#SHOWCASE 2020-Day4&B'zも浸かった羽田イノベーションシティ足湯レポ
PR
本日はB'z Day4の前に、Zepp羽田のある「羽田イノベーションシティ」に行ってきました。
実は都民から見ても、中々に路線乗り換えとかで運賃の高い「天空橋」駅の真裏にあるのですが、私はやはりコロナの感染者数が最多になっていることもあり、docomoバイクシェアも使って行きました。
元々近くに住んでる人から
「夕方からのB'zの映像投影してるけど、暗くならないと観えないよ」
と聞いていたので、上映している16時から19時までの間で、なおかつライブ配信直前でB'zファンが少ないだろう時間を狙い、なおかつ自分も配信までに帰宅出来るようにしたので、体力的にはキツかったです…
ただ羽田イノベーションシティにもdocomoバイクシェアのポートはあるので、都民なら途中までJRを使い、その後docomoバイクシェア利用は良いかも?
あとはやはり駐車場が広いので、車で行くのがオススメ。
羽田空港の横を通り

信号を渡ると「羽田イノベーションシティ」がありました!

手前に例のB'zのデコレーションがされた階段があります。

が、この付近は駐輪禁止区域。
バス停にもなっていますので…
駐めちゃってる人が数人いましたが、キチンとその脇を抜けてZepp羽田の、あの稲葉さんがDay2で登場した看板のある建物裏手にあるポートに自転車を駐めました。

ちなみにこの看板手前に行って撮影したB'zファンのバーのマスターがTwitterで炎上してましたが、現在確かにその方が撮影した場所は立入禁止となっています。
横からチラッと見ることは出来ますが、Zepp羽田の入り口にも警備の係員さんがいますので、勝手には入れません。
そのマスターは11/1に行って、ちゃんとスタッフに確認を取って中に入ったと話してるようなので、ちょっと真相は私には分かりませんが…とりあえずZepp羽田的には立入禁止なので要注意、ですね。
今日のDay4の前に、B'zの2人が撮影してSNS掲載していた場所は、Zepp羽田目の前にあるデッキで足湯が出来るスペースでした。
※Instagramのフォロワーさんが、この撮影の時に羽田イノベーションシティに行き、B'zの2人に手を振ってもらえたそうです。
撮影は11/18の昼間、足湯は貸切で行われたとのこと。
放送ギリギリに撮影されてるんですね!

Day4のラスト、ここの足湯に浸かって歌う2人の映像が流れたので、私も浸かりたかったんですが…

ちびっ子がミッチリと利用していて、周囲を走り回ったりもしていて、浸かれませんでした…
時間帯的にB'zのファンらしき人はチラホラしかいなかったけど、でも周囲に住宅街もあるので、自転車で来ている家族連れも多かったみたいです。
ちなみに着いてすぐのときには、やはりまだ明るすぎてB'zの映像上映はよく見えませんでした。

でも17時近くになったら、結構ハッキリ観えて良かったです。
音楽入りなので著作権侵害になるため貼れませんが、プロモーションビデオが流れていました。
PR
実は都民から見ても、中々に路線乗り換えとかで運賃の高い「天空橋」駅の真裏にあるのですが、私はやはりコロナの感染者数が最多になっていることもあり、docomoバイクシェアも使って行きました。
元々近くに住んでる人から
「夕方からのB'zの映像投影してるけど、暗くならないと観えないよ」
と聞いていたので、上映している16時から19時までの間で、なおかつライブ配信直前でB'zファンが少ないだろう時間を狙い、なおかつ自分も配信までに帰宅出来るようにしたので、体力的にはキツかったです…
ただ羽田イノベーションシティにもdocomoバイクシェアのポートはあるので、都民なら途中までJRを使い、その後docomoバイクシェア利用は良いかも?
あとはやはり駐車場が広いので、車で行くのがオススメ。
羽田空港の横を通り

信号を渡ると「羽田イノベーションシティ」がありました!

手前に例のB'zのデコレーションがされた階段があります。

が、この付近は駐輪禁止区域。
バス停にもなっていますので…
駐めちゃってる人が数人いましたが、キチンとその脇を抜けてZepp羽田の、あの稲葉さんがDay2で登場した看板のある建物裏手にあるポートに自転車を駐めました。

ちなみにこの看板手前に行って撮影したB'zファンのバーのマスターがTwitterで炎上してましたが、現在確かにその方が撮影した場所は立入禁止となっています。
横からチラッと見ることは出来ますが、Zepp羽田の入り口にも警備の係員さんがいますので、勝手には入れません。
そのマスターは11/1に行って、ちゃんとスタッフに確認を取って中に入ったと話してるようなので、ちょっと真相は私には分かりませんが…とりあえずZepp羽田的には立入禁止なので要注意、ですね。
今日のDay4の前に、B'zの2人が撮影してSNS掲載していた場所は、Zepp羽田目の前にあるデッキで足湯が出来るスペースでした。
※Instagramのフォロワーさんが、この撮影の時に羽田イノベーションシティに行き、B'zの2人に手を振ってもらえたそうです。
撮影は11/18の昼間、足湯は貸切で行われたとのこと。
放送ギリギリに撮影されてるんですね!

Day4のラスト、ここの足湯に浸かって歌う2人の映像が流れたので、私も浸かりたかったんですが…

ちびっ子がミッチリと利用していて、周囲を走り回ったりもしていて、浸かれませんでした…
時間帯的にB'zのファンらしき人はチラホラしかいなかったけど、でも周囲に住宅街もあるので、自転車で来ている家族連れも多かったみたいです。
ちなみに着いてすぐのときには、やはりまだ明るすぎてB'zの映像上映はよく見えませんでした。

でも17時近くになったら、結構ハッキリ観えて良かったです。
音楽入りなので著作権侵害になるため貼れませんが、プロモーションビデオが流れていました。
Day4では今まで以上に「羽田イノベーションシティ」の話を稲葉さんもしていたので、本当に行っておいて良かったです!
「羽田から皆んなが住む街に行ける、と思うと、ここが東京で一番皆んなに近い場所」
という稲葉さんの解釈、素敵ですね。
今は毎日このZepp羽田にいる、ということなので、私が行ったときにも実は中にいてリハーサルしているのかも?と思い「頑張って!」と心の中でエールを送って帰宅しました。
ファンに見つからないような時間帯に出入りしているんでしょうし、残すはDay5だけ、と思うと、あと数日しかここには来ないのかな?
Day4はあまりトークはせず、ガンガンに飛ばす上にキーの高い曲が多くて、稲葉さんは大変そうでした。
個人的には、映画やドラマとタイアップしていた曲が多かったなぁ…という印象。
どれもライブで聴いていた印象がまだ強いので、もうちょっとアルバム収録曲も聴きたかったです…
「MY LONELY TOWN」では軍艦島の映像が流れたので、懐かしくなりました!
あ、B'z Party限定のインタビューの時に、また稲葉さんのカップからティーバッグ見えてましたけど、あれもう鉄板ネタみたいにしてますよね?
「TAK怒ってるの?」も事前のPR動画でまた使ってて、そういう面白いところちゃんと把握されてて笑っちゃいました!
今日のライブ配信を観て「羽田イノベーションシティに行きたい!」と思った方は、益々増えたことでしょう。
新型コロナウイルスの感染が広がる中で行くのはどうなのか?と思う方も多いと思います。
飲食できるお店もあるので、そういう部分ではどうなのか私には何とも言えませんが、足湯は屋外にあるため、今日みたいに混んでいない時間に行けたら良さそうですね。
そう言えば一つ気になったのは、この羽田イノベーションシティの中に「祈祷室」があったこと…

外国人とか、特別な宗教を持つ方の為なのかも知れないけど…
羽田からここまで来るの、微妙に面倒な場所なのに何故ここに作ったんだろ?
さすがに稲葉さんもそこまでは触れませんね。
さて残すはあと1日となってしまいました。
配信ライブを毎週観るのは疲れるけど、でも終わると思うと寂しいです…
聴きたかったのになぁ、と思う曲がまだまだあるし、B'z Party向けのインタビュー動画ももっとたくさん観たい!
最近お二人はもう「あの頃と同じことを今やったら、翌日入院になる…」なんて年齢を感じさせるようなこと言うけど、でもライブは全然変わらずパワフルでカッコ良かったです!
あと1日、頑張って!
そして…2月のイナサラの延期がきっと発表になるのは覚悟してますが、稲葉さんが元気でいてくれることが一番なので、ライブが終わったらゆっくりして下さい。
あ、一つ言いたいのは「家族で配信を観ているはず」「手巻き寿司やピザを食べているのでは」と、稲葉さんは「ファンは家庭持ち」前提で話しているけど、こっちは一人で自宅で観てるんすよ…
そういうの言われると「…ごめんなさい…」な気持ちになるんだけど…
クリスマスにも「大事な人と過ごして下さい」とかよく稲葉さんは言うけど、そうじゃない人もいるってこと知ってるはずだし、歌詞にもそういうの書いてきてたのにな…
とりあえず今生は、稲葉さん最高!と思いながら過ごすよ!
※当ブログ記事内には、実際に購入・使用した感想に基づく商品プロモーションを含んでいます。
「羽田から皆んなが住む街に行ける、と思うと、ここが東京で一番皆んなに近い場所」
という稲葉さんの解釈、素敵ですね。
今は毎日このZepp羽田にいる、ということなので、私が行ったときにも実は中にいてリハーサルしているのかも?と思い「頑張って!」と心の中でエールを送って帰宅しました。
ファンに見つからないような時間帯に出入りしているんでしょうし、残すはDay5だけ、と思うと、あと数日しかここには来ないのかな?
Day4はあまりトークはせず、ガンガンに飛ばす上にキーの高い曲が多くて、稲葉さんは大変そうでした。
個人的には、映画やドラマとタイアップしていた曲が多かったなぁ…という印象。
どれもライブで聴いていた印象がまだ強いので、もうちょっとアルバム収録曲も聴きたかったです…
「MY LONELY TOWN」では軍艦島の映像が流れたので、懐かしくなりました!
軍艦島への行き方はこちら↓●軍艦島への行き方常盤ターミナルから軍艦島までは40分くらいです。上陸前に島を周遊してくれます。観光は一時間。ただ、ほとんど見られないというか、スロープの中をガイドさんに合わせて移動するだけなので、昔のように自由に廃墟を巡ったりはできません。当時の写真を見ながらガイドさんの説明を聞いて、3スポットくらいを遠目に見るだけ。でもガイドさんさえも「この間来たときにあった壁が無くなっ...
あ、B'z Party限定のインタビューの時に、また稲葉さんのカップからティーバッグ見えてましたけど、あれもう鉄板ネタみたいにしてますよね?
「TAK怒ってるの?」も事前のPR動画でまた使ってて、そういう面白いところちゃんと把握されてて笑っちゃいました!
今日のライブ配信を観て「羽田イノベーションシティに行きたい!」と思った方は、益々増えたことでしょう。
新型コロナウイルスの感染が広がる中で行くのはどうなのか?と思う方も多いと思います。
飲食できるお店もあるので、そういう部分ではどうなのか私には何とも言えませんが、足湯は屋外にあるため、今日みたいに混んでいない時間に行けたら良さそうですね。
そう言えば一つ気になったのは、この羽田イノベーションシティの中に「祈祷室」があったこと…

外国人とか、特別な宗教を持つ方の為なのかも知れないけど…
羽田からここまで来るの、微妙に面倒な場所なのに何故ここに作ったんだろ?
さすがに稲葉さんもそこまでは触れませんね。
さて残すはあと1日となってしまいました。
配信ライブを毎週観るのは疲れるけど、でも終わると思うと寂しいです…
聴きたかったのになぁ、と思う曲がまだまだあるし、B'z Party向けのインタビュー動画ももっとたくさん観たい!
最近お二人はもう「あの頃と同じことを今やったら、翌日入院になる…」なんて年齢を感じさせるようなこと言うけど、でもライブは全然変わらずパワフルでカッコ良かったです!
あと1日、頑張って!
そして…2月のイナサラの延期がきっと発表になるのは覚悟してますが、稲葉さんが元気でいてくれることが一番なので、ライブが終わったらゆっくりして下さい。
あ、一つ言いたいのは「家族で配信を観ているはず」「手巻き寿司やピザを食べているのでは」と、稲葉さんは「ファンは家庭持ち」前提で話しているけど、こっちは一人で自宅で観てるんすよ…
そういうの言われると「…ごめんなさい…」な気持ちになるんだけど…
クリスマスにも「大事な人と過ごして下さい」とかよく稲葉さんは言うけど、そうじゃない人もいるってこと知ってるはずだし、歌詞にもそういうの書いてきてたのにな…
とりあえず今生は、稲葉さん最高!と思いながら過ごすよ!
- 関連記事
-
-
稲葉浩志さん、2度目のコロナ後も絶好調!B'z有明アリーナ7/30レポ 2023/07/30
-
稲葉浩志さんは奥二重?二重整形?答えは多分、加齢による瞼の皺 2023/03/18
-
B'z Treasure Land 2023の2日目レポ~B'z登壇を見られた! 2023/03/12
-
稲葉浩志LIVE 2023 ~en3.5~横浜アリーナA6ブロックのレポ〜花道沿いで間近で見られた! 2023/02/03
-
B'z LIVEFRIENDS、完全着席は観客の拍手うるさい、マナー悪いで失敗⁉︎配信がベスト 2021/11/17
-
PR