内閣官房コロナ対策「会食時の感染予防」篇CM、逆おばさんハラスメント&男女差別
PR
今日の新型コロナウイルス感染者、東京は1,300人越えの陽性が出たようでビックリです。
私の身近にはまだ感染者がいないのですが、先日友人に会ったら
「実は同じフロアの人が2ヶ月前に感染したの。
渋谷区在住の人なんだけど、その頃まだそこまで感染者多くなかったし、微熱だったからなかなかPCR検査受けられなかったんだけど、でも念の為何軒も病院回ってやっと検査受けられて、それで陽性が分かったんだって。
私はその2日前にその人と話しちゃってて、でもマスクしてたから濃厚接触者には該当しなかったんだ。
それでも2週間は気をつけて、友達と会う約束も全部キャンセルしたよ。
感染した人は名古屋に出張に行った時に会食があって、そこしか考えられないって言ってた」
と話していました。
濃厚接触者って保健所が判断するというのは聞いていましたが、私はどういう経緯で判定してもらえるのかな?と思っていたら、
陽性者が接触した人との状況を洗いざらい思い出して自己申告をする、
というやり方なんですね。
で、陽性者本人が自分で接触した人に報告をするとのことで、特に保健所からの連絡は来ないのだとか。
まぁ濃厚接触者には該当しない、と言われても、念の為に検査したら陽性になる人もいるそうだし、でもこういう状況も自治体や時期によってかなり差があり、何とも言えないものがあります。
私の周囲では1人だけ夏にPCR検査を受けた友達がいたけど、39度近い熱が何日か続いて2度目の診察で検査対象となり、でも陰性で終わっていました。
38度を越える熱が一瞬出たけど、翌日まで続かなかったのでPCR検査対象外になった、という人も周囲に何人かいます。
かと思えば、そこまで熱が高くないから…とPCR検査を受けなかったら亡くなった議員もいるし…
こういうニュースは本当に、いくら情報を集めても自分の住む自治体や症状次第のため、あまり参考にならないかもしれませんが…
私は春からそこまで過敏になりすぎないように…と思いつつも、一応秋冬はそこそこ気をつけてはいる、かなぁ。
でも友達とご飯食べたり飲んだり、月1ではしていますが。
大人数、3人以上での食事はもうずっとしていません。
ので会食の注意のCMを観ても「そもそも会食してる人、まだいるの?」くらいなのですが、内閣官房が出している新型コロナウイルス対策「会食時の感染予防」篇CMを観て気になったことがあります。

この大人数の飲み会のイラストなんですが…

若い男女が楽しそうに乾杯している
男性2人が肩を組んで話している
酔いつぶれた男性を女性が解放している
おばさんが意地悪そうな顔で笑いながら話し、それに困り顔で聞く年下女性
この下の2つの場面…なんで入れた??
PR
私の身近にはまだ感染者がいないのですが、先日友人に会ったら
「実は同じフロアの人が2ヶ月前に感染したの。
渋谷区在住の人なんだけど、その頃まだそこまで感染者多くなかったし、微熱だったからなかなかPCR検査受けられなかったんだけど、でも念の為何軒も病院回ってやっと検査受けられて、それで陽性が分かったんだって。
私はその2日前にその人と話しちゃってて、でもマスクしてたから濃厚接触者には該当しなかったんだ。
それでも2週間は気をつけて、友達と会う約束も全部キャンセルしたよ。
感染した人は名古屋に出張に行った時に会食があって、そこしか考えられないって言ってた」
と話していました。
濃厚接触者って保健所が判断するというのは聞いていましたが、私はどういう経緯で判定してもらえるのかな?と思っていたら、
陽性者が接触した人との状況を洗いざらい思い出して自己申告をする、
というやり方なんですね。
で、陽性者本人が自分で接触した人に報告をするとのことで、特に保健所からの連絡は来ないのだとか。
まぁ濃厚接触者には該当しない、と言われても、念の為に検査したら陽性になる人もいるそうだし、でもこういう状況も自治体や時期によってかなり差があり、何とも言えないものがあります。
私の周囲では1人だけ夏にPCR検査を受けた友達がいたけど、39度近い熱が何日か続いて2度目の診察で検査対象となり、でも陰性で終わっていました。
38度を越える熱が一瞬出たけど、翌日まで続かなかったのでPCR検査対象外になった、という人も周囲に何人かいます。
かと思えば、そこまで熱が高くないから…とPCR検査を受けなかったら亡くなった議員もいるし…
こういうニュースは本当に、いくら情報を集めても自分の住む自治体や症状次第のため、あまり参考にならないかもしれませんが…
私は春からそこまで過敏になりすぎないように…と思いつつも、一応秋冬はそこそこ気をつけてはいる、かなぁ。
でも友達とご飯食べたり飲んだり、月1ではしていますが。
大人数、3人以上での食事はもうずっとしていません。
ので会食の注意のCMを観ても「そもそも会食してる人、まだいるの?」くらいなのですが、内閣官房が出している新型コロナウイルス対策「会食時の感染予防」篇CMを観て気になったことがあります。

この大人数の飲み会のイラストなんですが…

若い男女が楽しそうに乾杯している
男性2人が肩を組んで話している
酔いつぶれた男性を女性が解放している
おばさんが意地悪そうな顔で笑いながら話し、それに困り顔で聞く年下女性
この下の2つの場面…なんで入れた??
PR
登場人物8人の内、男性は4人、女性は4人と、キチンと配慮しているかのように見えます。
会食をする、お酒を飲むのは男だけじゃないってことに。
でも…介抱するのは女なんだね…
まぁそれはそれで、そういうこともあるでしょう。
じゃあ、何故一番右のおばさんは、あからさまに陰口とか嫌味を言って笑ってる風で、それを聞いてる年下女性は困り顔なの?
あ、飲んでるおばさんはウザいってことですか〜?
どうせおばさんは、飲み会じゃ悪口や愚痴を言うだろってことですか〜?
若い女の子は楽しそうに男女平等に飲んで良いけど、中年以上はダメなんだ〜?
これまさにこの間書いた「恋あたハラスメント」だよね?
せめておばさん同士で笑って話してるならともかく、ウザそうなシーンを切り取られてるところが、ホント無意識な悪意を感じますね。
男同士だって嫌味や意地悪を言うだろ?とか、そういうことじゃなくて、おばさん同士も笑って飲んでる人いっぱいいるよ?
全員楽しそうに飲んでる絵にすれば良いじゃない。
なんで1人だけ、おばさんだからって悪者設定にするの?
酔いつぶれた女性を男性が介抱していたら、それはそれでセクハラっぽくなるとは思う。
ので、それも別に介抱する設定を入れなくても良かったんじゃないかなぁ。
職場の飲み&家族での飲み、のどちらにも見えるようにしたかったのか分かりませんが、
おばあさん達がカラオケしながら飲んでる
職場の上司と部下が男女混合で飲んでいる
若い男女が楽しそうに飲んでいる
で良いじゃない。
要は楽しく飲んで羽目はずさないでねってメッセージですよね?
おばさんって、年下イビりして飲むのが楽しいんでしょ?って思い込んでらっしゃるんですか〜?
ということに、特に世間の人が何も思っていないっぽいことに驚いています。
まぁ仕事柄、私はこういうの細かく見ちゃう方だけどさ。
お役所関連ってこういうナチュラルな男女差別で何回も炎上してるのに、今度は逆おばさんハラスメントまでするとはね。
私もおばちゃんだけど、友達と飲む時のテーマは鬼滅の刃とか芸能ネタですわ。
ってか子連れで飲み屋に行って騒いでる人らも描かないんですかね?
こういう大人数の会食は、コロナ以前からしないタイプだからよく分からないけど…
飲食店だけを叩くのもアレだし、こういうのホント難しいですね…
基本は会食と家庭内感染がメインなんだろうけど、そういうのが伝わる絵になっていなかったのは「?」となりました。
会食をする、お酒を飲むのは男だけじゃないってことに。
でも…介抱するのは女なんだね…
まぁそれはそれで、そういうこともあるでしょう。
じゃあ、何故一番右のおばさんは、あからさまに陰口とか嫌味を言って笑ってる風で、それを聞いてる年下女性は困り顔なの?
あ、飲んでるおばさんはウザいってことですか〜?
どうせおばさんは、飲み会じゃ悪口や愚痴を言うだろってことですか〜?
若い女の子は楽しそうに男女平等に飲んで良いけど、中年以上はダメなんだ〜?
これまさにこの間書いた「恋あたハラスメント」だよね?
「#恋あた ハラスメント」 無神経で若くて可愛い女子(森七菜)は無敵、なロリコンドラマ最終回
中村倫也が出ていたので、ドラマ「この恋あたためますか」を頑張って観ました。いやぁ〜最終回の酷さ、ビックリしましたね!路上でチュッチュ、コンビニでもチュッチュ、と馬鹿ップルぶりを披露するとは…それでも中村倫也がキスシーンの時に軽く口を開けていたのには「えっろ…!」とは思っちゃいました。でもその前の「私の方がずっと前から社長のこと好きだったんだから!」と言う樹木ちゃんのセリフには、思わず「…気持ち悪い…」...
せめておばさん同士で笑って話してるならともかく、ウザそうなシーンを切り取られてるところが、ホント無意識な悪意を感じますね。
男同士だって嫌味や意地悪を言うだろ?とか、そういうことじゃなくて、おばさん同士も笑って飲んでる人いっぱいいるよ?
全員楽しそうに飲んでる絵にすれば良いじゃない。
なんで1人だけ、おばさんだからって悪者設定にするの?
酔いつぶれた女性を男性が介抱していたら、それはそれでセクハラっぽくなるとは思う。
ので、それも別に介抱する設定を入れなくても良かったんじゃないかなぁ。
職場の飲み&家族での飲み、のどちらにも見えるようにしたかったのか分かりませんが、
おばあさん達がカラオケしながら飲んでる
職場の上司と部下が男女混合で飲んでいる
若い男女が楽しそうに飲んでいる
で良いじゃない。
要は楽しく飲んで羽目はずさないでねってメッセージですよね?
おばさんって、年下イビりして飲むのが楽しいんでしょ?って思い込んでらっしゃるんですか〜?
ということに、特に世間の人が何も思っていないっぽいことに驚いています。
まぁ仕事柄、私はこういうの細かく見ちゃう方だけどさ。
お役所関連ってこういうナチュラルな男女差別で何回も炎上してるのに、今度は逆おばさんハラスメントまでするとはね。
私もおばちゃんだけど、友達と飲む時のテーマは鬼滅の刃とか芸能ネタですわ。
ってか子連れで飲み屋に行って騒いでる人らも描かないんですかね?
こういう大人数の会食は、コロナ以前からしないタイプだからよく分からないけど…
飲食店だけを叩くのもアレだし、こういうのホント難しいですね…
基本は会食と家庭内感染がメインなんだろうけど、そういうのが伝わる絵になっていなかったのは「?」となりました。
- 関連記事
-
-
#逃げ恥 正月SP「気持ち悪い」「フェミ」という意見を「馬鹿」と見下す怖い女達 2021/01/03
-
内閣官房コロナ対策「会食時の感染予防」篇CM、逆おばさんハラスメント&男女差別 2020/12/31
-
ハフポスト(朝日新聞媒体)がフェミ炎上(北原みのり等)を拡散する理由は原稿料無料!? 2020/12/31
-
フィフィ「次は1000年後」という西暦2020年騙しツイート、訂正も削除もせず 2020/12/27
-
「フェミニズム(ツイフェミ)」「自民党叩き&共産党推し」を飯のタネにする女性増殖中? 2020/12/25
-