呪術廻戦のカラオケ「まねきねこ」、スーパー銭湯コラボ「じゅじゅやすみ」、コロナ禍でもアリ?
PR
まぁグッズ集めに興味無い派な上に、原作と関係ないコラボとかグッズに気力とお金使えないなってだけなのですが、ドン・キホーテとかコンビニとかこのコラボで潤ったなら何より、ですね。
ただ、私は一昨日あたりに知ったこのカラオケボックスとスーパー銭湯とのコラボには懐疑的です。
どちらも昨年新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた業種のため、そこに貢献したい気持ちは分かります。
が、昨日飲食店でのカラオケ利用を自粛するよう政府が提言したはず。
カラオケボックスは飲食店ではないけど、このコラボだと飲食を伴いますよね…
\いよいよ明日4月1日/
— カラオケまねきねこ【公式】 (@maneki_official) March 31, 2021
全国106店舗でコラボ開始♪
【#呪術廻戦 × #カラオケまねきねこ】
コラボルーム利用特典は
AR機能付きのA3ミニポスター!
▼その他コラボ詳細はこちら!https://t.co/P3DR5UU1kU
#まねきねこ #カラオケ pic.twitter.com/AVhPqt8ZUc
もう既に行った方はいて、歌わずにただコラボを楽しんだ方もいるようです。
あとやはりグッズがもらえる&買えるというのが目的という方もいますね。
久々に友達とカラオケに行って楽しんでいる方もいて、それはそれで良いはず。
呪術廻戦コラボのまねきねこで久々のカラオケ🎙️楽しかった~💃 pic.twitter.com/Bv19Fmh2AV
— かぬそよ (@kanusoyo) April 1, 2021
現在感染者が少ない地域でのコラボは、別に私もそこまで気にしなくて良いんじゃない?とは思っています。
友達同士でも普段はノーマスクで会話していない、同居家族がいない、同居家族もリモートワークなどで他者と接触していない、なら。
ただコラボルームは一人カラオケ仕様がされている店舗も少ないし、どうせなら友達同士で若い子は行きたいんじゃないかなぁ。
で、行ったらノーマスクで歌うし、話すんじゃないのかなぁ?
マスクしながら歌いましょうってのも一時マスコミが言ってたけど、私なら無理…
それ以上に気になるのは、このスーパー銭湯「極楽湯&ラクスパ」コラボ。

今は「進撃の巨人」とコラボをしていて、特に何の問題も無さそうなんですけどね。
【#進撃の巨人×#極楽湯 #RAKUSPA コラボ 期間延長のご案内‼️】
— 極楽湯/RAKU SPA(公式) (@gokurakuyu_spa) March 9, 2021
本イベントは全店4/11(日)終了⇒4/18(日)終了に延長となりました✨
なお、コラボ風呂は4/11(日)終了となりますのでご注意ください♨️
引き続き進撃の巨人コラボをお楽しみくださいませ😄♬#お風呂の民 https://t.co/AthRsCJ89j pic.twitter.com/OloG2vLBLc
私は都内の温泉やラクーアの岩盤浴に緊急事態宣言中でも1人で行ってましたが、「会話自粛」なんてほぼ守られていません。
特に話し続けてるのはお年寄りで、髪や身体を洗っているときも、入浴中も、ずーっとノーマスクで話してますね。
リラックススペースではマスクをして会話するよう言われているけど、たまに守らない人もいる。
そういう場で大好きなアニメのコラボをしていたら、友達と行きたいし、行ったら話したくなるはず。
それを「各自マナー守ってね」と言っても、守っている人はもちろんいるだろうけど、守らない人を見かけたときにイライラしちゃいませんかね?
皆んながマスクしてイベント会場とかに行ってグッズを買うのは、私もやっているし、別に問題ないでしょって思ってます。
あくまでもノーマスクで長時間他者に近付かないなら、ほぼ平気なのでは?
東京は新型コロナウイルスの感染者が多い、多いって言われてますけど、未だに私の周囲では一人も感染していませんし。
近隣県の人で熱が出たけど検査対象外のまま熱が下がって終わった、という人はちょっといたけど、その人の周囲でも肺炎になった人とか出てませんし。
ただ、やっぱり0人では無いんです。
最近近隣での感染者発生マップをチェックしなくなっていましたが、久々に見たら先月から複数人店員さんが感染したので営業を中止しているお店がありました。
東京より大阪の方が感染者が増えているとか、いやそれは東京は絞ってるんだろとか色々妄想だか真実だか分からないことが飛び交っているけど…
でも東京に関して言えば、小学生の感染で入学・始業式の日程変更検討ニュースが今日出ている状況です。
【東京都コロナ速報・2日】
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 2, 2021
文京区立小で児童17人感染 入学・始業式の日程変更を検討
米軍横田記事でも2人感染https://t.co/sFYrGspWhI #新型コロナウイルス #東京都
その状況で敢えてカラオケやスーパー銭湯など、複数人で楽しみたい&ノーマスクで会話する可能性が高いコラボ、なんで始めちゃうのかな…?
せめて一人カラオケだけ対象なら良いけども。
地方なら別に良くない?と思ってはいるけど、でも対象店舗が県内に1つしか無いとか、他県に行かないと無いというところもあるため、この辺りはちょっと大丈夫かなぁと思ってしまいます。
経済効果は抜群だと思うから、本当にうまくこのタイミングを使って盛り上げて欲しいんですけどね。
私は一人カラオケは行かないし、RAKU SPA 1010 神田は一人で行く?どうしよう?って感じですが、でも行って側でキャッキャしてるノーマスクの人たちがいたら疲れてしまいそう…
早くそんなこと気にしないで出掛けられるようになるのが一番なんですけどねー。
個人的には、ワクチン接種が普及してからコラボ開始にして欲しかったです。
進撃のこのコラボ具合見たら、私もヲタ友達と行きたいもん。
今日リア友と一緒に極楽湯×進撃の巨人コラボへ行ってきたよ!o(^o^)o コラボフードはどれも美味しかったし、コラボ風呂はとても気持ちよかったからまた極楽湯へ行きたいな( ´∀`)#お風呂の民 pic.twitter.com/3twkaNXOwS
— ☆レモン (@Sevensseaking) March 28, 2021
緊急事態宣言中はリモートにしていたので私は他者と濃厚接触してないし、と思っていたけど、また通常業務になったらどうなるか分からないしなぁ。
コラボをするのも権利費用がかかるから、カラオケ店もスーパー銭湯も起死回生を狙ってるのは分かるし、本当に応援はしたいんですけどね。
何が正しいのか分からないまま1年近く経っていますが、それでもやはり、感染リスクが高まる可能性のある企業と今呪術廻戦がコラボするのは、待って欲しかった…
どうせ冬の映画の頃にはワクチンが普及してるから、その時にも盛り上がったと思うんだけどな。
行かれる方を批判したりはしませんが、1人で行くとか、一緒に行く人とちゃんと事前に体調を万全にしておくとか、色々と考えて行動をした上で楽しんで欲しいな、と老婆心ながら考えてしまいました。
って書いてたらRAKU SPA 1010 神田は行きたくなってきたな…
※カラオケ「まねきねこ」のコラボは初日でグッズ完売、コラボドリンク完売したところが多いようです。
その為コラボルームだけのために追加金額払うのは…とキャンセルしている方もいるとか。
元々コロナで延期していた経緯もあるそうですが、でもグッズ目的で殺到して即完売だと、カラオケボックスとしての売上効果はどうなんでしょう…
- 関連記事
-
-
五条悟の女は、死後も呪術廻戦を読み続けるか、離脱するか 2023/09/21
-
違国日記11巻(最終話)ネタバレ感想~解決しない悩みやトラウマを肯定したフェミ系? 2023/08/18
-
水城せとな「黒薔薇アリス」続編dc含む既刊9冊のネタバレ感想~繁殖相手はダメンズでもOK! 2023/06/15
-
「推しの子」は今時の絵が下手なアイドルものではなく、ミステリ復讐もの〜アニメ&原作ネタバレ感想 2023/04/21
-
わしゃがなTVイベント「わしらvsきさまら」配信を来日韓国人と観た感想 2023/04/17
-