西川貴教、マッチョ化に不満なファンを斬り捨て
PR
「どこ目指してるの?」「前の方がよかった」他人の尺度で生きてなんていられない。世界中が未曾有の状況下だからこそ、覚悟と信念を持った生き方が必要だと思います。フィットネスも歴としたスポーツ競技です。ガタガタ言いたいならこの体か、これ以上になってから言ってくれ。話はそれからだ。
— 西川貴教 (@TMR15) December 2, 2020
読んだ瞬間「うわぁ…嫌な言い方するなぁ…」とドン引き…
引用RTを見たところ、賛同している人はたくさんいましたが、やはり
「好きだった人が、どんどん自分が苦手な外見になっていってて、でも嫌いにはなれなくて辛い、という気持ちを口にしたらいけないの?」
「バッサリ斬り捨てられた気持ちで悲しい。
教祖様みたいに、何でも受け入れないといけないの?」
というファンの言葉があり、本当に可哀想な気持ちになりました。
多分、西川貴教はファンじゃなくアンチに向けて、とか、無意識に悪口を言うのはダメ、とか色々考えて言葉にしたつもりなんだろう、と思いますが、私から見たら論点ずらしでキレてるようにしか見えないわ…
そもそもマッチョが苦手、と思ってる人に
「俺と同じか、それ以上になってから言え」
ってのが意味不明。
そこはもう、どんな体型が良いと思うかは人それぞれじゃん?
コロナ禍とマッチョ化の話は別物なのに、混ぜて正当化してるところも意味不明。
むしろ筋トレしている人は風邪を引きやすい、という説もあるし…
ツイートを遡ったら、以前にもマッチョに対するコメントにキレてたんですね。
未だにフィットネスに対してナルシズムや自己顕示欲の象徴だという人が多いですが、どんな大会も準備から出場まで本当に大変です。だからこそフィットネスを志す方は皆んな優しく素敵です。今日参加された全てのカテゴリーの方々もそうでした。今回そういった誤解を解くキッカケになれたら嬉しいです。 https://t.co/0bKx3Oe8s1
— 西川貴教 (@TMR15) November 23, 2020
私はねー、西川貴教には「俺はナルシストを突き詰めてやるぜ!」くらいのことを言って欲しかったかなぁ。
フィットネスがナルシストだとか、自己顕示欲の象徴だと言われているのは「誤解」というのは、どうなんでしょうか?
そしてそれに対して「準備が大変だから、皆んな素敵だから」と切り返すのは、本当にごめん、意味がわからない。
ナルシストは徹底的に、完璧に準備して己を鍛え上げ、高みを目指すことができるものなんだろう、と私は思ってたんだけど。
芸能人が徹底したナルシストであることは、むしろ仕事上でも必要なことなのでは?
ナルシストってダメなことなの?????悪口なの????
とは言えボーカルとしての西川貴教が好きだった人は、マッチョの大会で優勝したとドヤりながらキレられても、困惑しませんかね?
私は稲葉浩志さんがどんどんムキムキになっていくのを見守ってきていますが、ライブ中に歌って、踊って、走って、と56歳の今も20代の頃と変わらないパフォーマンスを見せてくれていて、
ボーカルとして、プロ意識を持って体を鍛えるのって大事なんだな
というのは分かっているつもりです。
西川貴教の場合は、歌うこと意外にもパフォーマンスでファンを楽しませるカテゴリーにいる方なので、またちょっと違うとは思うけど…
しかし「こんな時だからこそ、ガタガタ言うな、なんて言葉を使わないでいて欲しかった」とは、ファンじゃなくても思いますね。
これに筋トレ仲間の真剣佑がリプしちゃったのも、本当に彼の浅はかさを感じてションボリです…
— 新田真剣佑 Mackenyu (@Mackenyu1116) December 3, 2020
真剣佑もファンに向かって「ガタガタ言うな」と思ってるのかもしれないけどさ~。
役に合わない体型で映画に出演してた子がそれ言っちゃうと
「あなたの本業、何なんですか?」
になるじゃない?
あ、西川貴教に対して「歌うこと以外は、本業じゃないからやるな」とは思いませんよ。
たまにそういう本業以外のことを~って言う人もいるみたいだけど、何でもビジネスになるならアリだし。
真剣佑は役者なので、役に合わない体型で出演するのは違うだろ??って思うってだけの話です。
敢えて言うなら、ゲームのCMで女装コスプレをしていたのは、観た時モヤモヤしました。
#俺を嫁にしないか#アズールレーン#西川エンタープライズ貴教 pic.twitter.com/Zbt5W7AAZ0
— 西川貴教 (@TMR15) September 15, 2020
女装趣味は無いだろう彼が胸付きのコスプレをしているのって、ちょっとウケ狙いに見えてしまったんです。
LGBTQの差別を無くすことと、過剰な権利主張のせめぎ合い、ということについて時々考えているため、「コレはアリなのかな?」と思いました。
が、その時は結局
「男性が女装をウケ狙いでやるのは差別的、本気なら肯定、という線引きを考えること自体、差別なのか?」
と分からなくなり、
「性別に関係なく、好きな格好をして良い、という価値観を大事にするのであれば、このCMの意図が分からない以上は考えないでおこう」
という結論に達しました。
「オッサンが女装コスプレしてキモい」
とかは、例え心の中で思ったとしても、絶対にSNSに書いたりしてはいけないことだ、というのは前提として書いておきます。
私はSNSだけでなく、友人と話す時でもそういう類の差別発言はしないよう注意してますが、年齢も性別も嗜好も揶揄する内容なので、今時そういうのは絶対に口にしたらダメだと思う。
これとマッチョに対する好き嫌いも、近い話なのかもしれません。
細マッチョはカッコいいけど、ゴリマッチョは…という人は確かにいるし、逆にゴリマッチョが好きな人もいます。
私は友人とマッチョカフェに行ったことありますが、あの方々はすごかった…
マッチョカフェ、行ってきました!8時30分から並んで、整理券は12時15分から。でも前のグループがおしていて、入れたのは30分くらいでした。整理券配布に並んでいる方々が何組かいましたが、思っていたほど大行列では無かったです。最後の人が18時くらいの予約をしていたので、昼過ぎに行っても夜の回は予約出来るかも?整理券配布はお客さんが1組出るごとに1組受付してました。が、基本的には最大90分まで店内にはいられるようで...
友人がアメコミ系の映画にハマってからマッチョ好きになりましたが、そういう固定ファンは結構多いジャンルですよね。
アンチもいるんだろうけど…それは口にして良い言葉と、ダメな言葉があるはず。
西川貴教に対してファンが「前のほうが好きだったのに」と言うのに対しては、キレるのではなく「そういう意見もあるんだな、でも俺はコレをやりたい、期待に応えられなくてゴメン」というツイートをしてあげて欲しかったなと思います。
否定されて、それを否定して、ってそれもう平和的じゃないもの。
関西のヤクザ的なノリのツイートしているのを知ったのも、それに真剣佑が賛同しちゃったのも、モヤモヤしてしまいました。
- 関連記事
-
-
#ホスト相続しちゃいました 6話 #八木勇征 と子供の仲良しシーン可愛い人情派!ネタバレ感想 2023/05/24
-
八木勇征、ドラマ「18/40 ~ふたりなら夢も恋も」でJK彼女を妊娠ポイ捨てクズ彼氏の麻生康介役? 2023/05/21
-
八木勇征目当てでFANTASTICSのファンクラブ加入、LDH(EXILE系)守銭奴ビジネス怖い… 2023/05/20
-
八木勇征を「美しい彼」の清居奏の流れで推しにするか検討中 2023/05/18
-
八木勇征のBL演技が観られる「The Usual Night いつもの夜」FANTASTICSネタバレ感想 2023/05/12
-