#MIU404 考察、菅田将暉(久住)の関西弁は不自然、エセ関西人設定か?
PR
私も私の友人たちも、今期のドラマ「MIU404」にハマっています。
もう来週が最終回なんて、早すぎる!
私が観始めたのは、3話が終わって
「菅田将暉がいきなり出てきた!」
と話題になってるのを知って、見逃し配信でチェックして以降なのですが、すごい豪華な出演者達ですね。
ただ菅田将暉が演じる久住の関西弁に、ずっと違和感がありました。
いかにも「東京の人が想像する関西弁」という感じで、ワザとらしいんですよね。
普段ラジオで菅田将暉の関西弁を聴いている分、その差に疑問は感じてました。
まるで下手な関西弁っぽいけど…でも関西人だし…ああいう話し方の地域もあるのかな?
以前朝ドラ「ごちそうさん」に出た時、時代や地域によって関西弁のイントネーションが微妙に違うため、方言指導の人に直された、というのは聞いたことあります。
でもあの胡散臭い役に、ワザとらしい関西弁ってのが、またより怪しく感じて良いとも思える。
MIU404では監督から「関西弁で演じて欲しい」と言われ、普段演技では標準語だから戸惑いがある、というのもラジオで話してたけど…
とふわっと思っていたら、友人から
「もしかして、久住は関西出身ではなく、身元を隠すためにワザと関西弁を話してる役なのでは?」
と言われ、確かにそれはあるかも!と思いました。
Twitterを見ていると、彼の関西弁が自然だと思う人もいるし、やはり不自然だと思っている人もいます。
「ワザとミナミの話し方してるのか?」
「道頓堀の発音が不自然」
と書いている方もいたので、やはり話し方、変えてますよね?
また五味という別の名前を名乗っている時には標準語になっていて、敢えて使い分けていました。
「菅田将暉の演技力なら、もっと流暢に関西弁を話すはずなのに、わざとこうしているのなら…」
という考察がちらほら出てきているけど、しかしそんな風に
「彼の演技力なら」
と言われるところが、本当にすごいですよね。
もう来週が最終回なんて、早すぎる!
第10話ご視聴ありがとうございました!
— 【公式】『MIU404』最終回 9月4日(金)夜10時放送! (@miu404_tbs) August 29, 2020
見えない敵・久住との戦い!
4機捜メンバーの危機
衝撃の同時多発爆破テロのフェイクニュース💥
ハラハラ10話はこちらから😆https://t.co/TT8s64ACFB#MIU404 #綾野剛 #星野源#岡田健史 #橋本じゅん #金井勇太#菅田将暉 #麻生久美子#最終話は9月4日よる10時 pic.twitter.com/0nB4MPd36X
私が観始めたのは、3話が終わって
「菅田将暉がいきなり出てきた!」
と話題になってるのを知って、見逃し配信でチェックして以降なのですが、すごい豪華な出演者達ですね。
ただ菅田将暉が演じる久住の関西弁に、ずっと違和感がありました。
いかにも「東京の人が想像する関西弁」という感じで、ワザとらしいんですよね。
普段ラジオで菅田将暉の関西弁を聴いている分、その差に疑問は感じてました。
まるで下手な関西弁っぽいけど…でも関西人だし…ああいう話し方の地域もあるのかな?
以前朝ドラ「ごちそうさん」に出た時、時代や地域によって関西弁のイントネーションが微妙に違うため、方言指導の人に直された、というのは聞いたことあります。
でもあの胡散臭い役に、ワザとらしい関西弁ってのが、またより怪しく感じて良いとも思える。
MIU404では監督から「関西弁で演じて欲しい」と言われ、普段演技では標準語だから戸惑いがある、というのもラジオで話してたけど…
とふわっと思っていたら、友人から
「もしかして、久住は関西出身ではなく、身元を隠すためにワザと関西弁を話してる役なのでは?」
と言われ、確かにそれはあるかも!と思いました。
Twitterを見ていると、彼の関西弁が自然だと思う人もいるし、やはり不自然だと思っている人もいます。
「ワザとミナミの話し方してるのか?」
「道頓堀の発音が不自然」
と書いている方もいたので、やはり話し方、変えてますよね?
#MIU404 での菅田将暉の関西弁、多くの人がお気づきだと思うのですが「道頓堀」の発音に違和感ありましたよね…あれわざとなのかな…と個人的には先の展開を楽しみにしています…。
— ちらいむ (@chilime) August 21, 2020
#MIU404
— 扇雀 (@senjaku_yuriya) August 28, 2020
菅田将暉君
忙しすぎるのかな?
関西弁、いつからこんなに
下手になったの?
もっと、流暢に関西弁を
話せるはずなんやけど…?
ねっから染み付いた訛りは
誤魔化せないと思うけどなぁ~#菅田将暉関西弁が変
また五味という別の名前を名乗っている時には標準語になっていて、敢えて使い分けていました。
「菅田将暉の演技力なら、もっと流暢に関西弁を話すはずなのに、わざとこうしているのなら…」
という考察がちらほら出てきているけど、しかしそんな風に
「彼の演技力なら」
と言われるところが、本当にすごいですよね。
ちなみに映画「糸」では、一瞬関西弁のイントネーションが出ちゃってない?と思うシーンがありました。
ラジオでは「黒子のバスケ」の「黒子」や、「鬼滅の刃」の「禰豆子」のイントネーションを間違え、
「西特有のイントネーションか?」
とリスナーに小馬鹿にされた菅田将暉ですが、標準語とキチンと使い分けている印象はあります。
そして「セトウツミ」の時の関西弁はもっとナチュラルだったので、やっぱり久住と違う!


セトウツミ
ウッカリ関西弁が出ちゃうことはあったとしても、関西弁がエセっぽく聞こえちゃうような演技をするはずがない、と思われる実力派俳優の菅田将暉、というのは、すごい存在だと思いますね。
今年の初めには
「今年はあまり表舞台には出ない、裏で撮影とかはあるけど、暗躍の年になる」
とラジオで話していた菅田将暉ですが、コロナ禍の影響もあるのか、むしろ露出自体めちゃくちゃ多くないですか?
これで少ないと言ってたら、新田真剣佑の露出なんてどうなってしまうの…
というくらい、映画も次々公開するし、番宣も出てるし、音楽活動もしている。
中村倫也とのコラボ楽曲「サンキュー神様」ももちろん買いました!


サンキュー神様

ネットでは賛否両論色々ある菅田将暉ですが、私はやっぱりラジオを聴くようになってから、すごく好きになりました!
「役者なんだから演技だけしていろよ」とか「いつも同じような演技をしている」なんてヤフコメを見かけることもありますが、そういう人たちは彼の活動をちゃんと観ていない人なんだろうなぁと思っています。
私自身が、彼の活躍をちゃんと観るようになるまでは、「単に調子に乗ったアイドル俳優」かと思いこんじゃってましたしね。
俺が、俺が、という自己主張の強い、調子に乗った若者、かと思っていたら、全然そんなことなかった!
トーク上手いし、言葉選びも気を使っているし、「好きな言葉は総ナメ」と冗談で言いながらも謙虚。
なんだけど…やっぱり久住のような胡散臭い役、めっちゃくちゃハマってますね!
基本的に嘘をつかない人なのに、嘘つきだったり、怖かったり、暴力的だったり、コミカルな演技ができる人ですが、これだけ演技力に定評がある若手俳優は少ない分、これからどうなっていくのか楽しみ!
ドラマ自体も、綾野剛がまた評価を上げたな~と思うし、俳優陣だけでなく脚本や演出、もちろん米津玄師の曲も人気。
だからこそ考察がTwitterでも賑わっていて、このお祭り感があと1週間で終わるなんて寂しいものです…
来週久住の出自はちゃんと明らかになるのか?
それともシーズン2や特番、映画に繋がったりするのか??
ちょっと今季のドラマだけで終わるのはもったいない内容だと思うので、「踊る大捜査線」のようになって欲しい気もします。
あ…そう言えば最近、菅田将暉のラジオで「踊る大捜査線」が話題になったりもしてたけど、あれ伏線?
たまに菅田将暉、ラジオで自然に匂わせもするからな~。
と考えるのも楽しいですね!
コロナ禍でも、やっとドラマを心から楽しめるようになったことも、とても嬉しいです!
PR
#映画糸 ネタバレ感想~不幸続きが昭和っぽ過ぎるけど、泣けた
今日は映画「糸」の特別先行上映に行ってきました。先行上映、と言っても封切りは8/21なので、1週間ちょっと早いだけですが。映画については、菅田将暉がオールナイトニッポンで話していたことしか前情報を得ずに行きました。北海道ロケが良かった、美味しかった、と言ってたけど、美瑛ロケだったんですね。最近「俺に娘が出来たらー」とか言ってたのは、この撮影があったからかな。漣(菅田将暉)と葵(小松菜奈)が中学生の時に...
ラジオでは「黒子のバスケ」の「黒子」や、「鬼滅の刃」の「禰豆子」のイントネーションを間違え、
「西特有のイントネーションか?」
とリスナーに小馬鹿にされた菅田将暉ですが、標準語とキチンと使い分けている印象はあります。
そして「セトウツミ」の時の関西弁はもっとナチュラルだったので、やっぱり久住と違う!
セトウツミ
ウッカリ関西弁が出ちゃうことはあったとしても、関西弁がエセっぽく聞こえちゃうような演技をするはずがない、と思われる実力派俳優の菅田将暉、というのは、すごい存在だと思いますね。
今年の初めには
「今年はあまり表舞台には出ない、裏で撮影とかはあるけど、暗躍の年になる」
とラジオで話していた菅田将暉ですが、コロナ禍の影響もあるのか、むしろ露出自体めちゃくちゃ多くないですか?
これで少ないと言ってたら、新田真剣佑の露出なんてどうなってしまうの…
というくらい、映画も次々公開するし、番宣も出てるし、音楽活動もしている。
中村倫也とのコラボ楽曲「サンキュー神様」ももちろん買いました!
サンキュー神様

ネットでは賛否両論色々ある菅田将暉ですが、私はやっぱりラジオを聴くようになってから、すごく好きになりました!
「役者なんだから演技だけしていろよ」とか「いつも同じような演技をしている」なんてヤフコメを見かけることもありますが、そういう人たちは彼の活動をちゃんと観ていない人なんだろうなぁと思っています。
私自身が、彼の活躍をちゃんと観るようになるまでは、「単に調子に乗ったアイドル俳優」かと思いこんじゃってましたしね。
俺が、俺が、という自己主張の強い、調子に乗った若者、かと思っていたら、全然そんなことなかった!
トーク上手いし、言葉選びも気を使っているし、「好きな言葉は総ナメ」と冗談で言いながらも謙虚。
なんだけど…やっぱり久住のような胡散臭い役、めっちゃくちゃハマってますね!
基本的に嘘をつかない人なのに、嘘つきだったり、怖かったり、暴力的だったり、コミカルな演技ができる人ですが、これだけ演技力に定評がある若手俳優は少ない分、これからどうなっていくのか楽しみ!
ドラマ自体も、綾野剛がまた評価を上げたな~と思うし、俳優陣だけでなく脚本や演出、もちろん米津玄師の曲も人気。
だからこそ考察がTwitterでも賑わっていて、このお祭り感があと1週間で終わるなんて寂しいものです…
来週久住の出自はちゃんと明らかになるのか?
それともシーズン2や特番、映画に繋がったりするのか??
ちょっと今季のドラマだけで終わるのはもったいない内容だと思うので、「踊る大捜査線」のようになって欲しい気もします。
あ…そう言えば最近、菅田将暉のラジオで「踊る大捜査線」が話題になったりもしてたけど、あれ伏線?
たまに菅田将暉、ラジオで自然に匂わせもするからな~。
と考えるのも楽しいですね!
コロナ禍でも、やっとドラマを心から楽しめるようになったことも、とても嬉しいです!
- 関連記事
-
-
ジャニーズ事務所が社名を変えないのは、誠意と覚悟だと思う 2023/09/08
-
日本文化(神道)無理解のアメリカ映像業界は何故炎上しないのか?AND JUST LIKE THAT ネタバレ感想 2023/08/20
-
ドラマ #何曜日に生まれたの? #ナンウマ 」役者の会話劇演出と脚本が秀逸で面白い!ネタバレ感想 2023/08/14
-
#DavidCorenswet(デヴィッド・コレンスウェット)次期スーパーマン(#SupermanLegacy 2025公開)に決定! 2023/06/28
-
#ヤングウィザーズ 初日9/30、中村悠一ファンのネタバレ感想~安倍晴明と狐の母のラスト泣く人多数! 2022/10/01
-