新田真剣佑のFCぬいぐるみ「Mag」、ディズニーの「ダッフィー」にソックリ

2020年10月08日
新田真剣佑 2

PR
新田真剣佑のファンクラブで、限定のぬいぐるみ「Mag」が発売されます。

私は沖縄報道明けに1ヶ月だけファンクラブに入っていたので、このぬいぐるみのことは知っていましたが…



丸が3つ並んでいるだけでも、ディズニーから「権利侵害」と訴えられるというのに、これ「ダッフィー」にソックリじゃない…?


ダッフィー Sサイズぬいぐるみ【東京ディズニーシー限定】迅速発送!Duffy Disney bear ディズニーベア テディベアかわいい プレゼント ギフト グッズ お土産 シェリーメイのお友達

過去に、Magと同じようにダッフィーの手にマグネットが仕込まれているものも販売されていました。


【中古】ぬいぐるみ ダッフィー(お尻にミッキーマーク) ぬいぐるみマグネット 「ディズニーベア」 東京ディズニーシー限定

足裏のマークもよく似てますよね…

肉球が描かれるのはよくあるけど、そこをディズニーのマークにしているダッフィーと、ファンクラブのマークにしているMagって感じで…

ちなみに真剣佑、ディズニーキャラの中ではダッフィーが好きで、ファンミの時にダッフィーのぬいぐるみ持った子に声かけた、なんてエピソードもあります。

私はあまりぬいぐるみにも、ディズニーにも詳しくないけど…

「クマじゃなくて犬だから、別物」

で通用するのかしら…?

まっけん=まっ犬、で犬をモチーフに使うというダジャレ、以前からやってかし…Magは犬、ですよね?

名前、偶然かもしれませんが、真剣佑が好きなシージでeスポーツやってる方と同じなのね。



多分ですが、クマのぬいぐるみというとシュタイフのテディベア。

足裏に文字の書かれたモノも売られてます。


シュタイフ テディベア Steiff Steiff 140周年記念ベア テディベア with リトルフェルト エレファント 世界限定 TEDDY BEAR W/LITTLE FELT ELEPHANT

ふとシュタイフとディズニーは、くまのプーさんの権利で揉めなかったのかな?と思って調べてみたら、シュタイフ版のぷーさんも売られてました。


【Steiff】クリストファーロビン クマのプーさん

まぁもともと、くまのプーさんは作者の息子の持っていたテディベアをモデルにしているから、権利としてはテディベアが先ってことかな。

そもそもくまのプーさんはディズニー原案じゃなく、小説だし。


Winnie the Pooh (Dramatised)

でもまぁディズニーとしては、アニメ化する時に小説の大元の絵とは似ないよういしていたんじゃないかと思います。


くまのプーさん 前向きな心をつくるニーチェの言葉 (中経の文庫) [ ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 ]

私は原作の絵のプーさんの方が圧倒的に好きだけども。

一方のダッフィーはアメリカのディズニーランドで2004年から販売されているもの、とのこと。

「ミッキーマウスには、お気に入りのテディベアのぬいぐるみがあった。

ミッキーは、このテディベアといっしょに歩けたらどんなに楽しいだろうと思った。

そこへティンカー・ベルが現れ、妖精の粉をテディベアにふりかけた。

すると妖精の粉の魔力でテディベアが動きだした。

ミッキーは嬉しくて、テディベアを抱きしめた。

テディベアの顔がミッキーマークになった。」


というストーリーがあり、ダッフィーはミッキーマウスのぬいぐるみという立ち位置だそうです。

テディベアからのプーさん、みたいにキチンと歴史があるもの、ですね。
一方のMagは突然販売されたファンクラブのキャラクターぬいぐるみ、となるわけですが、こういう時には「前例のある商品に似せない、特にディズニーものには…」というのは鉄則なはず。

数量限定で4,980円で販売、とのことですが、私はコレ、パクリだと指摘されないように、Twitterとかでは販売告知しないつもりかなと思ってました…

なので、堂々とTwitterで販売告知をしていたため、ブログにも書いちゃいますが…

実は昔、私は某キャラクター関係の仕事したことがあり、

「このままだとディズニーから訴えられるかもしれないから、形を変更しよう」

となったことがありました。

全然真似するつもりもなく、ただキャラクターのシルエットを使っただけなのに、それでも

「ディズニーは丸が3つ並んでるだけでも、それをミッキーマウスのパクリだと言うから」

と慎重になったのです。

当時一緒に仕事をしていた先輩に、Magの画像とダッフィーを見せたところ

「あ~これはアウトだね」

と言ってましたが、でも実際には大丈夫なのかもしれないし、オリエンタルランドにバレなければ平気、なのかな?

個人的にはMagも可愛いと思いますけどね。

一時期「パディントン」にドハマリし、目黒のアンティークぬいぐるみショップで可愛い子を見つけたから買おうかと思ったら、3~10万円レベルで驚いたことを考えれば、Magは安い!

でもディズニーはこれをOKするのかどうか?というのが、職業病的に気になります。

ま、パクリだと訴えられても、その責任は真剣佑ではなくFCの運営にあると思うので、そこがどう対応するのかな~と思ったりしてしまっています。

新田真剣佑の新ファンクラブ「Macken Family」運営会社「D2イノベーション」が怪しい…?

新田真剣佑の沖縄デート報道以降、真偽の怪しい話がSNSやネットニュース内で横行しています。特にネットニュースは、ファンのコメントを鵜呑みにした予想、妄想、勘違いを記事にしちゃっているモノがチラホラあって、ああー…となりますね。私は真剣佑がファンクラブを別会社に乗り換える前に退会してしまっていましたが、運営会社のことは一応以前調べていました。以前は「EMTG株式会社」が運営をしていましたが、現在は販売事業者...

関連記事

、、、  

ぬいぐるみなんて似たようなのいっぱいありますからね 熊のぬいぐるみなんて特に 誰かが粗捜しの様にパクリだと騒ぎ立てなければ大丈夫そう

2020年10月13日 (火) 11:29
urarara0724

うらら(管理人)  

Re: 新田真剣佑のFCぬいぐるみ「Mag」、ディズニーの「ダッフィー」にソックリ

ゆるキャラとかならともかく、相手がディズニーだと「似たのなんてたくさんある」が通用しないと言われてますので、どうでしょうね…

2020年10月13日 (火) 13:21