香取慎吾の綺麗事「大丈夫」ツイートを喜ぶ人が羨ましい
PR
続いている芸能人の訃報ニュースを受け、彼なりに「今悩んでいる人を救いたい」と思ったのでしょう。
私は捻くれてる人間なので、そのツイートを読んで真っ先に
「いや、他人が今頑張らなくて良い状況かどうかなんて、あなたには分からないでしょ?
めっちゃ香取慎吾らしい、綺麗事ツイートだな」
と思いました。
一生懸命じゃなくていい
— 香取 慎吾 (@ktrsngofficial) September 28, 2020
一笑懸命でいいから
強くなくていい
弱くていいから
今を生きよう
テキトーに
大丈夫。
私の認識では、香取慎吾は自身の元気な姿を見せることで、他人にも元気になって欲しい!というキャラで活躍し続けている方だと思うのですが、もちろん、それはそれで本当に素敵なこと。
ただ、ツイートの文字制限があるから仕方ないのだけど、彼のこのツイートで
「笑顔が一番だよね!元気になった!ありがとう!」
と思う人もいれば、私のように卑屈なことを思う人もいるのでは?
人にはそれぞれ、頑張らなくて良い時と、頑張らなきゃいけない時があります。
全ての手を抜いて頑張らない人がいたら、その尻拭いでストレスを溜めるハメになる人も出てくる。
その尻拭いする人も頑張らなくて良い、となると…
まぁそれを理想郷と思う人もいるかもしれないけど、多分それは本当に香取慎吾が言いたいことではない気もします。
鬱状態の時は、「何のために働いているのか分からない」と目的意識を見失ったり、何も楽しめなくなる、笑い方が分からなくなる、という人が多いです。
笑い方が分からなくなっている人に「笑顔が一番だよね!」なんて言ったら、めっちゃ追い詰めることになる…
ただ、私は「頑張りたいけど、頑張れない」という状況の人に優しい社会は良いと思うけど、
「頑張れるけど、そもそも頑張る気が無い」という人に優しい社会はどうかな?と思います。
頑張らなきゃいけない理由も、やるべきことも、本当に人それぞれ。
例えば香取慎吾が舞台に出演している時、毎回毎回セリフや段取りを間違えていたら
「え、ちょっと大丈夫?疲れてるの?」と思う人もいれば
「いや、仕事なんだから、ちゃんとやれよ」と思う人もいる。
疲れなどで間違えているなら頑張らない方が良いけど、連日飲み歩いててやる気が無い、甘えてる、ということがあったとしたら、お客さんは「はぁ?」となるのでは?
いや、香取慎吾がそういう手抜きをする人なら、芸能界でこんなに活躍出来てないと思いますよ、あくまでも例です。
時々「鬱になるのは真面目な人」という言葉を見かけますが、これも本当に人それぞれ。
職場や学校に意地悪な人がいて鬱になる、とかもあるし、思い通りに他人が行動してくれないストレスで鬱になる、とかもあるし…
香取慎吾が話しかけたかった「今ちょっと悩んでる人」は、元々頑張り屋さんで、生活がそれなりに安定していて、ちょっと疲れちゃってる人、なんじゃないかな。
リプ欄を見ると、やはり「ありがとう!元気が出た!」という前向きな声が多くて、私にはとてもキラキラと眩しく、正直
「は〜、この言葉で喜べる人が、羨ましいや」
なんて気持ちになってしまいました。
中には「お金が無くて苦しんでる人にも、その言葉を言えるのか!?」とか「売れてる芸能人が言っても説得力無い」なんて、いかにも〜なアンチっぽい書き込みもありましたが、私はそこまでは思わないけど…
ただ、短文なだけに諸刃の剣になる言葉でもあるな、とは感じてます。
いやもう病んでる時って、幸せそうなカップルとか家族連れとか見て落ち込んだりしちゃいますからね…
そういうキラキラがキツイ時に「テキトーに生きてれば良い」って言われても、じゃあその先の私の人生どうなるの???って思っちゃうかな。
もちろん私のように卑屈にならず、香取慎吾の言葉に本当に元気をもらえた人もいるはずです。
私は天の邪鬼なので、コロナ禍に関して言えば、それ以前は鬱々とした気持ちだったけど、世間全体が暗い雰囲気になったので、却って前向きになろう!って気持ちになったりしていますが。
皆んなが元気なら、自分も元気になれる、という人もいるし、
他人が不幸だと、自分は元気になれる、という人もいる。
私が好きじゃないのは、「明るく前向きな言葉に賛同しないといけない、皆んな明るい人が好きに決まっている」という同調圧力、かなぁ。
いや、実際に明るい前向きな言葉や、人柄は好きですけどね。
でもそれを他人に求めるのは簡単だけど、自分が他人から求められたらすっごくストレス。
とグチグチ書いている理由は、ここ最近の「辛い時は誰かを頼ろう」という他人任せな風潮が、ちょっと気持ち悪いからです。
いやいやいや、自分が元気なら誰かを救えるかもしれないし、病んでるなら解決策が欲しいから、もっと具体的なモノが欲しいのよ。
例えば「最近連絡していないな〜と思う人がいたら、連絡してみましょう」という芸能人のコメントを見かけました。
これは両者が良い関係性を築いていた仲なら、すごく有効ですよね。
でも嫌いな人から連絡が来たら、嫌よね…
私は元彼から別れ話をされている時に、縁を切ったつもりだった人から
「久しぶり〜元気にしてる?私は結婚が決まったよ」
というメールが届いて、めっちゃくちゃイラつきました。
その時のことは、以前書いています。
都合よく扱われていた相手を切った事例〜アラフォー女性が友人と縁を切る理由2
前回の記事はこちら↓●アラフォー女性が友人と縁を切る理由1〜決定的な喧嘩をして縁を切った事例〜女ともだち 1【電子書籍】[ 一条ゆかり ]今回書くのは2.昔から都合よく扱われていたことに限界を感じて縁を切ったパターンで縁を切った友人Cの話です。Cは学生時代、グループ付き合いをしていた中の一人でした。リア充で要領が良く、効率的に物事を進める割に、O型らしい天然さのある人でした。Cとは同じバイトをしていたことがあり...
例えばこの機会に、私が元彼だの昔色々あった男性たちに連絡をしたところで、スルーされる可能性大。
疎遠になっている女友達でも、スルーされる可能性はあります。
長い間連絡を取っていない人、というのは、それなりに理由があって連絡を取っていないものですから…
「いのちの電話」は私は利用したことが無いのですが、SNSで評判を読む限りではピンきりみたいですね。
説教されて不愉快になって終わった、表面的な綺麗事しか言われなくて苛ついた、なんてケースもあるみたい。
私はブログではずっと「市販薬でも精神を安定させるお薬は買えますよ」というのをご紹介することにしています。

【指定第2類医薬品】ウット 12錠【おひとり様1個まで】【伊丹製薬】【メール便送料無料】 (6038974)
このブログで以前書いた●他人の迷惑にならない自◯場所はどこだろう?に時々アクセスがあるのですが、その検索キーワードが「首吊り 場所」とかで、これ、多分、首吊り考えてる方がググッてきてます…よね?Googleアナリティクスでリアルタイムで検索されていると、ドキっとします。うーん、人それぞれ悩みは違うと思うし、無闇に「頑張って生きよう!」なんて言えません。例えば、イジメとか失恋とかなら、いやいやそんな一時のこと...
時々「精神安定剤を飲むと、薬漬けになってボロボロになる」とか脅す人いますけど、悩んでる人をさらに追い詰めて何がしたいの???と本当に謎。
心療内科医いわく、「悩みの原因は薬でもカウンセラーでも解決出来ないけど、とりあえず物事を正常に考えられない状態になってしまっている人は、薬を飲んで一旦リセットして休むのが大事」だそうです。
一旦気持ちが浮上したら、解決策が見つかるかもしれない。
悩みやストレスで眠れなくなった時などは、心療内科医の睡眠導入薬は万能です。
以前友人が眠れないままカジュアルに死のうとした、と話していて驚きましたが、睡眠も薬も本当に大事なんですね。
友人が本気で自殺を考えていた… - 復縁したいのに無視されているアラフォー女性のための元気レシピ
昨日は長年の友人と遊びに行きました。 彼女は心身共に不調な時期が長く、金銭的余裕も無い生活をしているのですが、家庭菜園や作り置き料理を楽しみ、ジャニオタ活動で友達を増やしてそれなりに楽しく暮らしている、と思っていました。 今回は私が思い悩んでいたので誘ってくれたのですが、友人も最近また心療内科に通い出したり、カウンセリングに行っているそうです。 お互い性格は全く違い、私は強気に見えて気弱、友人は穏やかで控え目に見えて自己肯定感の強いタイプです。 悩みを話していて気付くことがお互い色々ありますが、私が 「色々と嫌なことはあるけど、自殺をしようって思えないんだよね。 この間Twitterで山奥のト…
香取慎吾の言葉だけで元気になれた人は、それはそれで良いこと。
甘えられる人には甘え、頑張るべき時には頑張って、生きていくのが人生。
甘えられる人がいない、頑張る気持ちになれない時には、薬を頼るのも良し。
それでも、悩みの原因によっては、他人に相談してもどうにもならない、そもそも生活が成りた立たないこともあり、そういう時皆んなが行政に頼れる社会にならないといけないんだな、と最近つくづく思います。
他人にアレコレと求めるばかりでなく、自分も出来ることはする。
ギブアンドテイクの両方が出来るように、私は出来る範囲で頑張りつつ、テキトーに生きていきたいなと思います。
- 関連記事
-
-
時短勤務終了間近に退職の子持ち正社員、送別に何もしてもらえないのは誰のせい? 2023/03/30
-
#節電プログラム 岸田政権が嫌いだからポイント不要&節電しない人への違和感 2022/10/10
-
名作マンガは政治批判、戦争、事件、カルト…暗いニュースより役立つ! 2022/09/05
-
心を無くした反ワクチン・カルト・陰謀論者が身近にいたらどうする? 2022/07/30
-
ソラナックス0.4mgの在庫切れ原因と対処法 2022/07/13
-