都内在住40代独身女性ならではの、オタ活&仕事のストレス&アンチエイジングのことなど

独身が持っていないモノ、それは喪服と葬儀のマナー

それは…

冠婚葬祭グッズ。

昨年急に知人が亡くなり、日が悪いということでお通夜は3日後との連絡が入りました。

独身仲間と

「喪服持ってる?」
「数珠は?」
「バッグと靴は?」

と連絡を取るも、みんな持ってない。
(同級生なのでみんなアラフォー)
(しかもみんな常識の無い元美大生。)

唯一一式持ってる子は、数年前に祖母が亡くなり急遽7万円でデパートで揃えた子のみ。

会社のお姉様に聞いたところ、
「ネットで買えば安いし、Amazonプライムなら翌日届くから大丈夫だよ」
と言われ、慌ててググりました。

以下、お葬式に必要な物をまとめました。

私が購入したのはこちらです!

バッグと袱紗とナイロンバッグのセット。

(エイメル) Amel ブラックフォーマルバッグ3点セット

お数珠を探しているのに、パワーストーン探しの気持ちにだんだんなってしまい、アメジストを購入。


片手念珠 天然石 アメジスト 桐箱入り 女性用 葬儀 葬式 お盆 数珠 お参り パープル 紫 Marycoco(メアリーココ) N-7181

喪服

(マーガレット)marguerite m426 ブラックフォーマル レディース アンサンブル 礼服



[ロメオ バレンチノ] スクエアトゥ ヒール6.5cm 足囲3E PUレザー VB3301 レディース

パールのネックレス

まつよ 花珠貝パールネックレスセット 白真珠ホワイトカラー9ミリ45センチイヤリング koawhpn-09-45-ring

さてお通夜当日。

いざ会場に行ってみたら

「お通夜は普段着で良いってネットに書いてあったから~」と、とりあえず黒だけど普段着な人多い…

帰りに香典返しとして、ハンカチとお塩だけでなく毛布も戴いてしまい

「みんな、いくら包んだ?」と聞くと

「二千円。ネットにそれで良いって書いてあった」

「妹と二人で3千円」


とケロリと答える友人たち…

ちなみに私はネットで調べて3千円包んでいて、5千円にすべきだったか後悔していたのですが…

通夜振舞も戴いていたので、大変申し訳ない気持ちになりました。
そして極めつけ。

私はマンション暮らしなので、

「この塩ってオートロックの前と玄関と、どっちの前でかけるべきかなぁ?」

と聞くと


御清め塩100個入り

「え?これ、料理に使うんじゃないの?」

「こんなの初めて見た。」


と言い出す集団…マジですか?

「あのね、コレは料理に使ったらダメ。

食用じゃないって書いてあるでしょ?

固まらないように砂が入ってるモノもあるからね。

コレは霊とか悪いものがついてこないように玄関前で肩にかけたりするんだよ」

と教えました。

(これは諸説ありますね。かけないとこもあるし。
ただ葬儀は忌みごとなので塩で祓うということですよね?)

みんな田舎出身なのに…
なんで知らないんだろう…

ちなみにこの内の1人と今年、東京大神宮に厄除けのご祈祷に行ったんですが、帰りにお札やお水やお神酒やお餅やお菓子など色々もらえる中にあったお塩を見て

「ねー、私このあとバイトなんだけど、この塩はバイト先に入る前にかけるの?
家の前で良いの?」


と聞かれました…。

うん、確かにお葬式でももらったね。

「あのね、コレは、ほら、盛り塩って聞いたことあるでしょ?

家の中に悪い物が入って来ないように、小皿に入れて置いたり、それかこのままお守りみたいに持ち歩くんだよ。」

と教えました…

これ、会社の新人ちゃんも知らなかったんですよね。

ドラマとかでもお葬式の塩とか出てくるけどなぁ。

私も全然冠婚葬祭は疎くて、お香典は薄墨で名前を書くってのもこのとき知ったんですけどね。


冠婚葬祭マナー大事典 (学研実用BEST暮らしのきほんBOOKS)

いつかそのうち喪服とか揃えようって思っている方は、この機会に揃えること考えてみて下さいませ。

あとはデパートのセールの時期に買うってのもありますね。

西武のセールでChloeのフォーマルワンピ(イトキン作)を見ましたが、3〜4万円でした。

まー結婚したらお相手の家柄とか宗派でも違いがありそうなので、独身のうちは安いのでも良いのかなぁって思ってます。

今後体型も変わりそうだしね…

まだ時間に余裕があるときは楽天市場のセールでも良いと思います。
(ただ土日にかかるときはAmazonプライムじゃないと間に合わないことも…
Amazonもプライム対応有無があるのでご確認くださいませ)
関連記事
弥太郎

それにしても

常識がなさすぎませんか?(笑)

2014年08月20日 (Wed) 06:10
管理人 うらら

弥太郎さん

コメントありがとうございます!

本当に、常識無さ過ぎですよね…

この内の2名は親御さんは教師だったり、本や映画も好きな子達なんです。
祖父母と実家では一緒に暮らしてもいたので、なんでこんななのか分からなくてビックリしました…

2014年08月20日 (Wed) 09:10