五条悟の刺繍TシャツをMAPPA公式二次受注で購入! #呪術廻戦

2021年03月27日
マンガ 0

PR
あまりグッズに興味関心が無い方だと思っていましたが、先程何となくMAPPAの公式オンラインショップを見てみたところ、先日見た時には完売になっていた五条悟の刺繍Tシャツが二次受注していたため、思わずポチってしまいました!



こちら一次販売の時には、午前2時に販売開始後たった1時間で売り切れてしまったものだそうです。

リプ欄を見ると、買えなかった方の悲鳴がたくさん…



でも再販は17日開始でもまだ買えるということは、今度は受注生産なのかもしれませんね。

3,850円に送料700円で、総額4,550円となります。



このエンディングのビジュアル、オシャレで良いですよね〜

とは言え外に着て出られないけどさ…

本当は「呪術廻戦 KEY ANIMATION Vol.1」も一緒に買おうかと思ったのですが、そうなるとそれぞれに送料がかかってしまうため、とりあえず「呪術廻戦 KEY ANIMATION Vol.1」は別のところで買おうかな…と保留中にしています。

ネット通販出来るのはMAPPAオンラインとアニメイトのみ。


【グッズ-設定資料集】呪術廻戦 KEY ANIMATION Vol.1

TSUTAYAだと特典付きとのことなので、TSUTAYAに電話して予約しようかしら…

って悩んでいられるのもあと数日で、3/31で締め切られてしまうのですが。



ちょっと今熱に浮かされてる状態で、普段以上に軽い気持ちで買っちゃってる気がするわ〜。

ちなみに友人から「最強ジャンプ5月号を本屋で予約した」という話を聞き、こちらも気になってしまい昨日HMVのサイトで予約しちゃいました。

付録のシールとかポスター、そんなにすごく欲しいって程じゃないんだけど、つい…

呪術廻戦_最強ジャンプ5月号ふろく

もうAmazonとか楽天ブックスでは受付停止となっています。

今楽天ではプレミア価格で超高額になってるのしか売ってないってすごくないですか…




今確認したらHMVももう受付停止していました。

呪術廻戦_最強ジャンプ_注文不可

あ、危なかった…
PR
なんかこうなってくると、「希少価値があるから欲しい!」みたいな感覚になってきてしまいますね。

それで「買えない」ってツイートとかいっぱいしていると、転売ヤーが目をつけてより買い占めとかしちゃうんだろうなぁ。

あと今回呪術廻戦にハマって初めて知ったのは、大量買して交換に出す人がいるってことです。

最強ジャンプを10冊買って、推しのシールとその他のキャラの交換をしたいってツイートをたくさん見かけました。

いや、10冊あるなら、もうそれで良くない?

というか、2冊とかで良くない?

Twitterで呪術廻戦で検索すると、お譲りとか交換希望のツイートだらけになっていて、ちょっとおばちゃん、引いています…

友人曰く、最強ジャンプは元々発行数が少ないのもあるのだとか。

でも街の本屋さんでは予約出来るという話でしたが、昨日の最終回からの映画化発表のタイミングもあり、もうどうなっているのか分かりません…

まぁコロナ禍で売上落ちてるところをオタクが助けられるなら良い話よね。

五条悟の刺繍Tシャツに関しては、とりあえずMAPPAにお金を落とそう!と思って買うことにした部分はあります。

Netflixで観てるだけだったし…

現時点では大交流展で買った五条悟のクリアファイルと、ファミマコラボでもらった五条悟のクリアファイルと缶バッチしか持っていないけど…これからどんどん増えてしまったらどうしよう…

もちろん転売に出すつもりは無いのですが、これから映画公開のタイミングで

「そう言えば呪術廻戦って人気って話だよな〜そろそろアニメ観てみるかな」

となる大人勢が増える気はしています。

それなりにアニメを観る友人や同僚でも、「配信であとでまとめて観よう」って感じでリアタイしてなかったんですよね。

あと「第二の鬼滅の刃」とか言われてるのがネックになって、天の邪鬼な気持ちになって観ていない人もいたかな。

本当はアニメ1期の後の原作はますます面白くなっているので、ブームがそこでより盛り上がるのかな〜という気がします。

まぁ原作勢からしたら私も完全にニワカですけどね。

しかしこうなってくると気になるのは、ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス)の公開時期です…



同じ気持ちの人達がいっぱいいて、今朝のTwitterでは「ユーリの映画」が呪術廻戦と共にトレンド入りしていました。

呪術廻戦の劇場版は12月には公開するのに、ユーリはその後なの…?

17歳の長髪ポニーテールのヴィクトルが観たい…

あぁ、でも本当は続編、あの翌年では復帰したヴィクトルと勝生勇利とユリオの対決も知りたい…!

と久々にかなりアニメにハマっていて、これに加えて進撃の巨人のエレンにもハマっているし、今月で一旦アニメが終わるのは寂しいです…

でもMAPPAもね、働きすぎですよね…フリーランスのスタッフを駆使しているとはいえ。

先日和歌山の地震で進撃の巨人の放送が中断した時は、英語でMAPPA公式にコメントしている人たちがたくさんいて、本当にすごいことだなぁと思いました。

そういう日本の誇りとなってくれているMAPPAに感謝!

という気持ちでTシャツを買ってしまった、という言い訳でございます…

二次受注はいつまでやってるか分からないので、気になる方はお早めにチェックを!
関連記事