「The Living room with 中村倫也」ブルボン ルマンドのラジオ観覧感想 #ルマンド男子

2020年11月27日
中村倫也 0

PR
本日は18時~19時まで、ブルボン ルマンドpresents「The Living room with 中村倫也」のZoom配信を観ました。



当選者300名のみが閲覧可能だったのですが、参加者は275人くらいだったかな?

割と中年女性が多かった気がしますが、私もその内の1人ということで…

17時から待機開始だったので接続したのですが、私はパソコンから観たからか、事前に入力するように言われていたIDやパスコードを入力しなくても、アクセスのリンクをクリックしてユーザー名を指定のものにするだけで入れちゃいました。

11/27(金)中村倫也のブルボン・ルマンドTOKYO FMラジオ特番のZoom配信参加方法

ブルボンから中村倫也のラジオ収録のお知らせ、まだ来ないなぁ、また簡易書留で届くと平日受け取れないかも…と思っていたら、先程ヤマト運輸の宅急便で「ルマンドシリーズ TOKYO FMラジオ特番 中村倫也 公開収録ご紹介キャンペーン ご当選者様へのお知らせ」というA4サイズの用紙4枚が届きました!これまでに簡易書留2回と、この宅急便とで、当選者への通知送料が大変なことになっているのでは…#中村倫也 出演ルマンドのラジオ...


が、慣れていない視聴者の女性たちはマイクをオンにしたまま大騒ぎ…

「えーやだー何でフルネームが表示されちゃってるのーやだもう分かんない!!!」

と大騒ぎしている声が聞こえてくるの、辛い…

チャットで参加者に話しかけられたので、何人もが

「音声を消して下さい。画面下に音声のボタンがあります」

とか教えてあげていたのですが、それも気付かず騒ぎ続ける人続出…

こちらからは、その騒いでる声も、あなたの顔もフルネームも、丸見えなんですが…

あ、私は顔出しせず、事前に質問もしないままの視聴でした。

最初は参加者全員の画面が同時に表示されてしまったり、マイクがオンになっている人がクローズアップされてしまったりして困りましたが、放送の画面にピンを刺してから全画面表示にしたら、他の方は消せて良かったです。

18時に番組が開始となり、まずはパーソナリティの女性が

「皆さんマイクはオフにしてくださいね」

とやり方の説明をし、その時にはもう私の方では視聴者の声は聞こえなくなっていたのですが、まだ放送画面ではなく話している視聴者がクローズアップされてしまう設定になった状態方がその後もチャットで

「音声をオフにしてください!迷惑です!」

とポツポツとコメントしていました。

中村倫也が登場した後にも「音声をオフに~」のコメントをし続ける人がいて、それはそれでこちらとしては邪魔だな…と思っていたら

「倫也君を観るのに邪魔だから、音声をオフにしてください!迷惑です!」

なんて書き込んだ人も出てきて、正直ドン引きしましたよ…

いやいや、それもう、あなたの方で設定変えられるんじゃないの???

マウスのポインタをずらしたらチャットの表示が一々出なくなったので、私はそのままもう気にせず放送を観続けました。


パーソナリティの女性がガンガンしゃべり、時々中村倫也に質問し、その答えに対して倍以上パーソナリティが話す、という30分と、

事前に質問を送った参加者が直接中村倫也に質問をする30分、で構成されていました。

キャンキャン声のよくしゃべるパーソナリティだなぁと思っていたら、後半の質問コーナーで関西の方と方言で話し始めたため、あ~この人も関西人なのか~納得~となった、という毒は吐かせて頂きます。

だってー中村倫也の話を色々聴きたいのに、パーソナリティ話しすぎだったんだもん。

事前におうち動画も観ていた、という割には、中村倫也が電子ピアノを買ったこと知らなかったり、古代魚を飼ってる話に驚いたリアクションしたり…

もうこれ視聴しているファンは知ってることなんですけど?

前半はやはりコロナ禍のおうち時間についての話題を振っていましたが、中村倫也は今はドラマ撮影があって忙しく、ここ一ヶ月は自炊出来ていないそうです。

リビングはフローリングと白い壁と木の家具、というのはファンなら知ってる話ですね。

イボイボの付いた丸い電動のものでマッサージするのにハマってる、という話をしていましたが、それってこういうのなんでしょうか?


マッサージ ボール 振動 バイブレーション ボール Daiwa Felicity 健康器具 国内メーカー1年保証 日本語取説付 ダイエット器具 筋膜 筋膜リリース マッサージボール ストレッチボール

私も欲しい~。

パーソナリティは「今年はおうち時間を楽しむ工夫が必要ですよね~」みたいなことを言っていましたが、それに対して

「僕はいつでも、そういう気持ちで工夫をして過ごしたいなと思いました」

と中村倫也が答えたのが印象的でした。

わかる!

私も「今は特別」と思わず、前からやりたかったこと、これからもやりたいことをしよう、と思ってずっと過ごしてるし。
さて質問コーナーですが、これが目まぐるしいスピードで展開されていってて、ちょっとFM東京の手際が悪いのか何なのか分かりませんが、まだ中村倫也が話している途中で次の人の質問に移動!といういのが続いてしまい、ビックリしましたね…

お陰でどんな質問があったのか、こちらはもうよく覚えていません…

指名された当選者の人もパニック状態になっていて、それを穏やかな顔して

「大丈夫だよ~」

とフォローする中村倫也、良かったです。

急に指名された関西人の女性の後ろにキッチンで料理しているお母さんが映ってしまい

「お母さん、今日のご飯は何なんですか?きんぴら?」

と話す、あの余裕とユーモアがある感じ、さすが中村倫也~。

覚えている範囲だと

「電子ピアノは全然上達していない」

「子供の頃は歌を歌うと女子にクスクス笑われて、自覚は無いけど音痴なのかと思って、トップコートに入る前にボイストレーニングに通っていた」

「プレイリストをいくつか作っている。

ケミストリーも入っているけど、今は本人と友達」

「免許を取って初めて運転して行ったのはホームセンター。

夏で台風が来ていて、大雨で白線が見えない中運転するのが怖かった。

ハムスターのご飯とかを買った」

「最近子役にプレゼントしたりしている漫画は『バケツでごはん』」



バケツでごはん(1) (ビッグコミックス)

「自分はまだまだ子供だなと思うのは、毎週ジャンプを楽しみにしているところ」

「自分の一番好きなところは、動物好きなところ。

あと最近はヘラヘラしながら過ごせるようになったところ」

「ドラマの撮影の待ち時間は、共演者と話したりヘラヘラして過ごしてる」

「子供の頃からあだ名は付けられず、教師からも苗字じゃなく名前で呼ばれていた」


あ、一番笑ったのは

「未だにコンビニでビールを買ったりする時に、年齢確認をされる」

でした!

「最近はマスクをしているし…この奥二重がそういう雰囲気を出すんですかねぇ」

なんて言ってましたが、それでも来月34歳なのに年齢確認をされるって、すごい!


今日のこの放送の内容は、12/6のラジオで流れるそうです。

FM東京が聴けない地域の方もradikoで聴けますよ~。

そして、radikoは録音も他のアプリで出来ますよ~。

中村倫也のオールナイトニッポンをMac版フリーソフト「どがらじ」で録音

前々から「ラジオの録音、出来ないかなぁ」と思っていました。YouTubeに違法アップロードしている人がいる、ということは、録音はできる模様。個人で自宅で楽しむ分には、テレビ録画と同じでラジオ録音もできるはず…だって昔は、稲葉浩志さんのラジオをラジカセでカセットテープに録音してましたもの。東海ラジオのため電波めちゃくちゃ悪く、雑音だらけなのに、リアタイで深夜に聴きながら録音してたなぁ。でも、今はラジカセを持...


また視聴できた人たちは、お土産としてお菓子がもらえる、というのは事前に知らされていましたが、「コレです!」と見せられたのはバスケット一杯のブルボンのお菓子でビックリ!

アルフォートとかルマンド以外のものも8種類くらい?もっと?入ってました。

それに加えてルマンド男子のポストカード2種ももらえるそうです。

そのうち5名はなんとサイン入り!

うわ~そんなの当たったら嬉しいよね~。

でも…やっぱりZoomじゃなく、生で収録を観たかったな…

ブルボンの方もコロナに振り回されて大変だったと思いますが、こんな機会を作って頂けたのは感謝、です!

はずれた方、視聴出来なかった方は、ラジオ放送をお楽しみに!
関連記事
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
PR