シャープのマスク、今更当選しても50枚3,938円(送料込)は高過ぎる
PR


抽選に申し込んだ当時は、商店街で外国製の箱マスクが1~2千円程度で売られて、でも日本国産の箱マスクはまだほとんど店に無い状況でした。
卸値価格販売をしている店でユニチャームの箱マスクが約5千円で売られていたのを見たくらい。
ユニクロなどで外国製のマスクが人気だったりはしていて
「もうマスクは充分ある」
と言う人もいれば
「日本国産マスクがまだ無い」
と言う人もいる状況だったので申込みをしてみたけど、やはりなかなかシャープのマスクは抽選倍率が高いんだなぁと実感。
が、今はもうコンビニで鼻セレブシリーズの個包装使い捨てマスクも見かけます。
元々、意地になって
「私は毎日、使い捨てマスクを使って捨てたりしない!
コロナに感染したら使うけど、それまでは布マスクを洗って使う!
世界で毎日どれだけの数の使い捨てマスクがゴミとなっているのか?を考えたら、地球の為にも使い捨て禁止!」
を己に課していた私は、さすがに最初に買った布マスク1枚を毎日洗うのが面倒になり、最近新たにドラッグストアで他のマスクを買いました。
本当はピッタマスクが欲しかったけど、見当たらなかったのです。
これが「中にフィルターを挟める」というポケット構造のモノなのだけど、むしろポケットがカパカパするし、薄いし、見栄えもイマイチ…
その後商店街でピッタマスクを見つけ、3枚入りで税込1,300円ちょいと割高だったけど、もうこれで良いやーと思って買いました。
Amazonの方が全然安いけどね…
ピッタマスクスモールチーク(PITTA MASK SMALL CHIC) 3枚入 ソフトベージュ・ホワイト・ライトグレー各色1枚入
ポケットタイプのマスクは、今後は中にアベノマスクを入れて使おうかな。
アベノマスクはガーゼが10層くらいになってるから分厚いけど、ゴム紐がキツくて耳が痛くなるんですよね。
最初に買った布マスクは、本来の銀イオン効果はとっくに消えているでしょうし、化粧下地の汚れが取れなくなってきていますが、でもまだ使ってます。
ピッタマスクもあるので、今は2日に1回まとめて2枚のマスクを洗い、翌日はもう1枚を使う、というサイクル。
ピッタマスクもメーカーは「5回使える」を謳っているので、そんなに長持ちしないみたいですね。
実際に1ヵ月使ってみた人のブログを見かけましたが、だんだんと耳の部分が脆くなるそうで…
そんな短期間しか使えないなら、ピッタマスクも結構割高というか、環境に優しく無いのかなぁと思えてきました。
「感染した時には使い捨てマスクにする」
と思って、個包装のものは5枚程ずっと残しておいてます。
花粉症持ちだけど、でも元々マスクはせずに薬で抑え込みたい派だった私は、箱マスクを買う習慣もありません。
でもシャープのマスクは、あるならあるで、腐るものじゃないから困らないだろう、と思ってました。
しかし…今更当選して改めて値段を見ると…

送料込みで約4千円は、今となっては高過ぎるよね?
未だに当たらないという人もいれば、もう3回も当選したという人も…
当選メールが来てから、数日内にカード決済の手続きをする、というシステムなので、「辞退した」というツイートをする人も増えてきました。
\\発売と同時に応募していたシャープさんのマスクに24回目の抽選で当たった〜//
— ミヨ@Webアナリスト・Web広告 (@miyo_0007) October 9, 2020
すっかり忘れてたわ…(-。-;
そして今は必要ない…
謹んで辞退しよう pic.twitter.com/RuwyBg1aNi
シャープのマスクの当選案内が来た!
— takky (@6834Takky) October 8, 2020
ってか応募してた事すら忘れてた。
一生懸命作り続けたシャープの方には
申し訳ありませんが、辞退します😅
当選案内が来て、購入する人どれくらいいるんだろう?。国産ということで
需要があるんだろうか?。
他のことでシャープを応援します! pic.twitter.com/zgi5N0j3MO
私も今、辞退すべきか迷ってます…
5,500円以上で送料無料となるので、「合わせて光触媒除菌スプレーもどうぞ」と言われても、それも4千円近くと高い!

できることなら、シャープの加湿器のフィルターを買い換えたかったのですが、そちらはサイトで販売無し。
ヘルシオを買い換えたいけど、シャープのサイトより家電商品店で買った方が安いしなぁ。
マスクの送料を無料にするために、2千円程度のものを買い足す、という品揃えでは無いのを知ると、私の財布の紐がキュキュッと締まり始めました。
そもそもシャープのマスクの値段は、需要供給が合わず、材料や人手不足だった頃のお値段。
当時はマスクの値段が高騰していましたが、その値段のまま売られ続けることは、消費者としては納得いかなくなってます。
でも、以前買った人からしたら
「値下げするなんて、個人店ならともかくメーカーがやることでは無い」と思うでしょう。
このままだと、近い将来にシャープのマスクは抽選販売は無くなり、そっとサイト内で売られ、在庫切れ待ちになるのでは?
コロナの第二波が来た時に、また殺到するかもしれませんが…
アメリカ在住の友人も、今のうちに、と除菌アルコールなどは買い置きしているそうです。
私はトイレットペーパーは2パック常備、生理用ナプキンとティッシュも2個はストックするようにしています。
キッチンペーパー、お掃除シート、洗剤も少し早めにストックするようにしてるけど、収納スペース多くは無いから、そこまで大量に用意してません。
別に私一人分なら、そんなに必要無いし。
敢えて今箱マスクの国産を買うなら、別にシャープじゃなくても良い…
でも、シャープも売上が厳しいなら応援したい。
応援しまくるほど、お金に余裕は無いけど…
周囲に相談すると
「ブログのネタで買ってみたら?」と
「今更シャープのマスクなんて要らないでしょ」と意見は割れました。
申込期限は月曜日。
再案内のメールも来ています。

ブログのネタにするには、もう旬も過ぎてるしなぁ…
どうしよう?と、もう少し考えてみます…
- 関連記事
-
-
Maison KITSUNÉ(メゾンキツネ)の服をGRADDで70%OFFでお得に買ってみた 2023/05/31
-
Ankerのポータブル電源&ソーラーパネルは、不注意の故障でも保証で交換対応してくれる可能性大 2023/03/23
-
Anker PowerHouse 90のType-Cコネクタ差込口がソーラーパネルで充電中に溶け、交換対応に 2023/03/20
-
東京単身マンションのベランダからAnker折畳式ソーラーパネルでポタ電に充電、で空気清浄機を5時間半使用出来た 2023/03/04
-
東電の節電プログラム2023年冬の結果~参加者数は100万軒以上! 2023/03/04
-