五条悟は既婚者どころか恋人いない!?呪術廻戦ファンブックと15巻ネタバレ感想

2021年03月04日
マンガ 2

PR
本日発売の呪術廻戦15巻とファンブック、私は日付が変わってから楽天KOBOで購入しました。

楽天KOBOって0分ジャストには予約本が通常販売に変わらないんですね…

予約本だと1アイテムずつお会計をしないといけないため、まとめて買って10%オフクーポンを使うためジリジリと待つことに。

何度かリロードし、7分後には通常販売に変わったため、小説版2冊も合わせて購入し、すぐに15巻から読み始めました。


呪術廻戦 15【電子書籍】[ 芥見下々 ]

渋谷事変はネットのネタバレサイトでちょっと内容知っちゃってたんですが、釘崎野薔薇が生死不明と言われていたけど、眼球吹っ飛んでましたね…

幼少期のこと、大好きだった沙織ちゃんの成長した姿が出てきたのは良かったです。

「校了日」と言っていたし机に雑誌があったので、今のお仕事は出版編集系なのでしょうか。

個人的には五条悟は何もしていないので、残念…

16巻も大して出てこないのでは?

でも五条悟が着ている白シャツは25万円というのには驚きました。

背が190cm越えてるから海外ブランドのものしか着られないんだろうな~。

基本背丈に合わせると横幅も大きくなってしまい、痩せている長身の人は既製品ではサイズが合わないと言われていますが、五条悟の身長と体型に合うブランド…どこのなんだろ?

ストーリーのメインは虎杖と東堂VS真人。

そして現れた偽夏油に真人が黒玉にされ、待て次巻…。

ナナミンと虎杖の回想、そして

「俺、ナナミンの分までちゃんと苦しむよ」

と虎杖が決意するシーン、良かったです。

東堂の手首はちょん切れちゃったけど、治るのかしら…

Twitterで月曜深夜のうちからガンガンにネタバレ投稿してトレンド入りさせる方々がいるので、本誌では乙骨が虎杖を殺そうとしてる最中なのは知っています。

「早く乙骨来て」→「乙骨もう帰って」

と言ってる方のツイートいっぱいありますもんね。
さてお次はファンブックを!


呪術廻戦 公式ファンブック【電子書籍】[ 芥見下々 ]

でも夜中だったので、とりあえず五条悟のところだけ読もう…と思っていたけど、結局全体をパラパラとは読みました。

基本的には過去のイベントでの発言、単行本の合間に描いているネタとかを混ぜ、それに新情報も足したって感じなんですね。

「既婚者情報が載るって言うことは、もしかして五条悟は既婚者!?」

というのが一昨日トレンド入りしていましたが、そもそも特定の彼女はいないような書き方をされていました。

「呪術師は独り身が多いので皆んなそれなりに家事が出来、五条悟も出来る」

とハッキリ書かれていた時点で、五条悟が独身なのは確定。

ただ「女の子と会う時は目隠しじゃなくサングラスかも?」と書かれていたため、デートというか遊ぶことはあるのかな。

下戸だからバーで女性を引っかける、とかは出来なくても、後腐れ無い女性はいそう。

ところでどこ住んでるんだろ?

東京郊外に高専があることを思うと、送迎アリでも通勤面倒だから寮住み?

シャツのクリーニング済のモノも学校に届けてたし。

伊地知が毎日送迎してるなら、自宅で渡しそう?

でもでも、出張も多いし、銀座のお寿司屋さんよく行ってるみたいだし、天王洲アイルとかにマンション持ってる可能性もあるのかなー。

宿儺は妻子がいたりしなかったのかな~と思っていましたが、これも無いとのこと。

結局既婚者(バツイチ)は学長でした。

それぞれの年齢や誕生日も書かれていましたが、ナナミンのところは「享年」になっていて、あぁ本当にもう亡くなったんだなぁと寂しかったです。

その代わり、野薔薇のところは「年齢」になっていたので、彼女はまだ生きているようですね。

あと用語解説とか雑魚キャラ(?)も含めたプロフィールもあり、これはあとでゆっくり読もうと思います。

ところで、芥見下々先生は男性なんでしょうか?女性なんでしょうか?

これ、ネットで調べても両方説があるんですよね。

顔を隠した姿の写真にも胸があった、という人もいれば、実際に会ったら手は男性だった、と言う人もいるし。

そしてインタビューの中でも、どちらとも取れる発言をしていて、ワザとぼやかしてるのかな?という気がしました。

「頭皮マッサージや脱毛をする」と言われると女性のような気がしますが

「ヤマシタトモコの漫画を読むと、女性にしか分からない女性心理が描かれていて驚く」と言われると男性のような気もします。


私もヤマシタトモコの漫画は一通り読んでいるけど、嫉妬心とかプライドとか恋心とか、確かに女性の繊細な部分を扱ってたりしますもの。

それでも少女漫画というよりはサバサバしたノリの作品を描く方ですが、あの漫画を読んで女性心理を知るということは、男性なの?かな?とも思える…

あと前担当者が「芥見君」と読んでいたとも書かれてたけど…

まぁ男女どちらでも良いのですが、個人的には男性っぽいなぁと思っています。

でもでも、好きな俳優に男性を挙げていたことを思うと、やはり女性?

と気になるのも、また楽しいと言えば楽しいですね。

そんなに五条悟を好きじゃないというか、モテるイケメンと思っていない感じ、好きです。

「五条悟と夏油なら、モテるのは夏油」とか。

高専時代の五条悟は、善悪の基準を夏油に聞いて判断していた、というのは萌えます。

女性にはあまり五条悟をオススメしていないようですが、実際私の周囲ではホント、五条悟を一番好きって人はいませんね~。

狗巻棘が好きって話を今日同僚から聞きました。

娘さんも狗巻が好きらしいけど、私も好きだけど、なんで皆んな一番は五条悟じゃないの?

普段はこういうアニメのファンブックを買ったりする方ではないのですが、今回は買ってみてよかったです!

あ、伏黒は真希とは従姉妹なんですね。

幼少期に五条悟に禪院家に連れて行かれた時に会ってるみたいだけど、そんな回想もいつか入るんでしょうか?

裏梅と宿儺の関係も書かれていて、スッキリ。

北海道の方では強風の影響で発売が明日になってしまうそうですが…

深夜からコンビニに走ったり、出勤前に買ったり、と色んな方のツイートがトレンド入りしていて、その流行りに乗っかったのも楽しかった!

今月いっぱいでアニメは一旦終了しちゃうみたいですが…この情熱をどこにぶつければ良いの…



ちなみに既に誤植が見つかってるそうです。



禪院が禅院になってたのは変換ミスと分かるけど、「虎杖」が「虎枝」になってたのは酷いですね…(お爺ちゃんのプロフィールページで、デカデカ書かれた名前で間違えてました…)

かなり名前のミスが多いみたいで、担当者が空目してしまったのでしょうけど、愛がない、かな?
関連記事

まき  

芥見先生は男性だと思います
ジャンフェスでも男性の声で出ていました
むしろ女性と言う人がいるのか私には不思議でした
男性らしい漫画だと思っていたので

呪術の前に書いた漫画では女性キャラの足をかなり太く描いて担当と細くしろとケンカしてました
(兄の奥さんを結婚祝いに描いたら足が太くて奥さんに私ってこんなに足太いのと悲しまれて呪術では細くなった)

私も狗巻好きですよ
五条ってネットだと騒がれてますけどそんなに1番好きっていないんですかね?
五条悟大好きだとロボコが浮かんでしまいますが

2021年03月06日 (土) 08:32
urarara0724

うらら(管理人)  

Re: 五条悟は既婚者どころか恋人いない!?呪術廻戦ファンブックと15巻ネタバレ感想

まきさん

ジャンプフェスでの声、男性だったんですね!

鬼滅の刃の方が女性だったから、芥見先生も女性だったら話題になると思った方々がいて噂になったんでしょうか?

五条悟は分かりやすくイケメンキャラなので、私の周囲はもうちょっと脇の魅力ある人の方が好きなのかもです。

小説版も読んだのですが、伊地知さんにも愛着が湧いてきました(^^)

ファンブックの誤植、Twitter検索していたら、以前本誌のコメントで芥見先生が「剛力」と書いたのに「ゴーリキー」とルビ振られて翌週怒ったというツイート見かけて、ちょっと笑いました。

2021年03月07日 (日) 09:48