B'z10/31、11/7、14、21、28の5週連続、全80曲を無観客配信ライブ(各3,500円)はアタオカ

2020年09月11日
B'z 0

PR
昨日B'zのファンクラブから公式LINE開設のお知らせが来て、早速友達登録しました。

ら、昼間に来たメッセージを見て衝撃…!

はぁ?5週連続、毎回曲もセットも変えて、全80曲を無観客ライブ配信って、どういうこと???

ツアータイトルは「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1~5」。

1988年のデビューから32年経った今、2020年の数字から8820を付けたそうですが、いやーもうメッセージ動画の稲葉さんが、椅子をクルクルさせてる姿が可愛い、可愛い。



この人達、60歳と56歳(稲葉さんの誕生日は今月23日)なのよね…

ファンクラブ会員以外もGyaOやLINE LIVEなど様々なサービス経由で視聴出来ますが、そこはファンを大事にするB'z。

ファンクラブ会員には特別にライブ開始19時の30分前から特別映像を流してくれるとのことなので、早速チケット購入しました。

とは言え一気に申し込むのは、まだ時間もあるし…カード決済で一気に請求来ちゃうし…と思い、本日は3日分までの申込みにしています。

支払いはチケットぴあを介し、5公演それぞれに申し込まないといけません。

B'zライブ配信_3

そしてチケットぴあの手数料が330円かかるため、1公演につき

チケット料金:特典映像付き視聴券 3,500円×1枚 3,500円
システム利用料:330円×1枚 330円
合計:3,830円

を支払うことになります。

ライブ1回で手数料と交通費入れたら1.5万円くらいすることを思うと、5回全部観られてこのお値段はお得!

「抽選」って書かれてたけど、落選することは無いのでは?

以下、チケット申し込み画面に行くためにページの移動をしなくてはいけなくなるため、画像に直接リンクアドレスを貼ってあります。

が、ファンクラブ会員はログイン状態で進めてください。

B'zライブ配信_1

【申込受付&配信期間】

B'zライブ配信_2

※各公演にて受付締切が異なります。
※B'z PARTY会員限定チャンネルは、18:30特典映像配信開始、19:00ライブ配信開始となります。
※アーカイブ配信は翌日23:50までとなります。


<Day1 10月31日(土)18:30配信~11/1(日)23:50まで>
受付期間:2020年9月11日(金)正午12:00~11月1日(日)22:00

<Day2 11月7日(土)18:30配信~11/8(日)23:50まで>
受付期間:2020年9月11日(金)正午12:00~11月8日(日)22:00

<Day3 11月14日(土)18:30配信~11/15(日)23:50まで>
受付期間:2020年9月11日(金)正午12:00~11月15日(日)22:00

<Day4 11月21日(土)18:30配信~11/22(日)23:50まで>
受付期間:2020年9月11日(金)正午12:00~11月22日(日)22:00

<Day5 11月28日(土)18:30配信~11/29(日)23:50まで>
受付期間:2020年9月11日(金)正午12:00~11月29日(日)22:00

ちなみに「音漏れ目当てにZepp HANEDAに行くファンがいるのでは?」と危惧するツイートをしているファンがいましたが、これは収録済みの配信となるため、リアタイでは無いそうです。
しっかし…さすがの私も、80曲を一言一句間違えずに暗記している自信がありません…

B'zさん、こんな時だからこそのライブ配信は嬉しいし、もちろんお金は払いたい。

多分本人たちより、舞台美術の方々とかスタッフさんに仕事を与えてあげたかったんじゃないかな?という気はします。

にしても…短期間に詰め込みすぎだから!

ファン思いなのは分かるけど、愛情が重たい!

あのね、1週間に1度ライブ配信観たら、その余韻で数週間は生きていけるのよ。

というか、B'zのパワーを受け止めるのに、こちらも結構気力と体力を使うの。

腐女子のつづ井さんも描いてたけど「感動するのって体力がいる」状態なの。

いくらアーカイブ配信があるとは言え、5週毎週末稲葉さんにドキドキしていたら、私の体力保つかな…

本人たちも「80曲…本当に出来るのかな?」と言ってますが、無理しなくて良いのよ?

もちろん、めっちゃ嬉しいですけどね!

えーと、えーと、LIVEの定番曲以外も聞けるってことになるんだろうから、楽しみだなぁ。

RYSKYとかもちろんあるでしょ?

「Stardust Train」とかもあるかな?

「SURFIN' 3000GTR」も久々に聞きたい。

あ、あとブログタイトルにもしている「Epic day」はやってね?

えーとえーと、あと「Magnolia」も聞きたいし「ピルグリム」も入れて欲しい。

最近のなら「SICK」は入れて欲しいかな。

基本的には代表曲より、アルバム収録曲でツアーでしか聴いてないのを入れて欲しいんだけど…

でもそうなると80曲では収まらないかなぁ。

32÷5=6.4年。

6.4年間に発表した曲の中から16曲選出
、となると、シングル化したものだけでもほぼ埋まるもんなぁ…

めちゃくちゃ楽しみなのですが、B'zの2人がここまで大きなことをやってくれるとは思っていなかったので、本当にビックリです!

ヤバい、本気でこの人達がこんなことやったら、大金が動くよ…

サーバダウンしないことを心より祈っております!

ついこの間イエモンが無観客ライブ配信でチャット機能付けようとしたらダウンしちゃってましたもんね…

このライブ配信まで、大病をせず、仕事を失わず、元気に生きていけるよう頑張ります!
関連記事