#この恋あたためますか 5話のラストの酷さと、森七菜の髪が気になる…
PR
5話のラストは酷かった…
今まではまだ、中村倫也のちょっと気を利かせた演技の幅とか、
#恋あた pic.twitter.com/po278Ligjf
— 中村倫也 (@senritsutareme) November 17, 2020
上品で笑顔が愛らしい石橋静河とか、
明るく元気いっぱいだけど悩める青年な仲野太賀とか、
お局に見えて優しさもある市川実和子の役とか、
性格悪そうなのにイクメンな山本耕史とか、
不思議な存在感と声の可愛さが光る古川琴音とか、
可愛いハリネズミの大福とか、楽しめていたんです。
森七菜の役は、いつも怒ってふくれっ面ばかりでウザいし、共感出来ない役だけどでも顔は可愛いなと思ってました。
まぁ、いつも髪の毛がチョロチョロと出ていて、食べ物に付きそうで気になるなぁってのは思っちゃうんですけどね…
【森七菜】
— アーブル (@arbre_staff) November 17, 2020
本日22:00〜
TBS「この恋あたためますか」第5話
ぜひご覧ください🍮#恋あた pic.twitter.com/FiaTQsyHJC
先日出ていた食レポでも、「カレーうどんひかり」で麺と一緒に髪の毛まで食べそうになっていて
「あぁー!こういう時くらいは、髪の毛結んであげてー!」
って思っちゃいました…
すっごい好みの少女、では無いのですが、でも顔は素朴な可愛さがあって、キャンキャンしすぎない微妙なラインで演技をする子だなぁ、と見守っています。
ドラマ内には美味しそうなスイーツも毎回出てきて、ついつい食べたくなりますね。
5話にはイシヤ日本橋のパンケーキが出ていて、これは見た目も可愛くて素敵!
🥞5話の冒頭で登場しました🥞#恋あた https://t.co/SeQKMdJNwD
— 【公式】火曜ドラマ「この恋あたためますか」11/24(火)夜10時6話放送!!🤍 (@koiata_tbs) November 18, 2020
「恋する火曜日のチョコっとリラックシュー」も4個くらいこれまでに買って食べました。
リンゴのプリンも美味しそう。
なんだけど…
5話のラストの急な社長解任、車で走り去る社長に「好きなの!」と叫ぶ樹木ちゃんに
「うーわ…一番寒い、ドタバタ詰め込み展開にしてきたな…」
と、これまで一生懸命良いところを探して見守ろうとしてきた気持ちを、ブンッとふっ飛ばされた気持ちになっちゃいました…
ドラマって5話くらいが肝で、ここで起承転結の「転」となるために、しくじると一気に視聴者の気持ちが離れるタイミング、な気がします。
「同期のサクラ」の時は8話から一気に鬱展開になり、それまで褒め称えていた視聴者が手のひらを返した、なんてこともありましたね。
ドラマ #同期のサクラ ファンが一気にアンチに変わる「同調圧力」の怖さ
私は一貫して、放送前からドラマ「同期のサクラ」、というか遊川脚本に懐疑的なことを書いてきていましたが、7話まで世間では「感動した!泣けた!」という声が多く、視聴率も上がっていました。しかし8話で一気に視聴者は「何この鬱展開、酷すぎ!」と怒りモードに。葵役の新田真剣佑は8話の告知ツイートを2件、放送から半日ほどで削除し、9話の時はそれまでしていた放送直前告知ツイートをしませんでした。元々ドラマの公式アカ...
違う種類のドラマと比較しても意味が無いとは思いますが、「MIU404」みたいにラスボスとの対決に向けて進んでいく刑事モノと違い、恋愛要素の強いドラマはなかなか視聴者の気持ちを惹きつけ続けるのが難しいんだろうな、と思います。

【先着特典】おカネの切れ目が恋のはじまり Blu-ray BOX(B6クリアファイル)【Blu-ray】 [ 松岡茉優 ]
「MIU404」は本来ならもっと話数が多くなるはずが、コロナで短縮されてあの完成度だったそうですが、かなり前からキチンと綿密にキャラ設定を考えて本気で作り上げたのが伝わってきました。
「この恋あたためますか」は、コロナ禍での撮影でもあるし、スケジュールの変更もあったのかもしれない。
けど…
「スイーツと四角関係」というだけでストーリー展開をするにしては、現実離れしていると言うか、大昔の少女漫画みたいな設定を大筋に持ってきすぎじゃない?
チラホラと散りばめた小ネタは今時な感じなのに、大筋は古臭いって、どうなんだろう…
社長の中村倫也の言動も、あれ彼じゃなかったらパワハラ&モラハラ満載ですね。
元カノと職場で抱き合うとか、無いわ…
個人的に入社させた若い女の子をやたら構うのとか、他の社員から見たら贔屓としか思えない。
で、会社の駐車場で「好きなの!」と叫ぶ社員を振り切って走り去るとかさ…危ないから!事故るよ?
こういう小さなことが気になるのって、大筋のストーリーに納得がいかない時、なんですよね。
突拍子もないことがあっても、グイグイと引き込まれるストーリーなら
「まぁドラマだしな」
と流せたりする。
社長は子供時代孤独だった、とか、そういうありきたりなエピソードを全部ぶちこんだ5話だったなぁ…と思ってしまっています。
中村倫也…最近出演作にあまり恵まれていないかな?
「美食探偵 明智五郎」もだけど、若い女の子と中村倫也をくっつけようとするドラマ、なんなん?
いくら彼が童顔でも、ファンに若い女の子が多いにしても、キャンキャンしたまだ高校生役やるような子とくっつけようとするのは、日本がロリコン大国だというのを見せつけられている気持ちになっちゃいます…
ちなみに昨日はどうしても眠くなってしまい、録画予約をしてリアタイせずに寝てしまいました。
が、起きたら録画失敗していて、見逃し配信を観るハメに…
もう、頑張って起きて観ようと思えるほどのワクワクが無いのよ…
そこで更にこの5話だったため、6話に対してあまり前向きな気持ちになれていません。
温泉に行くのとかもう、ベタベタ過ぎて…きついよ…
🍰 #恋あた 予告最速公開🍰
— 【公式】火曜ドラマ「この恋あたためますか」11/24(火)夜10時6話放送!!🤍 (@koiata_tbs) November 17, 2020
火曜ドラマ「この恋あたためますか」
11月24日(火)夜10時、第6話放送!!
それぞれの愛する人への思いは届くのか?クリスマスへのカウントダウンが始まる⛄🎄更にシャッチョさん、まさかの再就職...!?#森七菜 #中村倫也 #仲野太賀 #石橋静河#お弁当あたためお願いします pic.twitter.com/zy6xvdpJbb
それでもコロナ禍で困っている飲食業とか、観光業を支援したい、アピールしたいって気持ちもあるのかも?と思えば、頑張って観るしかないかな〜と思うのですが。
TBSドラマって割と好きなのが多いので、ここからなんとか巻き返して欲しい!と願っています。
今季はどこのドラマも視聴率が苦戦している、とネタにされていますが、個人的には
「春夏よりも仕事量が増えてきていて疲れてるし、コロナ禍で楽しめるおうち時間の使い方にも慣れてきているし、ドラマを集中して観る気力体力時間が無い」
というタイミングなのが今、だと思います。
私は今季はこのドラマくらいしかちゃんと観ていないので、せめて「最後まで観て良かった」と思える作品に仕上げて欲しいかなぁ。
普通に毎回美味しいスイーツを紹介しつつ、小ネタを挟みながら展開していくホッコリしたドラマで良かったんじゃないかしらねぇ。
でも、石橋静河は「人数の町」の時より圧倒的に魅力的に見えるので、やっぱり役者さんって作品次第で印象が変わるな!と改めて思わせて頂けました。
#中村倫也 主演映画 #人数の町 特別映像付きネタバレ感想~つまらない監督の自慰映画…
公開初日の本日、中村倫也が主演の映画「人数の町」を観てきました。都内は5ヶ所でしか公開しておらず、新宿武蔵野館に行ったら目の前で売り切れてしまい、そこからお台場のアクアシティまで行きましたよ…衣装展示が見られたのは良かったです。このマネキンが持ってる「139」のカードが、映画内のポイントの一つとなっています。さて、タイトルにも書いちゃいましたが、つまんない映画だった!!!!事前に情報解禁前から目撃情報...
中村倫也も、もっと彼の本領が発揮できる作品に出て欲しいなーと思います…
森七菜ちゃんは、別の作品での活躍に期待、かな…
- 関連記事
-
-
#石子と羽男 5話は「不器用な優しさにキュン」より「婦人科の病気報告」がメインでは? 2022/08/14
-
#狐晴明九尾狩 ネタバレ感想~最前列(1階C列)で中村倫也を堪能 2021/09/22
-
映画「ファーストラヴ」舞台挨拶上映ネタバレ感想~愛情に飢えたミサンドリー女 2021/02/11
-
#この恋あたためますか 5話のラストの酷さと、森七菜の髪が気になる… 2020/11/18
-
#中村倫也 主演映画 #人数の町 特別映像付きネタバレ感想~つまらない監督の自慰映画… 2020/09/04
-
PR