にしちゃうのはもったいないんじゃないかなぁ。
なので呪術廻戦も冬の映画までの間にあまりコラボしまくらないで欲しいな…と勝手ながら思います。
まぁ私自身がそこまでコラボカフェとか興味無い方だから思うことで、待ち望んでいる方もたくさんいるんでしょうが。
しかしファミマ…釘崎野薔薇の缶バッチが第二弾も第三弾も丸っと残ってる店とか、第二弾は虎杖も複数個残ってる店があり、こういうキャラ人気投票みたいになっちゃうのも複雑な気持ちになりましたね。
いや、私も五条悟だけ揃えたんだけど…
五条と伏黒が人気なのは分かった!
皆んな虎杖も野薔薇も好きではあるんだけど、お金払うなら五条か伏黒って人が多いのよね…きっと…
と色々考えさせられたコラボ祭りでした。
PR
私のようにウエルシアで最近ばかうけを買ったというツイートも見かけました。
他にもTSUTAYAとかゲオとかヴィレッジ・ヴァンガードとか色んなところで売られているんですね。
ただ2月の発売時に速攻で売り切れたり、個数制限をしているお店もあるみたい。
また、店舗によって微妙に値段が違っていたりもするようです。
シールだけ転売・交換している方々もいますが、私はそこまではしたくないかなぁ。
でもせっかくなので帰り道に再度ウエルシアに寄り、プラスで3個買ってみたら狗巻棘と伏黒と真希さんが出ました!

伏黒と真希さん被っちゃったけど…仕方なし…
ウチの街でも呪術廻戦のコラボ商品は結構すぐに売れているのでファンはいるはずなのですが、ウエルシアの利用客とファン層が違うのかもしれません。
今回色んなお店を回って分かったのは、鬼滅の刃のばかうけコラボもしているってことと、こういう食玩系でもお店によってどのアニメに特化しているのか差があるということ。
小学生とか乳幼児のいるファミリー層向けの場所にあるかどうか、でも違うのかな?
ついでに新田真剣佑のクロレッツの新味デザインボックスも探したのですが、1店しか見かけませんでした。
でも前回の時買ったガムが大量に残っているから買わなかったけど…
ここまで来ると宿儺と集合バージョンを出すためにもっとばかうけを買いたくなるけど、とりあえず今は止めておきます。
でもウエルシアは結構穴場なのかもな、とは思いました。
スーパーやコンビニほど店舗多くないので、お近くに無い方は難しいかもしれませんが、その分近くにある人なら競争率が低いかも。
第二弾のばかうけはすでに箱買い予約をしている方がいるようですが、京都校まで入ってくるとなると、五条悟を出すのが大変そうですね…
もし2個買ってパンダとメカ丸だったら…私…ごめんなさいだけど、泣くかも…
そういう運試しみたいな面があるのでランダム系は苦手なんですが、でも今回は探し回った屏風が無かったので勢いで買っちゃいました。
しかしあちこち見て思ったけど、鬼滅の刃はコラボしすぎ!
先日TSUTAYAで鬼滅の刃のグッズが半額セールをしているの見ちゃいましたが、もうコラボとは言えないくらいデフォルメされた商品だったし、何かもう飽和状態になってしまっていて売れ残っているのとか見るのも気の毒な気持ちになってしまいます。
奪い合いになるかならないか、くらいのどころで止めておかないと価値が下がるというか、イメージ良くなくなっちゃいますよね…
コラボでの売上を期待してたくさんグッズを作る側の気持ちも分かるんですが、本来なら作品の評価と関係の無い部分で印象が左右されてしまうのは微妙だなと思います。
鬼滅の刃はアニメの2期が始まったらまた新たなブームが来るだろうに、今飽和状態にしちゃうのはもったいないんじゃないかなぁ。
なので呪術廻戦も冬の映画までの間にあまりコラボしまくらないで欲しいな…と勝手ながら思います。
まぁ私自身がそこまでコラボカフェとか興味無い方だから思うことで、待ち望んでいる方もたくさんいるんでしょうが。
しかしファミマ…釘崎野薔薇の缶バッチが第二弾も第三弾も丸っと残ってる店とか、第二弾は虎杖も複数個残ってる店があり、こういうキャラ人気投票みたいになっちゃうのも複雑な気持ちになりましたね。
いや、私も五条悟だけ揃えたんだけど…
五条と伏黒が人気なのは分かった!
皆んな虎杖も野薔薇も好きではあるんだけど、お金払うなら五条か伏黒って人が多いのよね…きっと…
と色々考えさせられたコラボ祭りでした。
- 関連記事
-
-
五条悟の女は、死後も呪術廻戦を読み続けるか、離脱するか 2023/09/21
-
違国日記11巻(最終話)ネタバレ感想~解決しない悩みやトラウマを肯定したフェミ系? 2023/08/18
-
水城せとな「黒薔薇アリス」続編dc含む既刊9冊のネタバレ感想~繁殖相手はダメンズでもOK! 2023/06/15
-
「推しの子」は今時の絵が下手なアイドルものではなく、ミステリ復讐もの〜アニメ&原作ネタバレ感想 2023/04/21
-
わしゃがなTVイベント「わしらvsきさまら」配信を来日韓国人と観た感想 2023/04/17
-